アウトランダーPHEV型式:DLA-GG2W(三菱)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

アウトランダーPHEV 型式:DLA-GG2W(三菱)のモデル・グレードカタログ一覧

アウトランダーPHEV(三菱)平成29年11月(2017年11月) 発売モデル

アウトランダーPHEV(三菱)平成29年11月(2017年11月) 発売モデルの中古車

EV派生型の「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載した「アウトランダーPHEV」。
「i-MiEV」で培ったEV技術、「ランサーエボリューション」で鍛えた4WD技術、「パジェロ」で築いたSUVのノウハウを結集した、画期的な「自分で発電する電気自動車」であり、SUVタイプとして世界初のプラグインハイブリッド車となる。
ラインアップは、ベーシックな「M」、先進安全技術「e-Assist(イーアシスト)」を標準装備した「G セーフティーパッケージ」、さらにカーナビゲーション等を追加した「G ナビパッケージ」、「ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム」や本革シート等の快適装備も充実した「G プレミアムパッケージ」、より上質な乗り心地と優れた操縦安定性、プレミアム感ある内外装を特長とした最上級グレード「Sエディション」を設定。
今回、「M」をベースとした特別仕様車「Gリミテッドエディション」を設定。
予防安全技術「e‐Assist」や、100V AC電源(1500W)などを装備する。
「e‐Assist」は、衝突被害軽減ブレーキシステム、車線逸脱警報システム、レーダークルーズコントロールシステム、オートマチックハイビームを標準装備する。
シフトやペダルの操作ミスによる急発進を抑制し、衝突被害を軽減する誤発進抑制機能(前進&後退時)とパーキングセンサー(フロント/リア)をメーカーセットオプション設定した。
これにより、サポカーSワイド対象となる。
エクステリアは、18インチラウンドリムタイプアルミホイール及び225/55R18タイヤ(マッド&スノー)とLEDフォグランプを採用。
ボディカラーは、「ホワイトパール」を含む全3色を用意。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
Gリミテッドエディション特別・限定DLA-GG2W3,826,440円1,998ccJC08:19.2km/L5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
※slide →

アウトランダーPHEV(三菱)平成29年10月(2017年10月) 発売モデル

アウトランダーPHEV(三菱)平成29年10月(2017年10月) 発売モデルの中古車

EV派生型の「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載した「アウトランダーPHEV」。
「i-MiEV」で培ったEV技術、「ランサーエボリューション」で鍛えた4WD技術、「パジェロ」で築いたSUVのノウハウを結集した、画期的な「自分で発電する電気自動車」であり、SUVタイプとして世界初のプラグインハイブリッド車となる。
ラインアップは、ベーシックな「M」、先進安全技術「e-Assist(イーアシスト)」を標準装備した「G セーフティーパッケージ」、さらにカーナビゲーション等を追加した「G ナビパッケージ」、「ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム」や本革シート等の快適装備も充実した「G プレミアムパッケージ」、より上質な乗り心地と優れた操縦安定性、プレミアム感ある内外装を特長とした最上級グレード「Sエディション」を設定。
今回、カラーの変更を行った。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
DLA-GG2W3,659,472円1,998ccJC08:19.2km/L5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GセーフティパッケージDLA-GG2W3,973,860円1,998ccJC08:19.2km/L5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GナビパッケージDLA-GG2W4,324,860円1,998ccJC08:19.2km/L5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GプレミアムパッケージDLA-GG2W4,681,260円1,998ccJC08:19.2km/L5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
SエディションDLA-GG2W4,789,260円1,998ccJC08:19.2km/L5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
※slide →

アウトランダーPHEV(三菱)平成29年2月(2017年2月) 発売モデル

アウトランダーPHEV(三菱)平成29年2月(2017年2月) 発売モデルの中古車

EV派生型の「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載した「アウトランダーPHEV」。
「i-MiEV」で培ったEV技術、「ランサーエボリューション」で鍛えた4WD技術、「パジェロ」で築いたSUVのノウハウを結集した、画期的な「自分で発電する電気自動車」であり、SUVタイプとして世界初のプラグインハイブリッド車となる。
ラインアップは、ベーシックな「M」、先進安全技術「e-Assist(イーアシスト)」を標準装備した「G セーフティーパッケージ」、さらにカーナビゲーション等を追加した「G ナビパッケージ」、「ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム」や本革シート等の快適装備も充実した「G プレミアムパッケージ」を設定。
今回、EV走行を優先させる新機能を採用したほか、「スマートフォン連携ディスプレイオーディオ」の装備や予防安全機能を向上させるなど一部改良を施した。
併せて、より上質な乗り心地と優れた操縦安定性、プレミアム感ある内外装を特長とした最上級グレード「Sエディション」を設定した。
高速道路の合流など加速時において、駆動用バッテリーからの電力供給をより持続させ、発電のためのエンジン始動を遅らせることで、今まで以上にEV走行を維持できるよう改良した。
また、夜間走行時、周辺状況や先行車、対向車の有無により、ハイビームからロービームへの切り替え、ハイビームへの復帰を自動的に行うヘッドライトシステム「オートマチックハイビーム」を採用(「M」を除く)。
装備では、ディスプレイオーディオにスマートフォンとの連携機能を追加した「スマートフォン連携ディスプレイオーディオ」を最上級グレード「Sエディション」に標準装備とした(「G」系3グレードにメーカーオプション設定)。
「Sエディション」では、ビルシュタイン社製の高性能ショックアブソーバーを採用。
エクステリアでは、フロントラジエターグリル、アルミホイールをダーククローム調で統一し、Bピラー及びCピラーを光沢のあるブラック、前後バンパー下部のスキッドプレートをボディカラー同色とすることで、スポーティなプレミアム感を演出。
インテリアでは、ステアリングホイール、メーターフード、センターコンソールアームレスト、ドアアームレスト、本革シートにレッドステッチを施し、各種パネル(インパネ、ドアトリム、コンソールアッパー、センタースイッチ)をシルバーのジオメトリック調で統一した。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
DLA-GG2W3,659,472円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GセーフティパッケージDLA-GG2W3,973,860円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GナビパッケージDLA-GG2W4,324,860円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GプレミアムパッケージDLA-GG2W4,681,260円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
SエディションDLA-GG2W4,789,260円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
※slide →

アウトランダーPHEV(三菱)平成27年7月(2015年7月) 発売モデル

アウトランダーPHEV(三菱)平成27年7月(2015年7月) 発売モデルの中古車

EV派生型の「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載した「アウトランダーPHEV」。
「i-MiEV」で培ったEV技術、「ランサーエボリューション」で鍛えた4WD技術、「パジェロ」で築いたSUVのノウハウを結集した、画期的な「自分で発電する電気自動車」であり、SUVタイプとして世界初のプラグインハイブリッド車となる。
ラインアップは、実用装備の「G」、先進安全技術「e-Assist(イーアシスト)」を標準装備した「G セーフティーパッケージ」、さらにカーナビゲーション等を追加した「G ナビパッケージ」、「ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム」や本革シート等の快適装備も充実した「G プレミアムパッケージ」を設定。
今回、「M」を追加すると共に、フロントデザインを一新し、パワートレイン、ボディ、シャシーなどを大幅改良することで、静粛性、加速性、操縦安定性、乗り心地、燃費などの向上を図った。
エクステリアは、専用形状のバンパーエクステンションやサイドガーニッシュなど各所を車体色と同色に統一することで、一体感のある上質でスポーティなエクステリアデザインを演出。
インテリアは、メーターフードにステッチを追加したほか、「漆箱」をモチーフとした、日本の工芸品のような端正な美しさを追求した新デザインの大型センターコンソールや、ブラックストリーム柄の加飾や光輝アクセントを施したインパネ&ドアトリムオーナメントパネルなどを採用。
また、プラグインハイブリッドEV制御の最適化やエンジンのフリクション低減により、ハイブリッド燃料消費率(JC08モード)を1.6km/L向上させ、20.2km/Lとしたほか、モーター効率向上により充電電力使用時走行距離(JC08モード)を0.6km向上させ、60.8kmを実現。
ボディカラーは、「レッドメタリック」を含む全7色用意。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
DLA-GG2W3,596,400円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GセーフティパッケージDLA-GG2W3,882,600円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GナビパッケージDLA-GG2W4,233,600円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
GプレミアムパッケージDLA-GG2W4,590,000円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,695mm
全幅:1,800mm
全高:1,710mm
※slide →

アウトランダーPHEV(三菱)平成26年10月(2014年10月) 発売モデル

アウトランダーPHEV(三菱)平成26年10月(2014年10月) 発売モデルの中古車

EV派生型の「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載した「アウトランダーPHEV」。
「i-MiEV」で培ったEV技術、「ランサーエボリューション」で鍛えた4WD技術、「パジェロ」で築いたSUVのノウハウを結集した、画期的な「自分で発電する電気自動車」であり、SUVタイプとして世界初のプラグインハイブリッド車となる。
ラインアップは、装備を厳選した「E」、実用装備の「G」、先進安全技術「e-Assist(イーアシスト)」を標準装備した「G セーフティーパッケージ」、さらにカーナビゲーション等を追加した「G ナビパッケージ」、「ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム」や本革シート等の快適装備も充実した「G プレミアムパッケージ」を設定。
2L 直列4気筒ガソリンエンジン(4B11型)を搭載し、シリーズ走行モードでは発電専用として、パラレル走行モードでは主に駆動用として用いられる。
小型・軽量・高出力化したモーターは、最高出力60kW、最大トルク137N・m(フロント)/195N・m(リヤ)の永久磁石式同期型モーターを、フロントとリヤに1基ずつ搭載。
プラグインハイブリッド燃料消費率は、JC08モードで60.2km/L、ハイブリッド燃料消費率は、JC08モードで18.6km/Lを実現。
今回、「G ナビパッケージ」をベースとした特別仕様車「スポーツスタイルエディション」を設定。
ラジエーターグリルを上下に分割するセンターバンパーをボディ同色からブラック(原着)に変更するとともに、バンパー下部のスキッドプレートをシルバー色からボディ同色とすることで、ラジエーターグリルを大きく見せることができ、力強く精悍な表情とした。
また、アルミホイールを一部光輝のシルバー色からダークグレー色に変更。
特別仕様車のボディカラーは、ホワイトパール、ブラックマイカ、チタニウムグレーメタリックを用意。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
スポーツスタイルエディション特別・限定DLA-GG2W4,123,440円1,998cc-5枚フルタイム4WDCVT5名全長:4,655mm
全幅:1,800mm
全高:1,680mm
※slide →

アウトランダーPHEV(三菱)平成26年9月(2014年9月) 発売モデル

アウトランダーPHEV(三菱)平成26年9月(2014年9月) 発売モデルの中古車

EV派生型の「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載した「アウトランダーPHEV」。
「i-MiEV」で培ったEV技術、「ランサーエボリューション」で鍛えた4WD技術、「パジェロ」で築いたSUVのノウハウを結集した、画期的な「自分で発電する電気自動車」であり、SUVタイプとして世界初のプラグインハイブリッド車となる。
2L 直列4気筒ガソリンエンジン(4B11型)を搭載し、シリーズ走行モードでは発電専用として、パラレル走行モードでは主に駆動用として用いられる。
小型・軽量・高出力化したモーターは、最高出力60kW、最大トルク137N・m(フロント)/195N・m(リヤ)の永久磁石式同期型モーターを、フロントとリヤに1基ずつ搭載。
プラグインハイブリッド燃料消費率は、JC08モードで60.2km/L、ハイブリッド燃料消費率は、JC08モードで18.6km/Lを実現。
ラインアップは、装備を厳選した「E」、実用装備の「G」、先進安全技術「e-Assist(イーアシスト)」を標準装備した「G セーフティーパッケージ(Safety Package)」、さらにカーナビゲーション等を追加した「G ナビパッケージ(Navi Package)」、「ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム」や本革シート等の快適装備も充実した「G プレミアムパッケージ(Premium Package)」の計5グレード。
今回、ボディカラーの変更を行った。

続きを読む

ページトップへ