eKシリーズ第2弾となるスーパーハイトワゴンタイプの新型軽自動車「eKスペース」。低燃費で高性能な小型・軽量の新世代MIVECエンジンを搭載し、トランスミッションは、CVT(自動無段変速機)を組み合わせる。ラインアップは、「M e-アシスト」、マルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)を標準装備とした「G セーフティパッケージ」、「T セーフティパッケージ」を設定。駆動はそれぞれに2WDと4WDを用意。特別仕様車には、ステアリングオーディオリモコンスイッチ、リヤスピーカーなどを標準装備した「Gセーフティ プラスエディション」、オレンジ色をアクセントカラーとした「アクティブギア」を設定。安全装備では、衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM」の機能を向上。従来モデルのレーザーレーダーに代わり、フロントカメラを採用し、前方の歩行者の検知を可能とした。さらに作動車速域を、対車両は従来の約30km/h以下から、約10km/h~80km/hまで拡大、対歩行者も約10km/h~60km/hとし、優れた安全性を確保した。それに加え、従来の誤発進抑制機能に軽自動車初の歩行者対応(前進時)を追加した踏み間違い衝突防止アシストを全車に標準装備。踏み間違い衝突防止アシストでは、障害物に対しては前進時および後退時ともに作動。さらに、前進時には対歩行者や対車両にも作動し、エンジンの出力制御やブレーキをかけて衝突を回避または衝突被害を軽減する。なお、歩行者に対して作動(前進時)する踏み間違い衝突防止アシストは、軽自動車として初採用となる。センサーはレーザーレーダーに代わり、フロントカメラとソナー(前後各4箇所)を採用。「アクティブギア」は、フロントグリルのラインやドアミラーにオレンジ色を施し、エクステリアの要所に専用デカールを採用したほか、ステアリングホイールにはオレンジ色のステッチでアクセントを付ける等、アウトドア用品のギア感(道具感)を表現した。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
続きを読む