カイエンクーペ 型式:7BA-E3RK(ポルシェ)のモデル・グレードカタログ一覧
カイエンクーペ(ポルシェ)令和6年6月(2024年6月) 発売モデル
「カイエン」に搭載された技術的ハイライトが組み込まれているだけでなく、ダイナミックなデザインと新しい技術ディテールによる独自性も備えた「カイエンクーペ」。
ラインアップは、最適化された3L V6ターボエンジンを搭載。
最高出力260kW(353馬力)、最大トルク500Nmを発生する「カイエンクーペ」、130kW(176馬力)の電気モーターと組み合わされることで、合計出力は346kW(470馬力)にアップ、高電圧バッテリーの容量25.9kWhの「カイエン E‐ハイブリッド クーペ」、4L V8ツインターボエンジンの「カイエンSクーペ」、260kW/353馬力を発生する3L V6ターボエンジンが搭載され、130kW(176馬力)の電気モーターと組み合わされた「カイエンS E‐ハイブリッド クーペ」、パワフルな368kW(500馬力)のV8ツインターボエンジンおよびパフォーマンス重視のシャシーシステムを、日常の実用性と個性的なデザインエレメント、充実した標準装備を組み合わせた「カイエンGTS クーペ」、最高出力441kW(599馬力)、最大トルク800Nmを発生する「カイエンターボ E‐ハイブリッドクーペ」、「カイエンターボ E‐ハイブリッド クーペ ウィズ GTパッケージ」を設定。
「カイエンターボ E‐ハイブリッド クーペ ウィズ GTパッケージ」以外は、4人乗りと5人乗りを用意。
標準装備内容は大幅に拡充され、マトリクスLEDヘッドライト、ポルシェアクティブサスペンションマネージメントシステム(PASM)、20インチホイール、フロント&リアパークアシストなどが装備され、新しいフロントエンドは、アーチをいっそう強めたフェンダー、新しいボンネット、そして技術的に魅力的なヘッドライトと相まって、車の全幅を強調している。
カイエンでは初めて、運転席と助手席に個別のインフォテイメントディスプレイが備わった。
また、ターボモデルでは専用の特徴的なフロントエンドスタイルを採用し、光沢ブラックのエアブレードがアクセントの大型クーリングエアインテークを備えた。
ホイールアーチトリムとエクステリアカラーのリアバンパーが、パフォーマンス重視のモデルであることをさらに強調。
今回、一部改良を行った(「カイエンGTS クーペ」除く)。
全車右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カイエンクーペ | 7BA-E3RK | 13,020,000円 | 2,995cc | - | 5枚 | フルタイム4WD | 8AT | 4名 | 全長:4,930mm 全幅:1,983mm 全高:1,678mm |
カイエンクーペ リアコンフォートベンチシート | 7BA-E3RK | 13,020,000円 | 2,995cc | - | 5枚 | フルタイム4WD | 8AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:1,983mm 全高:1,678mm |
カイエンクーペ(ポルシェ)令和5年4月(2023年4月) 発売モデル
「カイエン」に搭載された技術的ハイライトが組み込まれているだけでなく、ダイナミックなデザインと新しい技術ディテールによる独自性も備えた「カイエンクーペ」。
今回、徹底的に進化を行い、いっそうラグジュアリーに、また高性能になった。
ラインアップは、最適化された3L V6ターボエンジンを搭載。
最高出力は先代比10kW(13馬力)増の260kW(353馬力)、最大トルクは50Nm増の500Nmを発生する「カイエンクーペ」、30kW増の130kW(176馬力)となった新しい電気モーターと組み合わされることで、合計出力は346kW(470馬力)にアップ、高電圧バッテリーの容量を17.9kWhから25.9kWhに増大した「カイエン E‐ハイブリッドクーペ」、従来のV6エンジンに代わり、ポルシェが開発した4L V8ツインターボエンジンが徹底的にリファインして搭載される「カイエンSクーペ」を設定。
全車種4人乗りと5人乗りを用意。
標準装備内容は大幅に拡充され、マトリクスLEDヘッドライト、ポルシェアクティブサスペンションマネージメントシステム(PASM)、20インチホイール、フロント&リアパークアシストなどが装備され、新しいフロントエンドは、アーチをいっそう強めたフェンダー、新しいボンネット、そして技術的に魅力的なヘッドライトと相まって、車の全幅を強調している。
インテリアはコックピットも設計が一新され、可変表示オプションを備えた、いわゆる曲線を描く自立型デザインのフルデジタル12.6インチのメータパネルが初めて採用された。
標準装備の12.3インチ ポルシェコミュニケーションマネジメント(PCM)センターディスプレイは新しいダッシュボードに調和よく溶け込み、関連するすべての車両機能へのアクセスが可能となっている。
また、カイエンでは初めて、運転席と助手席に個別のインフォテイメントディスプレイが備わった。
全車右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カイエンクーペ | 7BA-E3RK | 12,730,000円 | 2,995cc | - | 5枚 | フルタイム4WD | 8AT | 4名 | 全長:4,930mm 全幅:2,194mm 全高:1,678mm |
カイエンクーペ リアコンフォートベンチシート | 7BA-E3RK | 12,730,000円 | 2,995cc | - | 5枚 | フルタイム4WD | 8AT | 5名 | 全長:4,930mm 全幅:2,194mm 全高:1,678mm |
カイエンクーペ(ポルシェ)令和4年6月(2022年6月) 発売モデル
「カイエン」に搭載された技術的ハイライトが組み込まれているだけでなく、ダイナミックなデザインと新しい技術ディテールによる独自性も備えた「カイエンクーペ」。
ラインアップは、3L 6気筒ターボエンジン搭載、最高出力250kW(340馬力)と最大トルク450N・mを発生する「カイエンクーペ」(定員4名)、4L V8ツインターボエンジン搭載、最高出力404kW(550馬力)と最大トルク770N・mを発生する「カイエンターボ クーペ」(定員4名)、2.9L 6気筒ツインターボエンジン搭載、最高出力324kW(440馬力)を発生する「カイエンS クーペ」(定員4名)、4L V8ツインターボエンジンを搭載した最高出力338kW(460馬力)、最大トルク620Nmを発生する「カイエンGTS クーペ」(定員4名)、最高出力340馬力/最大トルク450Nmを発生する3L V6エンジンに、最高出力136馬力/最大トルク400Nmを発揮する電気モーターを組み合わせ、システム最高出力は462馬力に達するプラグインハイブリッドモデル「カイエン E‐ハイブリッド クーペ」(定員4名)、404kW(550馬力)を発生する4L V8エンジンと、100kW(136馬力)を発生する電気モーターを組み合わせにより、システム出力は500kW(680馬力)の「カイエン ターボS E‐ハイブリッド クーペ」(定員4名)、最高出力471kW(640馬力)を発生させる4L V8ツインターボエンジンを搭載し、最大トルクは850Nmを発生する「カイエンターボGT クーペ」(定員4名)、独自にコーディネートされたサテンプラチナ塗装仕上げのデザインエレメントと追加の標準装備を特徴とする「カイエンクーペプラチナエディション」(定員4名)、「カイエンSクーペプラチナエディション」(定員4名)、「カイエン E‐ハイブリッド クーペプラチナエディション」(定員4名)を設定。
「カイエンターボGT クーペ」以外は「リアセンターシート」(定員5名)を用意。
今回、価格改定を行った。
右ハンドル設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カイエンクーペ リアコンフォートベンチシート | 7BA-E3RK | 12,130,000円 | 2,995cc | - | 5枚 | フルタイム4WD | 8AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,995mm 全高:1,675mm |