カペラ 型式:E-CG2SP(マツダ)のモデル・グレードカタログ一覧
カペラ(マツダ)平成8年1月(1996年1月) 発売モデル
5ナンバーサイズでありながら3ナンバーに匹敵する広々とした空間をもち、より上質に仕上げられているセダン、マツダカペラ(CAPELLA)。
エンジンラインアップは、直列4気筒DOHCの2L(125馬力)と1.8L(115馬力)を搭載し、FF駆動とする。
4速AT、5速MTの選択可能。
グレード展開は上から、2Lの「Zi」、1.8Lの「Gi」、「Li」、「Li-S」の計4グレードを揃える。
安全装備として全車に運転席SRSエアバッグシステム、4W-ABS、リア3点式シートベルトなどを標準採用している。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Zi | E-CG2SP | 1,945,000円 | 1,991cc | 13.2km/L | 4枚 | FF | 5MT | 5名 | 全長:4,595mm 全幅:1,695mm 全高:1,395mm |
Zi | E-CG2SP | 2,029,000円 | 1,991cc | 11.0km/L | 4枚 | FF | 4AT | 5名 | 全長:4,595mm 全幅:1,695mm 全高:1,395mm |
※slide →
カペラ(マツダ)平成6年8月(1994年8月) 発売モデル
復活したマツダの正統派セダン、カペラ(CAPELLA)。
直線ラインを基調とした5ナンバーサイズの4ドアセダン、ワゴンボディは旧型ベースとして、マイナーチェンジモデルが継続生産されている。
フロアはユーノス500と共用、直列4気筒DOHCの2L(125馬力)と1.8L(115馬力)を搭載し、FF駆動とする。
2Lは、上級「Fi」と標準「Fi」。
1.8Lは上から「Gi」、「Li」、「Li-S」の計5グレードを揃える。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Zi | E-CG2SP | 1,887,000円 | 1,991cc | 13.2km/L | 4枚 | FF | 5MT | 5名 | 全長:4,595mm 全幅:1,695mm 全高:1,395mm |
Zi | E-CG2SP | 1,975,000円 | 1,991cc | 11.0km/L | 4枚 | FF | 4AT | 5名 | 全長:4,595mm 全幅:1,695mm 全高:1,395mm |
※slide →