ジープ・コマンダー(クライスラー・ジープ)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

ジープ・コマンダー(クライスラー・ジープ)のモデル・グレードカタログ一覧

ジープ・コマンダー(クライスラー・ジープ)令和7年2月(2025年2月) 発売モデル

クライスラーのジープブランドで、フラッグシップモデルとして開発された「ジープ・コマンダー」は、7人乗り3列シートを装備。
ラインアップは、2L DOHC直列4気筒ターボディーゼルエンジン搭載の「リミテッド」、前輪駆動やプレミアムファブリックのインテリアなどを採用した限定車「ロンジチュード」(限定100台)、特別仕様であるエンペラドールブラウン色のスウェード素材をふんだんに採用した限定車「オーバーランド」(限定100台)を設定。
最高出力170馬力、最大トルク350Nmを発生。
さらに最大トルクを1,750~2,250rpmという低回転域から発生することで、アクセル操作に対してトルクが瞬時に立ち上がり、優れたドライバビリティを実現した。
さらに、9速オートマチックトランスミッション、ならびに電子制御4×4システム「Jeepアクティブドライブ」が組み合わされており、高い走破性と低燃費を両立している。
エクステリアは、フラッグシップモデル「Grand Cherokee L」の系統を引継ぐデザインを採用。
ジープのアイデンティティのひとつであるフロントの7スロットグリルは、ヘッドライトと一体化し、安定感のあるスタイリングとなった。
またヘッドライトは、前走車や対向車の有無を検知してロービームとハイビームを自動で切り替えるオートハイビームシステムや、視認性の高いシーケンシャル式のターンシグナルランプなど、最新の技術を搭載。
インテリアカラーは、シックでスポーティな印象のブラック、または品格が漂うブラウン系のエンペラドールブラウンがボディカラーに応じて組み合わされ、レザーシートはシートのサポート部に施されたダイヤモンドキルティング処理が上質なインテリアのアクセントとなっている。
今回、「リミテッド」をベースに、ボディカラーに深いグリーンが特徴の限定色「テクノグリーンメタリック」を採用した限定車「リミテッドテクノグリーン」(限定100台)を設定。
コマンダーのオプション「パノラミックサンルーフ」を追加した。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
リミテッドテクノグリーン特別・限定3DA-H6206,250,000円1,956ccWLTC:14.4km/L5枚フルタイム4WD9AT7名全長:4,770mm
全幅:1,860mm
全高:1,730mm
※slide →

ジープ・コマンダー(クライスラー・ジープ)令和6年12月(2024年12月) 発売モデル

クライスラーのジープブランドで、フラッグシップモデルとして開発された「ジープ・コマンダー」は、7人乗り3列シートを装備。
ラインアップは、2L DOHC直列4気筒ターボディーゼルエンジン搭載の「リミテッド」、前輪駆動やプレミアムファブリックのインテリアなどを採用した限定車「ロンジチュード」を設定(限定100台)。
最高出力170馬力、最大トルク350Nmを発生。
さらに最大トルクを1,750~2,250rpmという低回転域から発生することで、アクセル操作に対してトルクが瞬時に立ち上がり、優れたドライバビリティを実現した。
さらに、9速オートマチックトランスミッション、ならびに電子制御4×4システム「Jeepアクティブドライブ」が組み合わされており、高い走破性と低燃費を両立している。
エクステリアは、フラッグシップモデル「Grand Cherokee L」の系統を引継ぐデザインを採用。
ジープのアイデンティティのひとつであるフロントの7スロットグリルは、ヘッドライトと一体化し、安定感のあるスタイリングとなった。
またヘッドライトは、前走車や対向車の有無を検知してロービームとハイビームを自動で切り替えるオートハイビームシステムや、視認性の高いシーケンシャル式のターンシグナルランプなど、最新の技術を搭載。
インテリアカラーは、シックでスポーティな印象のブラック、または品格が漂うブラウン系のエンペラドールブラウンがボディカラーに応じて組み合わされ、レザーシートはシートのサポート部に施されたダイヤモンドキルティング処理が上質なインテリアのアクセントとなっている。
今回、「リミテッド」をベースにした限定車「オーバーランド」を設定(100台限定)。
特別仕様であるエンペラドールブラウン色のスウェード素材をふんだんに採用して、プレミアムな室内空間を擁する限定車。
また、オプションアイテムとして人気の高い「デュアル ペイン パノラミック サンルーフ」を標準装備した。
ボディカラーは、「グレーマグネシオ メタリック」を設定。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
オーバーランド特別・限定3DA-H6206,340,000円1,956ccWLTC:14.4km/L5枚フルタイム4WD9AT7名全長:4,770mm
全幅:1,860mm
全高:1,730mm
※slide →

ジープ・コマンダー(クライスラー・ジープ)令和6年10月(2024年10月) 発売モデル

クライスラーのジープブランドで、フラッグシップモデルとして開発された「ジープ・コマンダー」は、7人乗り3列シートを装備。
ラインアップは、2L DOHC直列4気筒ターボディーゼルエンジン搭載の「リミテッド」を設定。
最高出力170馬力、最大トルク350Nmを発生。
さらに最大トルクを1,750~2,250rpmという低回転域から発生することで、アクセル操作に対してトルクが瞬時に立ち上がり、優れたドライバビリティを実現した。
さらに、9速オートマチックトランスミッション、ならびに電子制御4×4システム「Jeepアクティブドライブ」が組み合わされており、高い走破性と低燃費を両立している。
エクステリアは、フラッグシップモデル「Grand Cherokee L」の系統を引継ぐデザインを採用。
ジープのアイデンティティのひとつであるフロントの7スロットグリルは、ヘッドライトと一体化し、安定感のあるスタイリングとなった。
またヘッドライトは、前走車や対向車の有無を検知してロービームとハイビームを自動で切り替えるオートハイビームシステムや、視認性の高いシーケンシャル式のターンシグナルランプなど、最新の技術を搭載。
インテリアカラーは、シックでスポーティな印象のブラック、または品格が漂うブラウン系のエンペラドールブラウンがボディカラーに応じて組み合わされ、レザーシートはシートのサポート部に施されたダイヤモンドキルティング処理が上質なインテリアのアクセントとなっている。
今回、前輪駆動やプレミアムファブリックのインテリアなどを採用した限定車「ロンジチュード」を設定(限定100台)。
2023年春に発売され、好評につき完売した限定車「ロンジチュード」のリバイバルモデルで、「リミテッド」比で90kg軽量化をしたことで、発進時のパワフルな加速性と、コーナリング時の優れたドライバビリティを実現。
さらに、組み合わされる9速オートマチックトランスミッションが走行状況に合わせ細かく適切なギアを選択する事で、燃費と加速性能を向上させている。
ボディカラーは「パールホワイトトライコート」を設定。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
ロンジチュード特別・限定3DA-H6205,590,000円1,956ccWLTC:14.7km/L5枚FF9AT7名全長:4,770mm
全幅:1,860mm
全高:1,730mm
※slide →

ジープ・コマンダー(クライスラー・ジープ)令和6年7月(2024年7月) 発売モデル

ジープ・コマンダー(クライスラー・ジープ)令和6年7月(2024年7月) 発売モデルの中古車

クライスラーのジープブランドで、フラッグシップモデルとして開発された「ジープ・コマンダー」は、7人乗り3列シートを装備。
ラインアップは、2L DOHC直列4気筒ターボディーゼルエンジン搭載の「リミテッド」を設定。
最高出力170馬力、最大トルク350Nmを発生。
さらに最大トルクを1,750~2,250rpmという低回転域から発生することで、アクセル操作に対してトルクが瞬時に立ち上がり、優れたドライバビリティを実現した。
さらに、9速オートマチックトランスミッション、ならびに電子制御4×4システム「Jeepアクティブドライブ」が組み合わされており、高い走破性と低燃費を両立している。
エクステリアは、フラッグシップモデル「Grand Cherokee L」の系統を引継ぐデザインを採用。
ジープのアイデンティティのひとつであるフロントの7スロットグリルは、ヘッドライトと一体化し、安定感のあるスタイリングとなった。
またヘッドライトは、前走車や対向車の有無を検知してロービームとハイビームを自動で切り替えるオートハイビームシステムや、視認性の高いシーケンシャル式のターンシグナルランプなど、最新の技術を搭載。
インテリアカラーは、シックでスポーティな印象のブラック、または品格が漂うブラウン系のエンペラドールブラウンがボディカラーに応じて組み合わされ、レザーシートはシートのサポート部に施されたダイヤモンドキルティング処理が上質なインテリアのアクセントとなっている。
限定車には、「リミテッド」をベースに「オーバーランド」(限定200台)を設定。
エンペラドールブラウン色のスウェード素材をふんだんに採用することで、プレミアムな室内空間を演出。
また、オプションアイテムの「デュアルペインパノラミックサンルーフ」を標準装備とした。
今回、「リミテッド」の一部改良を行った。
右ハンドルのみの設定。

続きを読む

ページトップへ