クーガ(フォード)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

クーガ(フォード)のモデル・グレードカタログ一覧

クーガ(フォード)平成28年2月(2016年2月) 発売モデル

フォードのコンパクトSUV「クーガ(Kuga)」。
フォードが提唱する「キネティックデザイン」コンセプトを取り入れ進化させることで、よりモダンかつ先進的なイメージを強調。
さらに旧型モデルと比べ、全高1cm低くし、全長は9.5cm大きくしたことで、よりスポーティなスタイリングとする一方で、SUVとしての機能性を高めた。
ラインアップは、2L EcoBoostエンジン搭載の「タイタニアム(Titanium)」と1.5L EcoBoostエンジン「トレンド(Trend)」を用意。
上下に2分割された台形グリルと鋭い眼光を思わせるヘッドライトがシャープなフロントマスクを演出し、バンパー先端から一方はボンネットへ、もう一方はボディサイドへと流れるキャラクターラインがスピード感あふれるスタイリングを演出。
スマートキーを携帯してリアバンパー中央の下側でキック動作をすることで、両手がふさがった状態でも簡単にテールゲートを開閉することが可能。
また、「トレンド(Trend)」には、オートスタート/ストップシステム(アイドリングストップ機能)をフォード車初採用し、燃費を約34%改善。
今回、価格改定、カラー変更を行った。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
トレンドABA-WF0M9M3,640,000円1,497ccJC08:12.7km/L5枚フルタイム4WD6AT5名全長:4,540mm
全幅:1,840mm
全高:1,705mm
タイタニアムABA-WF0TPM4,240,000円1,998ccJC08:10.0km/L5枚フルタイム4WD6AT5名全長:4,540mm
全幅:1,840mm
全高:1,705mm
※slide →

クーガ(フォード)平成27年9月(2015年9月) 発売モデル

フォードのコンパクトSUV「クーガ(Kuga)」。
フォードが提唱する「キネティックデザイン」コンセプトを取り入れ進化させることで、よりモダンかつ先進的なイメージを強調。
さらに旧型モデルと比べ、全高1cm低くし、全長は9.5cm大きくしたことで、よりスポーティなスタイリングとする一方で、SUVとしての機能性を高めた。
ラインアップは、「タイタニアム(Titanium)」と「トレンド(Trend)」を用意。
上下に2分割された台形グリルと鋭い眼光を思わせるヘッドライトがシャープなフロントマスクを演出し、バンパー先端から一方はボンネットへ、もう一方はボディサイドへと流れるキャラクターラインがスピード感あふれるスタイリングを演出。
スマートキーを携帯してリアバンパー中央の下側でキック動作をすることで、両手がふさがった状態でも簡単にテールゲートを開閉することが可能。
今回、新たに「タイタニアム(Titanium)」には44kW(60馬力)出力を向上した2L EcoBoostエンジンを搭載し、「トレンド(Trend)」には出力はそのままに、ダウンサイズした1.5L EcoBoostエンジンを搭載。
また、「トレンド(Trend)」には、オートスタート/ストップシステム(アイドリングストップ機能)をフォード車初採用し、燃費を約34%改善。
ボディカラーは、クーガの力強く美しいデザインを際立たせる「ホワイトプラチナム」(タイタニアム専用色)とクーガとしては初となる赤系の「ルビーレッド」(トレンド専用色)を新たに加えた、全5色を用意。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
トレンドABA-WF0M9M3,590,000円1,497ccJC08:12.7km/L5枚フルタイム4WD6AT5名全長:4,540mm
全幅:1,840mm
全高:1,705mm
タイタニアムABA-WF0TPM4,190,000円1,998ccJC08:10.0km/L5枚フルタイム4WD6AT5名全長:4,540mm
全幅:1,840mm
全高:1,705mm
※slide →

クーガ(フォード)平成26年4月(2014年4月) 発売モデル

クーガ(フォード)平成26年4月(2014年4月) 発売モデルの中古車

フォードのコンパクトSUV「クーガ(Kuga)」。
フォードが提唱する「キネティックデザイン」コンセプトを取り入れ進化させることで、よりモダンかつ先進的なイメージを強調。
さらに旧型モデルと比べ、全高1cm低くし、全長は9.5cm大きくしたことで、よりスポーティなスタイリングとする一方で、SUVとしての機能性を高めた。
パワートレインは、1.6L EcoBoostを搭載、トランスミッションには6速セレクトシフト付オートマチックトランスミッションが組み合わされ、182馬力というハイパワーを発揮。
ラインアップは、「タイタニアム(Titanium)」と「トレンド(Trend)」を用意。
機能面では、ラゲッジルームを従来のモデルから46L拡大しクラストップレベルのトランク容量を確保したほか、ハンズフリー・パワーリフトゲートを採用(タイタニアム)。
スマートキーを携帯してリアバンパー中央の下側でキック動作をすることで、両手がふさがった状態でも簡単にテールゲートを開閉することが可能となっている。
さらに安全性においても、渋滞時および市街地での低速走行時に前方車両への衝突を回避するため、自動的にブレーキをかけてドライバーを補助する「アクティブ・シティ・ストップ」(タイタニアム)や、コーナリング時の操縦性、回頭性を高めるトルクベクタリングコントロール、フォード独自の車両安定化技術であるRSC(ロール・スタビリティ・コントロール)付AdvanceTrac(アドバンストラック)を投入(タイタニアム)。
エクステリアは、上下に2分割された台形グリルと鋭い眼光を思わせるヘッドライトがシャープなフロントマスクを演出。
バンパー先端から一方はボンネットへ、もう一方はボディサイドへと流れるキャラクターラインがスピード感あふれるスタイリングを演出。
シート構造は快適でサポート性も向上しながら、燃費改善のために小型軽量化も推し進められ、従来のシート構造に対して約10%の軽量化を達成。
さらに、乗員の身体がシート中央に自然にフィットするように、シートバックの形状をV字に近い型とした。
右ハンドルのみの設定。
今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
トレンドABA-WF0JTM3,497,143円1,595ccJC08:9.5km/L5枚フルタイム4WD6AT5名全長:4,540mm
全幅:1,840mm
全高:1,705mm
タイタニアムABA-WF0JTM3,960,000円1,595ccJC08:9.5km/L5枚フルタイム4WD6AT5名全長:4,540mm
全幅:1,840mm
全高:1,705mm
※slide →

クーガ(フォード)平成25年9月(2013年9月) 発売モデル

クーガ(フォード)平成25年9月(2013年9月) 発売モデルの中古車

フォードのコンパクトSUV「クーガ(Kuga)」。
今回フルモデルチェンジし、フォードが提唱する「キネティックデザイン」コンセプトを取り入れ進化させることで、よりモダンかつ先進的なイメージを強調。
さらに旧型モデルと比べ、全高1cm低くし、全長は9.5cm大きくしたことで、よりスポーティなスタイリングとする一方で、SUVとしての機能性を高めた。
パワートレインは、1.6L EcoBoostを搭載、トランスミッションには新たに6速セレクトシフト付オートマチックトランスミッションが組み合わされ、182馬力というハイパワーを発揮。
ラインアップは、「タイタニアム(Titanium)」と「トレンド(Trend)」を用意。
機能面では、ラゲッジルームを従来のモデルから46L拡大しクラストップレベルのトランク容量を確保したほか、このクラスで初となる、ハンズフリー・パワーリフトゲートを採用(タイタニアム)。
スマートキーを携帯してリアバンパー中央の下側でキック動作をすることで、両手がふさがった状態でも簡単にテールゲートを開閉することが可能となっている。
さらに安全性においても、渋滞時および市街地での低速走行時に前方車両への衝突を回避するため、自動的にブレーキをかけてドライバーを補助する「アクティブ・シティ・ストップ」(タイタニアム)や、コーナリング時の操縦性、回頭性を高めるトルクベクタリングコントロール、フォード独自の車両安定化技術であるRSC(ロール・スタビリティ・コントロール)付AdvanceTrac(アドバンストラック)を投入(タイタニアム)。
エクステリアは、上下に2分割された台形グリルと鋭い眼光を思わせるヘッドライトがシャープなフロントマスクを演出。
バンパー先端から一方はボンネットへ、もう一方はボディサイドへと流れるキャラクターラインがスピード感あふれるスタイリングを演出。
シート構造は快適でサポート性も向上しながら、燃費改善のために小型軽量化も推し進められ、従来のシート構造に対して約10%の軽量化を達成。
さらに、乗員の身体がシート中央に自然にフィットするように、シートバックの形状をV字に近い型とした。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
トレンドABA-WF0JTM3,400,000円1,595ccJC08:9.5km/L5枚フルタイム4WD6AT5名全長:4,540mm
全幅:1,840mm
全高:1,705mm
タイタニアムABA-WF0JTM3,850,000円1,595ccJC08:9.5km/L5枚フルタイム4WD6AT5名全長:4,540mm
全幅:1,840mm
全高:1,705mm
※slide →

クーガ(フォード)平成24年9月(2012年9月) 発売モデル

コンパクトなボディサイズ、フォードが提唱するキネティック・デザインコンセプトを取り入れたエモーショナルなデザインを採用した「Kuga(クーガ)」。
オフロードでの高い走破性と、オンロードでの優れたドライビングダイナミクスを高次元で融合させた次世代のSUVである。
日本には「Titanium(タイタニアム)」と「Trend(トレンド)」の2タイプを導入。
200psを発揮する2.5L 直列5気筒ターボエンジンと、セレクトシフトモード付の5速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、全天候型のインテリジェントAWDシステムで駆動する。
フロント&リアフォグランプ、17インチアルミホイール、本革巻ステアリング、サイドビューカメラなどを標準装備とし、上級グレードのタイタニアムには、バイキセノンHIDヘッドランプやオートランプシステム、雨滴感知式フロントワイパー、自動防眩ルームミラーを装備したほか、インフラレッド・コーティング(赤外線反射コーティング)を施した1050mm×785mmの面積を誇るガラス製パノラミックルーフを採用。
さらにオートスピードコントロール、左右独立温度調整機能付オートエアコン、シートヒーターを内蔵したフロント6ウェイ本革パワーシート、運転席/助手席シートバックテーブルなどを採用し、より快適装備を充実させている。
特別仕様車では、「Titanium(タイタニアム)」をベースとした「Titanium Kinetic Motion(タイタニアム・キネティックモーション)」を限定80台で設定。
今回、クーガのスポーティな最上級モデルとして「Individual(インディビデュアル)」を設定する。
エクステリアは、フロント、サイド、リアに専用のボディキットと大型リアスポイラーを装着した他、19インチのタイヤ&アルミホイールも装備する。
インテリアには専用のブラックの本革を採用、シートとドアトリムには、ホワイトのパイピングをアクセントとして施し、フロントシートには「Individual」のロゴのエンボス加工をあしらうなど、エクステリア同様にスポーティで且つ質感の高さを感じられるような空間に仕上げた。
ボディカラーは、パンサーブラックまたはアイスホワイトを用意する。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
インディビデュアルABA-WF0HYDP3,980,000円2,521cc-5枚フルタイム4WD5AT5名全長:4,445mm
全幅:1,860mm
全高:1,715mm
※slide →

クーガ(フォード)平成24年5月(2012年5月) 発売モデル

コンパクトなボディサイズ、フォードが提唱するキネティック・デザインコンセプトを取り入れたエモーショナルなデザインを採用した「Kuga(クーガ)」。
オフロードでの高い走破性と、オンロードでの優れたドライビングダイナミクスを高次元で融合させた次世代のSUVである。
日本には「Titanium(タイタニアム)」と「Trend(トレンド)」の2タイプを導入。
200psを発揮する2.5L 直列5気筒ターボエンジンと、セレクトシフトモード付の5速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、全天候型のインテリジェントAWDシステムで駆動する。
フロント&リアフォグランプ、17インチアルミホイール、本革巻ステアリング、サイドビューカメラなどを標準装備とし、上級グレードのタイタニアムには、バイキセノンHIDヘッドランプやオートランプシステム、雨滴感知式フロントワイパー、自動防眩ルームミラーを装備したほか、インフラレッド・コーティング(赤外線反射コーティング)を施した1,050mm×785mmの面積を誇るガラス製パノラミックルーフを採用。
さらにオートスピードコントロール、左右独立温度調整機能付オートエアコン、シートヒーターを内蔵したフロント6ウェイ本革パワーシート、運転席/助手席シートバックテーブルなどを採用し、より快適装備を充実させている。
今回、上級グレードの「Titanium(タイタニアム)」をベースに特別仕様車「Titanium Kinetic Motion(タイタニアム・キネティックモーション)」を限定80台で設定。
スポーティな19インチの大径ホイールを採用。
ナビゲーションシステムを標準装備し、「Titanium(タイタニアム)」としては初のノーマルルーフを採用した。
ボディカラーに、人気色のパンサーブラック、アイスホワイトに加え、マーズレッドとブレザーブルーを特別専用色として設定。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
タイタニアム キネティックモーション特別・限定ABA-WF0HYDP3,890,000円2,521cc-5枚フルタイム4WD5AT5名全長:4,445mm
全幅:1,850mm
全高:1,715mm
※slide →

クーガ(フォード)平成24年3月(2012年3月) 発売モデル

コンパクトなボディサイズ、フォードが提唱するキネティック・デザインコンセプトを取り入れたエモーショナルなデザインを採用した「Kuga(クーガ)」。
オフロードでの高い走破性と、オンロードでの優れたドライビングダイナミクスを高次元で融合させた次世代のSUVである。
日本には「Titanium(タイタニアム)」と「Trend(トレンド)」の2タイプを導入。
200psを発揮する2.5L 直列5気筒ターボエンジンと、セレクトシフトモード付の5速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、全天候型のインテリジェントAWDシステムで駆動する。
フロント&リアフォグランプ、17インチアルミホイール、本革巻ステアリング、サイドビューカメラなどを標準装備とし、上級グレードのタイタニアムには、バイキセノンHIDヘッドランプやオートランプシステム、雨滴感知式フロントワイパー、自動防眩ルームミラーを装備したほか、インフラレッド・コーティング(赤外線反射コーティング)を施した1,050mm×785mmの面積を誇るガラス製パノラミックルーフを採用。
さらにオートスピードコントロール、左右独立温度調整機能付オートエアコン、シートヒーターを内蔵したフロント6ウェイ本革パワーシート、運転席/助手席シートバックテーブルなどを採用し、より快適装備を充実させている。
安全装備として、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、車の横転を防止するARM(アンチ・ロールオーバー・ミティゲーション)、サイドカーテンエアバッグシステム、ブレーキアシストなどを備える。
今回、「Trend(トレンド)」の価格変更を行った。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
トレンドABA-WF0HYDP3,390,000円2,521cc-5枚フルタイム4WD5AT5名全長:4,445mm
全幅:1,850mm
全高:1,715mm
※slide →

クーガ(フォード)平成24年1月(2012年1月) 発売モデル

コンパクトなボディサイズ、フォードが提唱するキネティック・デザインコンセプトを取り入れたエモーショナルなデザインを採用した「Kuga(クーガ)」。
オフロードでの高い走破性と、オンロードでの優れたドライビングダイナミクスを高次元で融合させたSUV。
日本には「Titanium(タイタニアム)」と「Trend(トレンド)」の2タイプを導入。
200馬力を発揮する2.5L 直列5気筒ターボエンジンと、セレクトシフトモード付の5速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、全天候型のインテリジェントAWDシステムで駆動。
今回、トレンドをベースに特別仕様車「Trend Navi Edition(トレンドナビエディション)」(50台限定)を設定。
装着されるカーナビは地デジワンセグチューナーを内蔵した「AVN-F01i」。
ボディカラーはフローズンホワイト、ムーンダストシルバー、パンサーブラックの全3色。
全車右ハンドルのみの設定としている。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
トレンド ナビエディション特別・限定ABA-WF0HYDP3,390,000円2,521cc-5枚フルタイム4WD5AT5名全長:4,445mm
全幅:1,850mm
全高:1,715mm
※slide →

クーガ(フォード)平成23年10月(2011年10月) 発売モデル

コンパクトなボディサイズ、フォードが提唱するキネティック・デザインコンセプトを取り入れたエモーショナルなデザインを採用した「Kuga(クーガ)」。
オフロードでの高い走破性と、オンロードでの優れたドライビングダイナミクスを高次元で融合させたSUV。
日本には「Titanium(タイタニアム)」と「Trend(トレンド)」の2タイプを導入。
200psを発揮する2.5L 直列5気筒ターボエンジンと、セレクトシフトモード付の5速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、全天候型のインテリジェントAWDシステムで駆動する。
今回、タイタニアムをベースとして「Titanium Midnight Sky(タイタニアム ミッドナイトスカイ)」(40台限定)を発売。
特別専用色「ミッドナイトスカイ」をボディに採用。
また、アルミホイールを19インチに変更し、地デジフルセグTVチューナー内蔵のカーナビを装備する。
全車右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
タイタニアム ミッドナイトスカイ特別・限定ABA-WF0HYDP3,990,000円2,521cc-5枚フルタイム4WD5AT5名全長:4,445mm
全幅:1,850mm
全高:1,715mm
※slide →

クーガ(フォード)平成22年10月(2010年10月) 発売モデル

コンパクトなボディサイズ、フォードが提唱するキネティック・デザインコンセプトを取り入れたエモーショナルなデザインを採用した「Kuga(クーガ)」。
オフロードでの高い走破性と、オンロードでの優れたドライビングダイナミクスを高次元で融合させた次世代のSUVである。
日本には「Titanium(タイタニアム)」と「Trend(トレンド)」の2タイプを導入。
200psを発揮する2.5L 直列5気筒ターボエンジンと、セレクトシフトモード付の5速オートマチックトランスミッションを組み合わせ、全天候型のインテリジェントAWDシステムで駆動する。
フロント&リアフォグランプ、17インチアルミホイール、本革巻ステアリング、サイドビューカメラなどを標準装備とし、上級グレードのタイタニアムには、バイキセノンHIDヘッドランプやオートランプシステム、雨滴感知式フロントワイパー、自動防眩ルームミラーを装備したほか、インフラレッド・コーティング(赤外線反射コーティング)を施した1,050mm×785mmの面積を誇るガラス製パノラミックルーフを採用。
さらにオートスピードコントロール、左右独立温度調整機能付オートエアコン、シートヒーターを内蔵したフロント6ウェイ本革パワーシート、運転席/助手席シートバックテーブルなどを採用し、より快適装備を充実させている。
安全装備として、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、車の横転を防止するARM(アンチ・ロールオーバー・ミティゲーション)、サイドカーテンエアバッグシステム、ブレーキアシストなどを備える。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
トレンドABA-WF0HYDP3,350,000円2,521cc-5枚フルタイム4WD5AT5名全長:4,445mm
全幅:1,850mm
全高:1,715mm
タイタニアムABA-WF0HYDP3,780,000円2,521cc-5枚フルタイム4WD5AT5名全長:4,445mm
全幅:1,850mm
全高:1,715mm
※slide →
ページトップへ