オデッセイ 型式:DBA-RC2(ホンダ)のモデル・グレードカタログ一覧
オデッセイ(ホンダ)令和1年10月(2019年10月) 発売モデル
5代目となるホンダの「オデッセイ(ODYSSEY)」。
3列すべてが広く快適で、上質な室内空間と走行性能を今までにない高い次元で両立した上級ミニバンを目指し開発。
ラインアップは、2.4L アトキンソンサイクル DOHC i‐VTECエンジンを搭載した、充実装備のベースモデル「G・エアロ ホンダセンシング」、2.4L 直噴 DOHC i‐VTECエンジンを搭載した、専用の足まわりで心躍る走りを突き詰めた「アブソルート・ホンダセンシング」、EXだけの装備を搭載した最上級モデル「アブソルート・EXホンダセンシング」を設定。
先進の安全運転支援システム、Honda SENSINGの全8機能を全タイプに標準装備した。
ミリ波レーダー・単眼カメラによる車両前方の状況認識とブレーキ、ステアリングの制御技術が協調し、安心・快適な運転や事故回避を支援。
エクステリアデザインは、フロントバンパー、グリルのデザインを、力強い印象のフロントマスクに仕上げたほか、LEDフォグライトを標準装備。
また、アルミホイールは、しなやかな乗り心地と安定感を追求し、足元を引き締める、精悍なデザインとした。
インテリアには、オデッセイの特長の1つである2列目プレミアムクレードルシート(タイプ別設定)には、深いくつろぎをもたらす大型ヘッドレストを、足元にはスマートフォンやペットボトルなどが収納可能な小物入れを採用。
今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
続きを読む
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|
G・エアロ ホンダセンシング | DBA-RC2 | 3,238,889円 | 2,356cc | JC08:12.6km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 8名 | 全長:4,840mm 全幅:1,820mm 全高:1,715mm |
アブソルート・ホンダセンシング | DBA-RC2 | 3,503,704円 | 2,356cc | JC08:13.0km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 8名 | 全長:4,840mm 全幅:1,820mm 全高:1,715mm |
アブソルート・EXホンダセンシング | DBA-RC2 | 3,721,259円 | 2,356cc | JC08:13.0km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 8名 | 全長:4,840mm 全幅:1,820mm 全高:1,715mm |
※slide →
オデッセイ(ホンダ)平成29年11月(2017年11月) 発売モデル

5代目となるホンダの「オデッセイ(ODYSSEY)」。
3列すべてが広く快適で、上質な室内空間と走行性能を今までにない高い次元で両立した上級ミニバンを目指し開発。
今回、マイナーチェンジを行った。
ラインアップは、2.4L アトキンソンサイクル DOHC i‐VTECエンジンを搭載した、充実装備のベースモデル「G・エアロ ホンダセンシング」、2.4L 直噴 DOHC i‐VTECエンジンを搭載した、専用の足まわりで心躍る走りを突き詰めた「アブソルート・ホンダセンシング」、EXだけの装備を搭載した最上級モデル「アブソルート・EXホンダセンシング」を設定。
先進の安全運転支援システム、Honda SENSINGの全8機能を全タイプに標準装備した。
ミリ波レーダー・単眼カメラによる車両前方の状況認識とブレーキ、ステアリングの制御技術が協調し、安心・快適な運転や事故回避を支援。
エクステリアデザインは、フロントのバンパー、グリルのデザインを変更し、力強い印象のフロントマスクに仕上げたほか、LEDフォグライトを標準装備し、全タイプのエクステリアデザインを統一。
また、アルミホイールに新規デザインを採用。
しなやかな乗り心地と安定感を追求し、足元を引き締める、精悍なデザインとした。
インテリアには、オデッセイの特長の1つである2列目プレミアムクレードルシート(タイプ別設定)には、深いくつろぎをもたらす大型ヘッドレストを、足元にはスマートフォンやペットボトルなどが収納可能な小物入れを採用。
ボディカラーには、新たに「コバルトブルー・パール」、「プラチナホワイト・パール」を採用し、全7色を用意。
続きを読む
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|
G・エアロ ホンダセンシング | DBA-RC2 | 3,180,000円 | 2,356cc | JC08:12.6km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 8名 | 全長:4,840mm 全幅:1,820mm 全高:1,715mm |
アブソルート・ホンダセンシング | DBA-RC2 | 3,440,000円 | 2,356cc | JC08:13.0km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 8名 | 全長:4,840mm 全幅:1,820mm 全高:1,715mm |
アブソルート・EXホンダセンシング | DBA-RC2 | 3,653,600円 | 2,356cc | JC08:13.0km/L | 5枚 | フルタイム4WD | CVT | 8名 | 全長:4,840mm 全幅:1,820mm 全高:1,715mm |
※slide →
オデッセイ(ホンダ)平成28年2月(2016年2月) 発売モデル

5代目となるホンダの「オデッセイ(ODYSSEY)」。
3列すべてが広く快適で、上質な室内空間と走行性能を今までにない高い次元で両立した上級ミニバンを目指し開発。
プラットフォームとパワートレインを刷新し、居住性、走り、燃費性能、デザイン、使い勝手、安全性能のすべてを進化させた。
ラインアップは、ポート噴射式の2.4L DOHC i-VTECエンジンを採用し、快適装備が豊富に揃った「G」、Honda独創のVTEC+VTCに直噴システムを加え、力強い加速を発揮する2.4L 直噴 DOHC i-VTECエンジンを採用し、LEDヘッドライト+導光タイプLEDポジションランプを装備する「アブソルート」を設定。
特別仕様車には、「アブソルート・アドバンス」、「アブソルート・EXアドバンス」を設定。
今回、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全グレードに適用拡大。
標準装備した「G・EX ホンダセンシング」、「アブソルート・X ホンダセンシング」、「アブソルート・X ホンダセンシングアドバンスドパッケージ」、「アブソルート・EX ホンダセンシング」を追加(「G」、「アブソルート」にオプション設定)。
また、「運転席大型アームレスト」やプラズマクラスター技術を搭載したフルオートエアコンディショナーなどの快適装備を充実。
ボディカラーは、「ホワイトオーキッド・パール」を含む全7色用意。
続きを読む