2003年発売、圧倒的な室内の広さや視界の良さを特徴とし、2019年のフルモデルチェンジで4代目となる「タント(TANTO)」。サスペンションや骨格の部品配置をゼロベースで再構築したプラットフォームを新開発。世界初となるスプリットギヤを用いた新技術を採用した新CVTや大幅改良したエンジンなどのパワートレーンを含め、すべての機構を一新したことで、「走る」、「曲がる」、「止まる」といった基本性能が大幅に向上。ラインアップは、「L」、「X」、ターボエンジン搭載の「Xターボ」、タントカスタムには「カスタムX」、ターボ搭載の「カスタムRS」、アウトドアシーンに調和するアクティブ感とタフさを表現した「ファンクロス」、「ファンクロスターボ」を設定。全グレードにアイドリングストップレス仕様(eco IDLE非装着車)を用意。それぞれ2WD、4WDを設定。「タント」のエクステリアは、シンプルで愛着を感じさせるアイコニックなフロントフェイスと、連続したシームレスな面で洗練された塊を表現した、包み込まれるような安心感のあるボディに、愛嬌あるフルLEDヘッドランプと、視認性を高めたLEDリヤコンビネーションランプを採用。「ファンクロス」、「ファンクロスターボ」のエクステリアは、力強いヘッドランプや、タフさを表現したフロントグリルやバンパー、シルバー加飾、サイドガーニッシュや、レジャーシーンで活躍するルーフレールを装備。インテリアは、差し色のオレンジやシートのカモフラージュ柄でタフさを表現した。さらに、キャンプや釣り等で汚れた荷物や濡れた道具を置いても手入れのしやすい撥水加工のフルファブリックシート表皮や、防水加工シートバック(後席)、夜間の積み下ろしで役立つラゲージルームランプ(デッキサイド右側・天井)と、利便性の高いUSBソケット(後席右側1口)を標準装備とした。今回、一部仕様変更を行った。
続きを読む
2003年発売、圧倒的な室内の広さや視界の良さを特徴とし、2019年のフルモデルチェンジで4代目となる「タント(TANTO)」。サスペンションや骨格の部品配置をゼロベースで再構築したプラットフォームを新開発。世界初となるスプリットギヤを用いた新技術を採用した新CVTや大幅改良したエンジンなどのパワートレーンを含め、すべての機構を一新したことで、「走る」、「曲がる」、「止まる」といった基本性能が大幅に向上。ラインアップは、「L」、「X」、ターボエンジン搭載の「Xターボ」、タントカスタムには「カスタムX」、ターボ搭載の「カスタムRS」、アウトドアシーンに調和するアクティブ感とタフさを表現した「ファンクロス」、「ファンクロスターボ」を設定。それぞれ2WD、4WDを設定。「タント」のエクステリアは、シンプルで愛着を感じさせるアイコニックなフロントフェイスと、連続したシームレスな面で洗練された塊を表現した、包み込まれるような安心感のあるボディに、愛嬌あるフルLEDヘッドランプと、視認性を高めたLEDリヤコンビネーションランプを採用。「ファンクロス」、「ファンクロスターボ」のエクステリアは、力強いヘッドランプや、タフさを表現したフロントグリルやバンパー、シルバー加飾、サイドガーニッシュや、レジャーシーンで活躍するルーフレールを装備。インテリアは、差し色のオレンジやシートのカモフラージュ柄でタフさを表現した。さらに、キャンプや釣り等で汚れた荷物や濡れた道具を置いても手入れのしやすい撥水加工のフルファブリックシート表皮や、防水加工シートバック(後席)、夜間の積み下ろしで役立つラゲージルームランプ(デッキサイド右側・天井)と、利便性の高いUSBソケット(後席右側1口)を標準装備とした。今回、全グレードにアイドリングストップレス仕様(eco IDLE非装着車)のグレードを追加設定した。
2003年発売、圧倒的な室内の広さや視界の良さを特徴とし、2019年のフルモデルチェンジで4代目となる「タント(TANTO)」。サスペンションや骨格の部品配置をゼロベースで再構築したプラットフォームを新開発。世界初となるスプリットギヤを用いた新技術を採用した新CVTや大幅改良したエンジンなどのパワートレーンを含め、すべての機構を一新したことで、「走る」、「曲がる」、「止まる」といった基本性能が大幅に向上。ラインアップは、「L」、「X」、ターボエンジン搭載の「Xターボ」、タントカスタムには「カスタムX」、ターボ搭載の「カスタムRS」を設定。それぞれ2WD、4WDを設定。「タント」のエクステリアは、シンプルで愛着を感じさせるアイコニックなフロントフェイスと、連続したシームレスな面で洗練された塊を表現した、包み込まれるような安心感のあるボディに、愛嬌あるフルLEDヘッドランプと、視認性を高めたLEDリヤコンビネーションランプを採用。今回、利便性をさらに高めつつ、「カスタム」は、より上質で迫力のあるスタイルに進化させるなど改良を行った。併せて、アウトドアシーンに調和するアクティブ感とタフさを表現した「ファンクロス」、「ファンクロスターボ」を設定。エクステリアは、力強いヘッドランプや、タフさを表現したフロントグリルやバンパー、シルバー加飾、サイドガーニッシュや、レジャーシーンで活躍するルーフレールを装備。インテリアは、差し色のオレンジやシートのカモフラージュ柄でタフさを表現した。さらに、キャンプや釣り等で汚れた荷物や濡れた道具を置いても手入れのしやすい撥水加工のフルファブリックシート表皮や、防水加工シートバック(後席)、夜間の積み下ろしで役立つラゲージルームランプ(デッキサイド右側・天井)と、利便性の高いUSBソケット(後席右側1口)を標準装備とした。
2003年発売、圧倒的な室内の広さや視界の良さを特徴とし、2019年のフルモデルチェンジで4代目となる「タント(TANTO)」。サスペンションや骨格の部品配置をゼロベースで再構築したプラットフォームを新開発。世界初となるスプリットギヤを用いた新技術を採用した新CVTや大幅改良したエンジンなどのパワートレーンを含め、すべての機構を一新したことで、「走る」、「曲がる」、「止まる」といった基本性能が大幅に向上。ラインアップは、「L」、「L スマートアシスト非装着車」、「X」、「Xスペシャル」、ターボエンジン搭載の「Xターボ」、タントカスタムには「カスタムX」、「カスタムX スタイルセレクション」、ターボ搭載の「カスタムRS」、「カスタムRS スタイルセレクション」を設定。また、福祉車両として、「ウェルカムターンシート」、「ウェルカムシートリフト」、「スローパー」を用意。それぞれ2WD、4WDを設定。「タント」のエクステリアは、シンプルで愛着を感じさせるアイコニックなフロントフェイスと、連続したシームレスな面で洗練された塊を表現した、包み込まれるような安心感のあるボディに、愛嬌あるフルLEDヘッドランプと、視認性を高めたLEDリヤコンビネーションランプを採用。「タントカスタム」のエクステリアは、厚みを持たせたメリハリあるフロントフェイスやサイドのボディ形状、ボディレリーフを一体感のある造形とし、明快で存在感あるスタイルを表現し、フルLEDヘッドランプにはアダプティブドライビングビーム(ADB)を、リヤには特徴的なクリアクリスタルLEDリヤコンビネーションランプを採用し先進機能と形をリンクさせた。今回、一部改良を行った。「X ターボ」、「カスタムRS」、「カスタムRS スタイルセレクション」に電動パーキングブレーキやオートブレーキホールド機能、コーナリングトレースアシストを標準装備し、先進安全機能を進化させた。ダイハツ初となるコーナリングトレースアシストは、走行中カーブの差し掛かりでドライバーのブレーキを補助し、遠心力に負けず安定した姿勢を保つことにより、安全性を向上させた。「X」、「カスタムX」、「カスタムX スタイルセレクション」には、全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)や電動パーキングブレーキ、オートブレーキホールド機能、コーナリングトレースアシストなどを含む「スマートクルーズパック」をメーカーオプションで設定し、装備を充実させた。
2003年発売、圧倒的な室内の広さや視界の良さを特徴とし、2019年のフルモデルチェンジで4代目となる「タント(TANTO)」。サスペンションや骨格の部品配置をゼロベースで再構築したプラットフォームを新開発。世界初となるスプリットギヤを用いた新技術を採用した新CVTや大幅改良したエンジンなどのパワートレーンを含め、すべての機構を一新したことで、「走る」、「曲がる」、「止まる」といった基本性能が大幅に向上。ラインアップは、「L」、「L スマートアシスト非装着車」、「X」、「Xスペシャル」、ターボエンジン搭載の「Xターボ」、タントカスタムには「カスタムX」、ターボ搭載の「カスタムRS」を設定。それぞれ2WD、4WDを用意。「タント」のエクステリアは、シンプルで愛着を感じさせるアイコニックなフロントフェイスと、連続したシームレスな面で洗練された塊を表現した、包み込まれるような安心感のあるボディに、愛嬌あるフルLEDヘッドランプと、視認性を高めたLEDリヤコンビネーションランプを採用。「タントカスタム」のエクステリアは、厚みを持たせたメリハリあるフロントフェイスやサイドのボディ形状、ボディレリーフを一体感のある造形とし、明快で存在感あるスタイルを表現し、フルLEDヘッドランプにはアダプティブドライビングビーム(ADB)を、リヤには特徴的なクリアクリスタルLEDリヤコンビネーションランプを採用し先進機能と形をリンクさせた。また、安全装備として「車線逸脱抑制制御機能」、「全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)」、「LKC(レーンキープコントロール)」、軽自動車初となる駐車支援システム「スマートパノラマパーキングアシスト」などの機能を採用。今回一部改良を行うと共に、「タントカスタム」に迫力のあるメッキ加飾を施したフロントフェイスが特徴の新グレード「カスタムX スタイルセレクション」、「カスタムRS スタイルセレクション」を設定。また、福祉車両として、「ウェルカムターンシート」、「ウェルカムシートリフト」、「スローパー」を用意。「タント(福祉車両含)」には2トーンカラーを4色追加し、従来よりも豊富なカラーバリエーションを設定した。また、「スマートアシスト」には夜間歩行者検知機能や路側逸脱警報機能を追加するなど、先進の予防安全機能を搭載。
2003年発売、圧倒的な室内の広さや視界の良さを特徴とし、2019年のフルモデルチェンジで4代目となる「タント(TANTO)」。サスペンションや骨格の部品配置をゼロベースで再構築したプラットフォームを新開発。世界初となるスプリットギヤを用いた新技術を採用した新CVTや大幅改良したエンジンなどのパワートレーンを含め、すべての機構を一新したことで、「走る」「曲がる」「止まる」といった基本性能が大幅に向上。ラインアップは、「L」、「L スマートアシスト非装着車」、「X」、ターボエンジン搭載の「Xターボ」、タントカスタムには「カスタムX」、「カスタムL」、ターボ搭載の「カスタムRS」を設定。さらに、「X」、「Xターボ」、「カスタムX」、「カスタムRS」をベースとした「セレクション」シリーズを設定。それぞれ2WD、4WDを用意。「タント」のエクステリアは、シンプルで愛着を感じさせるアイコニックなフロントフェイスと、連続したシームレスな面で洗練された塊を表現した、包み込まれるような安心感のあるボディに、愛嬌あるフルLEDヘッドランプと、視認性を高めたLEDリヤコンビネーションランプを採用。「タントカスタム」のエクステリアは、厚みを持たせたメリハリあるフロントフェイスやサイドのボディ形状、ボディレリーフを一体感のある造形とし、明快で存在感あるスタイルを表現し、フルLEDヘッドランプにはアダプティブドライビングビーム(ADB)を、リヤには特徴的なクリアクリスタルLEDリヤコンビネーションランプを採用し先進機能と形をリンクさせた。また、安全装備として「車線逸脱抑制制御機能」、「全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)」、「LKC(レーンキープコントロール)」、軽自動車初となる駐車支援システム「スマートパノラマパーキングアシスト」などの機能を採用。今回、「X」をベースとした新グレードの「Xスペシャル」を設定。運転席ロングスライドシートやミラクルオープンドアなどの機能でスムーズな車内移動が可能になる「ミラクルウォークスルーパッケージ」の特長はそのままに、その他の装備内容を一部見直した。