RC 型式:3BA-GSC10(レクサス)のモデル・グレードカタログ一覧
RC(レクサス)令和7年1月(2025年1月) 発売モデル
LEXUSの「エモーショナルな走り」のイメージをけん引するクーペ専用モデル「RC」。
今回、生産終了を迎えるにあたり、電子制御8速トランスミッションと3.5L V型6気筒エンジンを搭載する「RC350 ファイナルエディション」、電気式無段変速機に2.5L 直列4気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデル「RC300h ファイナルエディション」、電子制御8速トランスミッションと2L 直列4気筒インタークーラー付ターボエンジンを搭載する「RC300 ファイナルエディション」を設定。
上質でありながら走りへの情熱を駆り立てる内外装コーディネートを採用。
スパッタリング塗装を施したENKEI製19インチアルミホイール、レッドブレーキキャリパー、ブラック塗装とスモーク塗装加飾を施したオート電動格納式ドアミラーを設定することで、スポーティさを強調したエクステリアとなった。
インテリアにはカーボンパーツとウルトラスエードを新たに採用し、「F」のスピリットを想起させる空間を演出している。
また、インテリアカラーにスポーティさと上質さを兼ね備えた「ブラック&フレアレッド」を採用。
ボディカラーにおいては、シャープな造形を際立たせる新規設定色「ソニックイリジウム」を含む全9色を用意。
続きを読む
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|
RC350 ファイナルエディション特別・限定 | 3BA-GSC10 | 7,670,000円 | 3,456cc | WLTC:10.6km/L | 2枚 | FR | 8AT | 4名 | 全長:4,700mm 全幅:1,840mm 全高:1,395mm |
※slide →
RC(レクサス)令和5年1月(2023年1月) 発売モデル

LEXUSの「エモーショナルな走り」のイメージをけん引するクーペ専用モデル「RC」。
ラインアップは、電子制御8速トランスミッションと3.5L V型6気筒エンジンを搭載する「RC350」、電気式無段変速機に2.5L 直列4気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデル「RC300h」、電子制御8速トランスミッションと2L 直列4気筒インタークーラー付ターボエンジンを搭載する「RC300」、それぞれに「バージョンL」、「Fスポーツ」を用意。
LEXUS独自の乗り味「Lexus Driving Signature」をより高い次元へと昇華させることを目指し、優れた操縦性や安定性、乗り心地の向上を実現。
「RC300」では、2Lターボエンジンの最高出力を発生させる回転数を5,200~5,800rpmに拡大し、よりパワフルな加速フィールを提供。
「RC300h」では、アクセル操作に対する駆動力の制御を最適化することで、電動モーターがもたらすレスポンスの良さを際立たせ、ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を追求している。
加えて、電動パーキングブレーキ/ブレーキホールド、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)、クリアランスソナー&バックソナー、ブラインドスポットモニター(BSM)、リヤクロストラフィックアラート(RCTA)を全車に標準設定し、安全装備を充実させた。
今回、一部改良を行い、Always Onの思想の下、走行性能を磨き上げた。
より操舵性能を高めるためにハブボルトによるホイール締結を採用するとともに、アブソーバー特性やAVS、EPS制御をToyota Technical Center Shimoyamaでの走り込みを重ねる中で最適化。
LEXUSならではの走りの味「Lexus Driving Signature」をよりダイナミック、かつ上質な乗り心地にすべく、細部に至るまで改良。
またお客様の安全安心な運転に寄与すべく、「Lexus Safety System+」の機能を拡充したほか、マルチメディアシステムにタッチディスプレイを採用することで使い勝手を向上した。
続きを読む