スポーティな外観と、質感の高いインテリアを採用したマツダの軽自動車、「フレアワゴン カスタムスタイル」。今回、全面改良を行い、デザイン、広く快適な室内空間、安全機能など、「フレアワゴン カスタムスタイル」本来の魅力をより進化させた。ラインアップは、燃焼効率を高めたR06D型自然吸気ガソリンエンジン(NA車)と、軽量で高効率な新CVT、マイルドハイブリッドの組み合わせにより、優れた燃費性能を実現した「XS」、「XT」を設定。エクステリアは、メッキと艶のあるブラックを組み合わせた大型のフロントグリルやメッキフロントバンパーガーニッシュ、メッキバックドアガーニッシュなどにより、上質感と存在感を表現。インテリアは、ブラックを基調としながら、セミマットな質感のボルドーと光沢のあるピアノブラックの加飾により、上質で落ち着いた雰囲気を演出。シートサイド部は艶のあるパイピングを施したレザー調とすることで、より上質感を高めた。さらに、後席に「マルチユースフラップ」を設定。シート前端にあるフラップの位置や角度を調整することで、オットマンや荷物の落下予防といった機能が利用可能。また、運転席と助手席へのシートヒーターの採用、助手席前のビッグオープントレイや後席用の折り畳み式シートバックテーブル、左右独立式センターアームレストの採用などにより利便性を向上させ、快適で過ごしやすい室内空間を実現した。安全性能では、マツダの軽自動車として初となる、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」、アダプティブクルーズコントロール[全車速追従機能・停止保持機能付]を全車に標準装備。より安心・安全な運転をサポートする。また、環状骨格構造や構造用接着材の採用により、ボディ剛性や操縦安定性を向上。アンダーボディ接合面への減衰接着剤の採用などにより、室内の高い静粛性を実現した。ボディカラーは、「ピュアホワイトパール」を含む全6色を設定(2トーンルーフ仕様車を含む)。
続きを読む