Q2 型式:3DA-GADFG(アウディ)のモデル・グレードカタログ一覧
Q2(アウディ)令和6年12月(2024年12月) 発売モデル
コンパクトなボディに新しいアウディの魅力を凝縮した新型SUV「Q2」。
ラインアップは、新開発の1.5L 直列4気筒エンジン搭載の「35TFSI アドバンスド」、「35TFSI Sライン」を設定。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク250Nmを発揮。
エクステリアは、多角形のモチーフがインサートされた8角形のシングルフレームの位置は従来よりもわずかに下げられ、フロントセクションの幅の広さが強調され、LEDヘッドライトとともにシャープ印象を与えている。
ボンネット先端には3分割スリットを設けた。
さらに開口部が拡大したフロントバンパー、5角形のモチーフを取り入れた力強い印象のリヤバンパー、新デザインのリヤディフューザーなどにより、これまで以上にスポーティで存在感のあるデザインとなった。
MMIナビゲーションシステムやAudi connect、アウディスマートフォンインターフェイス等、利便性の高いインフォテインメントシステムを搭載。
ドライバーアシスタンスシステムとしては、従来のアダプティブクルーズコントロール、アクティブレーンアシスト、トラフィックジャムアシストを統合したアダプティブクルーズアシスト、サイドアシスト、プレセンスベーシック、ハイビームアシストをセーフティパッケージとして設定。
今回、タッチスクリーンを備えた新しいインフォテインメントシステムMIB3を標準装備するなど大幅にアップデートを行った。
ヘッドライトにはLEDを採用し、ポジショニングランプやターンシグナルに加えて、ハイビーム/ロービームでも明るい視界を提供。
また、10km/h以上で走行中にシステムが先行車両に衝突する恐れがあると判断すると、警告や衝突被害軽減ブレーキを作動して衝突の回避、または衝撃を軽減するアウディプレセンスフロントと、バックの際の後方視界を確保するリヤビューカメラを標準装備している。
併せて、「35TDIクワトロ アドバンスド」、「35TDIクワトロ Sライン」を設定。
クリーンディーゼル2.0TDIエンジンは、最高出力110kW(150馬力)、最大トルク360Nmを発揮し、力強い加速と優れた燃費性能を両立する。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35TDIクワトロ アドバンスド | 3DA-GADFG | 4,610,000円 | 1,968cc | WLTC:16.9km/L | 5枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,200mm 全幅:1,795mm 全高:1,530mm |
35TDIクワトロ Sライン | 3DA-GADFG | 4,990,000円 | 1,968cc | WLTC:16.9km/L | 5枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,205mm 全幅:1,795mm 全高:1,520mm |
Q2(アウディ)令和5年12月(2023年12月) 発売モデル
コンパクトなボディに新しいアウディの魅力を凝縮した新型SUV「Q2」。
ラインアップは、新開発の1.5L 直列4気筒エンジン搭載の「35TFSI アドバンスド」、「35TFSI Sライン」を設定。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク250Nmを発揮。
さらにクリーンディーゼル2.0 TDIエンジンを搭載する「35TDI アドバンスド」、「35TDI Sライン」を用意。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nmと余裕たっぷりの性能を実現。
高効率な7速Sトロニックトランスミッションを組み合わせ、前輪を駆動する。
限定車には、「35TFSI アドバンスド」、「35TDI アドバンスド」をベースに「ブラックスタイルプラス」(400台限定)を設定。
エクステリアは、多角形のモチーフがインサートされた8角形のシングルフレームの位置は従来よりもわずかに下げられ、フロントセクションの幅の広さが強調され、LEDヘッドライトとともにシャープ印象を与えている。
ボンネット先端には3分割スリットを設けた。
さらに開口部が拡大したフロントバンパー、5角形のモチーフを取り入れた力強い印象のリヤバンパー、新デザインのリヤディフューザーなどにより、これまで以上にスポーティで存在感のあるデザインとなった。
MMIナビゲーションシステムやAudi connect、アウディスマートフォンインターフェイス等、利便性の高いインフォテインメントシステムを搭載。
ドライバーアシスタンスシステムとしては、従来のアダプティブクルーズコントロール、アクティブレーンアシスト、トラフィックジャムアシストを統合したアダプティブクルーズアシスト、サイドアシスト、プレセンスベーシック、ハイビームアシストをセーフティパッケージとして設定。
今回、一部改良を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35TDIアドバンスド | 3DA-GADFG | 4,230,000円 | 1,968cc | WLTC:17.8km/L | 5枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,200mm 全幅:1,795mm 全高:1,530mm |
35TDI Sライン | 3DA-GADFG | 4,600,000円 | 1,968cc | WLTC:17.8km/L | 5枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,205mm 全幅:1,795mm 全高:1,520mm |
Q2(アウディ)令和5年7月(2023年7月) 発売モデル
コンパクトなボディに新しいアウディの魅力を凝縮した新型SUV「Q2」。
ラインアップは、新開発の1.5L 直列4気筒エンジン搭載の「35TFSI アドバンスド」、「35TFSI Sライン」を設定。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク250Nmを発揮。
さらにクリーンディーゼル2.0 TDIエンジンを搭載する「35TDI アドバンスド」、「35TDI Sライン」を用意。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nmと余裕たっぷりの性能を実現。
高効率な7速Sトロニックトランスミッションを組み合わせ、前輪を駆動する。
エクステリアは、多角形のモチーフがインサートされた8角形のシングルフレームの位置は従来よりもわずかに下げられ、フロントセクションの幅の広さが強調され、LEDヘッドライトとともにシャープ印象を与えている。
ボンネット先端には3分割スリットを設けた。
さらに開口部が拡大したフロントバンパー、5角形のモチーフを取り入れた力強い印象のリヤバンパー、新デザインのリヤディフューザーなどにより、これまで以上にスポーティで存在感のあるデザインとなった。
MMIナビゲーションシステムやAudi connect、アウディスマートフォンインターフェイス等、利便性の高いインフォテインメントシステムを搭載。
ドライバーアシスタンスシステムとしては、従来のアダプティブクルーズコントロール、アクティブレーンアシスト、トラフィックジャムアシストを統合したアダプティブクルーズアシスト、サイドアシスト、プレセンスベーシック、ハイビームアシストをセーフティパッケージとして設定。
今回、「35TFSI アドバンスド」、「35TDI アドバンスド」をベースに限定車「ブラックスタイルプラス」(400台限定)を設定。
コンビニエンス&アシスタンスパッケージ、ナビゲーションパッケージ、テクノロジーパッケージ、ブラックAudi ringsブラックスタイリングパッケージの4つのパッケージオプションを標準装備。
ブラックをアクセントにダイナミックかつラグジュアリーなイメージを高めている。
ボディカラーは、特別色「アローグレーパールエフェクト」、「グレイシアホワイトメタリック」の2色を用意。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TDIブラックスタイルプラス特別・限定 | 3DA-GADFG | 5,260,000円 | 1,968cc | WLTC:17.8km/L | 5枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,200mm 全幅:1,795mm 全高:1,530mm |
Q2(アウディ)令和5年4月(2023年4月) 発売モデル
コンパクトなボディに新しいアウディの魅力を凝縮した新型SUV「Q2」。
ラインアップは、新開発の1.5L 直列4気筒エンジン搭載の「35TFSI アドバンスド」、「35TFSI Sライン」を設定。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク250Nmを発揮。
さらにクリーンディーゼル2.0 TDIエンジンを搭載する「35TDI アドバンスド」、「35TDI Sライン」を用意。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nmと余裕たっぷりの性能を実現。
高効率な7速Sトロニックトランスミッションを組み合わせ、前輪を駆動する。
エクステリアは、多角形のモチーフがインサートされた8角形のシングルフレームの位置は従来よりもわずかに下げられ、フロントセクションの幅の広さが強調され、LEDヘッドライトとともにシャープ印象を与えている。
ボンネット先端には3分割スリットを設けた。
さらに開口部が拡大したフロントバンパー、5角形のモチーフを取り入れた力強い印象のリヤバンパー、新デザインのリヤディフューザーなどにより、これまで以上にスポーティで存在感のあるデザインとなった。
MMIナビゲーションシステムやAudi connect、アウディスマートフォンインターフェイス等、利便性の高いインフォテインメントシステムを搭載。
ドライバーアシスタンスシステムとしては、従来のアダプティブクルーズコントロール、アクティブレーンアシスト、トラフィックジャムアシストを統合したアダプティブクルーズアシスト、サイドアシスト、プレセンスベーシック、ハイビームアシストをセーフティパッケージとして設定。
今回、価格改定を行った。
右ハンドルのみの設定。
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35TDIアドバンスド | 3DA-GADFG | 4,230,000円 | 1,968cc | WLTC:17.8km/L | 5枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,200mm 全幅:1,795mm 全高:1,530mm |
35TDI Sライン | 3DA-GADFG | 4,600,000円 | 1,968cc | WLTC:17.8km/L | 5枚 | FF | 7AT | 5名 | 全長:4,205mm 全幅:1,795mm 全高:1,520mm |
Q2(アウディ)令和4年8月(2022年8月) 発売モデル
コンパクトなボディに新しいアウディの魅力を凝縮した新型SUV「Q2」。
ラインアップは、新開発の1.5L 直列4気筒エンジン搭載の「35TFSI アドバンスド」、「35TFSI Sライン」を設定。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク250Nmを発揮。
さらにクリーンディーゼル2.0 TDIエンジンを搭載する「35TDI アドバンスド」、「35TDI Sライン」を用意。
最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nmと余裕たっぷりの性能を実現。
高効率な7速Sトロニックトランスミッションを組み合わせ、前輪を駆動する。
エクステリアは、多角形のモチーフがインサートされた8角形のシングルフレームの位置は従来よりもわずかに下げられ、フロントセクションの幅の広さが強調され、LEDヘッドライトとともにシャープ印象を与えている。
ボンネット先端には3分割スリットを設けた。
さらに開口部が拡大したフロントバンパー、5角形のモチーフを取り入れた力強い印象のリヤバンパー、新デザインのリヤディフューザーなどにより、これまで以上にスポーティで存在感のあるデザインとなった。
MMIナビゲーションシステムやAudi connect、アウディスマートフォンインターフェイス等、利便性の高いインフォテインメントシステムを搭載。
ドライバーアシスタンスシステムとしては、従来のアダプティブクルーズコントロール、アクティブレーンアシスト、トラフィックジャムアシストを統合したアダプティブクルーズアシスト、サイドアシスト、プレセンスベーシック、ハイビームアシストをセーフティパッケージとして設定。
今回、一部改良を行った。
右ハンドルのみの設定。