ジープブランドのフラッグシップモデルである「ジープ・グランドチェロキー(GRAND CHEROKEE)」。取り回しに優れた標準ボディ仕様を追加し、ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンに8速オートマチックトランスミッションが組み合わされ、最高出力272馬力、最大トルク400Nmを発生する「リミテッド」、ドライブレコーダーやプレミアムフロアマットなどのアクセサリーを装備しつつベースモデルより価格を抑えた限定車「リミテッド スペシャルエディション」(限定100台)を設定。エクステリアは、1963年に登場したラグジュアリーSUVのパイオニア、初代「Wagoneer(ワゴニア)」にインスピレーションを得ながら、最新のデザイン手法によりモダンに仕上げられた「グランドチェロキー L」のスタイリングを踏襲している。TBMでは、VICS(渋滞情報)やPOI(ジャンルや施設名称による検索)、天気予報などの情報が取得できるほか、専用アプリで設定した目的地をナビに送信できる目的地送信機能、カーライフが充実する便利なコネクティビティ機能を数多く搭載。今回、右ハンドルモデルの生産終了に伴い、日本で発売する「ジープ・グランドチェロキー(GRAND CHEROKEE)」の最終モデルとなる限定車「ファイナルエディション」(限定100台)を設定。先代モデルでシリーズ化され好評だった、ブラックアクセントがコンセプトのGrand Cherokee Altitudeよりインスピレーションを受け開発。ブラックアクセントがモチーフの限定車は約6年ぶりの登場となる。人気グレードである「リミテッド」をベースに、ブラックのJeepバッジやグロスブラック塗装のアルミホイールを装備し、ブラックを基調とした。右ハンドルのみの設定。
続きを読む
ジープブランドのフラッグシップモデルである「ジープ・グランドチェロキー(GRAND CHEROKEE)」。取り回しに優れた標準ボディ仕様を追加し、ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンに8速オートマチックトランスミッションが組み合わされ、最高出力272馬力、最大トルク400Nmを発生する「リミテッド」となった。エクステリアは、1963年に登場したラグジュアリーSUVのパイオニア、初代「Wagoneer(ワゴニア)」にインスピレーションを得ながら、最新のデザイン手法によりモダンに仕上げられた「グランドチェロキー L」のスタイリングを踏襲している。TBMでは、VICS(渋滞情報)やPOI(ジャンルや施設名称による検索)、天気予報などの情報が取得できるほか、専用アプリで設定した目的地をナビに送信できる目的地送信機能、カーライフが充実する便利なコネクティビティ機能を数多く搭載。今回、アクセサリーを装備しつつベースモデルより価格を抑えた限定車「リミテッド スペシャルエディション」(限定100台)を設定。ドライブレコーダー(フロント+リアセット)、プレミアムフロアマット(Special Edition刺繍ロゴ入り)、サイドバイザー、限定車オリジナルバッジを特別装備とした。ボディカラーは、「ブライトホワイトクリアコート」(40台)、「ダイアモンドブラッククリスタルパールコート」(60台)の2色を用意。右ハンドルのみの設定。
ジープブランドのフラッグシップモデルである「ジープ・グランドチェロキー(GRAND CHEROKEE)」。取り回しに優れた標準ボディ仕様を追加し、ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンに8速オートマチックトランスミッションが組み合わされ、最高出力272馬力、最大トルク400Nmを発生する「リミテッド」となった。エクステリアは、1963年に登場したラグジュアリーSUVのパイオニア、初代「Wagoneer(ワゴニア)」にインスピレーションを得ながら、最新のデザイン手法によりモダンに仕上げられた「グランドチェロキー L」のスタイリングを踏襲している。TBMでは、VICS(渋滞情報)やPOI(ジャンルや施設名称による検索)、天気予報などの情報が取得できるほか、専用アプリで設定した目的地をナビに送信できる目的地送信機能、カーライフが充実する便利なコネクティビティ機能を数多く搭載。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
ジープブランドのフラッグシップモデルである「ジープ・グランドチェロキー(GRAND CHEROKEE)」。今回、取り回しに優れた標準ボディ仕様を追加し、ラインアップは、2L 直列4気筒ターボエンジンに8速オートマチックトランスミッションが組み合わされ、最高出力272馬力、最大トルク400Nmを発生する「リミテッド」となった。エクステリアは、1963年に登場したラグジュアリーSUVのパイオニア、初代「Wagoneer(ワゴニア)」にインスピレーションを得ながら、最新のデザイン手法によりモダンに仕上げられた「グランドチェロキー L」のスタイリングを踏襲している。TBMでは、VICS(渋滞情報)やPOI(ジャンルや施設名称による検索)、天気予報などの情報が取得できるほか、専用アプリで設定した目的地をナビに送信できる目的地送信機能、カーライフが充実する便利なコネクティビティ機能を数多く搭載。ボディカラーは「ブライトホワイトクリアコート」、「ヴェルヴェットレッドパールコート」、「ダイアモンドブラッククリスタルパールコート」、「バルティックグレーメタリッククリアコート」の全4色を用意。右ハンドルのみの設定。