A6アバント 型式:DBA-4GCHVS(アウディ)のモデル・グレードカタログ一覧
A6アバント(アウディ)平成26年8月(2014年8月) 発売モデル

ツーリングワゴン、アウディ「A6アバント」。
ラインアップは、高出力と高効率を両立する2.0TFSIエンジンを搭載し、FWD(前輪駆動)化した「2.0TFSI」、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、最高出力310馬力を発揮する3L V型6気筒FSI直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」を設定。
限定車では「2.8FSI クワトロ」をベースとした「2.8FSI クワトロ Sラインプラス」を用意(限定100台)。
「2.0TFSI」は、マニュアルの経済性とオートマチックの利便性を兼ね備えた無段変速マルチトロニックを組み合わせ、「2.8FSI クワトロ」、「3.0TFSI クワトロ」には、7速Sトロニックを採用する。
アイドリングストップ機構「スタートストップシステム」や、減速エネルギーを電気エネルギーに変換してバッテリーに還流させるエネルギー回生システムなどのほか、モノコックボディの20%以上にアルミニウム材を採用。
今回、一部改良を行った。
右ハンドルのみの設定。
続きを読む
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|
2.8FSIクワトロ | DBA-4GCHVS | 6,690,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 5枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,875mm 全高:1,495mm |
2.8FSIクワトロ Sラインパッケージ | DBA-4GCHVS | 7,330,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 5枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
※slide →
A6アバント(アウディ)平成26年7月(2014年7月) 発売モデル

ツーリングワゴン、アウディ「A6アバント」。
ラインアップは、高出力と高効率を両立する2.0TFSIエンジンを搭載し、FWD(前輪駆動)化した「2.0TFSI」、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、最高出力310馬力を発揮する3L V型6気筒FSI直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」を設定。
「2.0TFSI」は、マニュアルの経済性とオートマチックの利便性を兼ね備えた無段変速マルチトロニックを組み合わせ、「2.8FSI クワトロ」、「3.0TFSI クワトロ」には、7速Sトロニックを採用する。
アイドリングストップ機構「スタートストップシステム」や、減速エネルギーを電気エネルギーに変換してバッテリーに還流させるエネルギー回生システムなどのほか、モノコックボディの20%以上にアルミニウム材を採用。
今回、「2.8FSI クワトロ」をベースとした限定車「2.8FSI クワトロ Sラインプラス」を設定(限定100台)。
人気のオプションSラインパッケージを標準装備した。
エクステリアは、Sライン専用フロント&リヤバンパー、サイドシル、Sラインエンブレム(サイド)、Sラインサスペンション、さらにLEDヘッドライト、プライバシーガラス、オートマチックテールゲートを装備。
インテリアにはSラインエンボス加工入りフロントスポーツシート(バルコナレザー)、マルチファンクション&パドルシフト付本革巻き3スポークスポーツステアリングホイール、マットアルミニウムパネル、ブラックヘッドライニングを採用。
ボディカラーはグレイシアホワイト、ダコタグレー、ファントムブラックの3色を用意。
右ハンドルのみの設定。
続きを読む
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|
2.8FSIクワトロ Sラインプラス特別・限定 | DBA-4GCHVS | 8,080,000円 | 2,772cc | JC08:11.8km/L | 5枚 | フルタイム4WD | 7AT | 5名 | 全長:4,940mm 全幅:1,875mm 全高:1,465mm |
※slide →
A6アバント(アウディ)平成26年4月(2014年4月) 発売モデル

ツーリングワゴン、アウディ「A6アバント」。
ラインアップは、高出力と高効率を両立する2.0TFSIエンジンを搭載し、FWD(前輪駆動)化した「2.0TFSI」、最高出力204馬力を発揮する2.8L V型6気筒直噴を搭載の「2.8FSI クワトロ」、最高出力310馬力を発揮する3L V型6気筒FSI直噴+スーパーチャージャーを搭載の「3.0TFSI クワトロ」を設定。
「2.0TFSI」は、マニュアルの経済性とオートマチックの利便性を兼ね備えた無段変速マルチトロニックを組み合わせ、「2.8FSI クワトロ」、「3.0TFSI クワトロ」には、7速Sトロニックを採用する。
アイドリングストップ機構「スタートストップシステム」や、減速エネルギーを電気エネルギーに変換してバッテリーに還流させるエネルギー回生システムなどのほか、モノコックボディの20%以上にアルミニウム材を採用。
ボタン操作で走行性能を切り替えられる「アウディドライブセレクト」を全車に標準装備。
右ハンドルのみの設定。
今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
続きを読む