レンジローバーイヴォーク型式:LDA-LV2NB(ランドローバー)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

レンジローバーイヴォーク 型式:LDA-LV2NB(ランドローバー)のモデル・グレードカタログ一覧

レンジローバーイヴォーク(ランドローバー)平成30年7月(2018年7月) 発売モデル

レンジローバーイヴォーク(ランドローバー)平成30年7月(2018年7月) 発売モデルの中古車

シャープさを強調した都会的なルックスながら、ランドローバー車特有の悪路走破技術をしっかり受け継いだコンパクトプレミアムSUV、5ドアの「レンジローバー イヴォーク」と、3ドアの「レンジローバー イヴォーククーペ」。
ラインアップは、ボディサイドおよびテールゲートに「Autobiography」のネームバッジを配した「オートバイオグラフィ(Autobiography)」、充実した機能もまた魅力となっている「SE」、他を圧倒する特徴的かつ大胆なスタイリングを持つ「SEプラス」、カスタマイズ可能な「HSE」、極めて個性的な「HSEダイナミック」、デザイン性を強調した「ランドマークエディション」を設定。
特別仕様車では、「SE」をベースに「クールスタイル」(限定54台)、「フリースタイル-D」(限定100台)を用意。
INGENIUM 2L 直列4気筒ターボチャージド・ガソリン・エンジン(最高出力240馬力・最大トルク340Nm)とINGENIUM 2L 直列4気筒ターボチャージド・ディーゼル・エンジン(最高出力180馬力・最大トルク430Nm)2種類のエンジンを採用。
どちらも燃費性能に優れ、ガソリン・エンジンにおいては、先代モデルのエンジンと比較して15%の燃費向上を実現。
トランスミッションは、9速オートマチックを搭載する。
今回、ランドローバーのブランド誕生70周年を記念した特別仕様車、「SE」をベースに「フリースタイル」、「SEプラス」をベースに「フリースタイル プラス」、「HSEダイナミック」をベースに「ヘイルウッド」を設定。
エンジンは、2L ターボチャージド・ディーゼルエンジンと2L ターボチャージド・ガソリンエンジンを搭載(ヘイルウッドはガソリンエンジンのみ)。
「フリースタイル」は、エントリーグレードに専用のSEテクノロジーパックとドライバー支援システムを装備して内容を充実させており、「フリースタイル プラス」は、さらにプロテクトやコネクトプロを追加、そしてランドローバーの製造地を名称に採用した「ヘイルウッド」は、ACCやブラインドスポットモニター&リバーストラフィックディテクションなどを備えた。
3モデルとも、安全性を高めるドライバー支援システムやコネクティビティを強化する最新機能を標準装備。
ボディカラーは、「フリースタイル」、「フリースタイル プラス」は「フジホワイト」、「ナルヴィックブラック」の2色、「ヘイルウッド」はメタリックペイントを含む全9色を用意。
全車右ハンドル設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
フリースタイル特別・限定LDA-LV2NB5,189,000円1,999ccJC08:13.4km/L5枚フルタイム4WD9AT5名全長:4,355mm
全幅:1,900mm
全高:1,660mm
フリースタイル プラス特別・限定LDA-LV2NB5,999,000円1,999ccJC08:13.4km/L5枚フルタイム4WD9AT5名全長:4,355mm
全幅:1,900mm
全高:1,660mm
※slide →

レンジローバーイヴォーク(ランドローバー)平成30年1月(2018年1月) 発売モデル

レンジローバーイヴォーク(ランドローバー)平成30年1月(2018年1月) 発売モデルの中古車

シャープさを強調した都会的なルックスながら、ランドローバー車特有の悪路走破技術をしっかり受け継いだコンパクトプレミアムSUV、5ドアの「レンジローバー イヴォーク」と、3ドアの「レンジローバー イヴォーククーペ」。
ラインアップは、ボディサイドおよびテールゲートに「Autobiography」のネームバッジを配した「オートバイオグラフィ(Autobiography)」、充実した機能もまた魅力となっている「SE」、他を圧倒する特徴的かつ大胆なスタイリングを持つ「SEプラス」、カスタマイズ可能な「HSE」、極めて個性的な「HSEダイナミック」、デザイン性を強調した「ランドマークエディション」を設定。
特別仕様車では、「SE」をベースに「フリースタイル」(限定90台)、「クールスタイル」(限定54台)を用意。
INGENIUM 2L 直列4気筒ターボチャージド・ガソリン・エンジン(最高出力240馬力・最大トルク340Nm)とINGENIUM 2L 直列4気筒ターボチャージド・ディーゼル・エンジン(最高出力180馬力・最大トルク430Nm)2種類のエンジンを採用。
どちらも燃費性能に優れ、ガソリン・エンジンにおいては、先代モデルのエンジンと比較して15%の燃費向上を実現。
トランスミッションは、9速オートマチックを搭載する。
今回、「SE」をベースにした特別仕様車「フリースタイル-D」(限定100台)を設定。
18インチの5スプリットスポークアロイホイールが、車両の都会的なデザインにオフロード走破性能を秘めたダイナミックさを加え、インテリアにはサテンブラッシュドアルミニウムを使用したエボニーを採用することで、落ち着いた車内空間を提供。
さらに、車やキーに触れることなく、車外からテールゲートの開閉操作が可能なハンズフリー・パワー・テールゲートやシートヒーター(フロント)に加え、レーンデパーチャー・ワーニング(斜線逸脱警告機能)、自動緊急ブレーキなどのドライバー支援システムも装備しており、利便性や快適性、そして安全性も兼ね備えている。
ボディカラーは「ナルヴィックブラック」(限定40台)と「フジホワイト」(限定60台)の2色より選択が可能。
全車右ハンドル設定。

続きを読む

ページトップへ