日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

日産ルークスとダイハツタントは、広い室内空間やスライドドアが魅力の軽自動車です。どちらも魅力的な選択肢ですが、自分に適した車の選び方が分からない方もいるのではないでしょうか。

 

本記事では、日産ルークスとダイハツタントの特徴や性能、価格、デザインなどを比較します。家族のために軽自動車を購入する際はぜひ参考にしてください。

 

※目次※

1.日産ルークスとダイハツタントの比較【車種の特徴】

2.日産ルークスとダイハツタントの比較【新車価格とリセールバリュー】

3.日産ルークスとダイハツタントの比較【燃費と走行性能】

4.日産ルークスとダイハツタントの比較【エクステリア・インテリアデザイン】

5.日産ルークスとダイハツタントの比較【安全装備】

6.まとめ

 

■POINT

・日産ルークスとダイハツタントはどちらもスライドドアと広い室内空間を持つ。

・家族で使うにあたって、安全性能を重視するなら日産ルークスがおすすめ。

・家族で使うにあたって、使い勝手や燃費を重視するならダイハツタントがおすすめ。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

日産ルークスとダイハツタントの比較【車種の特徴】

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

日産ルークスとダイハツタントの両車種とも、広々とした室内空間と優れた使い勝手が魅力で、家族での使用や街中での運転に適しています。それぞれの車種はどのような特徴を持っているのでしょうか。

 

ここでは、軽自動車市場で人気を誇る日産ルークスとダイハツタントの特徴を解説します。

 

日産 ルークス

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

ルークスは2009年に誕生した日産の軽自動車で、2020年から現行の3代目モデルを販売しています。2024年上半期の新車販売台数ランキングで7位にランクインしている人気モデルのひとつです。

 

日産自動車と三菱自動車の合弁会社であるNMKVのマネジメントのもと、日産による商品企画や開発が行われています。

 

ルークスには標準モデルの他、存在感あるスタイリッシュな外観を持つハイウェイスターが設定されているため、好みに合わせて選択可能です。

(参考:『ルークス(日産)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

ダイハツ タント

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

タントは2003年に誕生したダイハツの軽自動車で、2019年から現行の4代目モデルを販売しています。2024年上半期の新車販売台数ランキングでは、3位にランクインするほどの人気モデルです。タントも標準モデルとカスタムモデルの2種類から選べます。

 

タントの最大の特徴は、センターピラーレスによって実現された大開口の「ミラクルオープンドア」です。これは、助手席側のBピラーをドアに内蔵した革新的な設計で、乗り降りの利便性を大幅に向上させています。

 

スライドドアには、ウェルカムオープン機能や予約ロック機能が付いているため、両手がふさがっているときにも便利です。

(参考:『タント(ダイハツ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

日産ルークスとダイハツタントの比較【新車価格とリセールバリュー】

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

日産ルークスとダイハツタントの新車価格は選ぶグレードによって異なりますが、価格帯は同等程度といえるでしょう。しかし、スクラップにするまで乗り続ける予定でなければ、次に車を買い替える際の買取価格にも目を向けることが大切です。

 

買い替えまでの期間を考慮してリセールバリューを比較することで、よりお得なのはどちらなのか予想するのに役立ちます。

 

日産 ルークス

ルークスの新車価格は、グレードによって異なります。ネクステージにおける中古車相場は、古いモデルも合わせると約30万円から取り扱いがあるため、予算に応じて好みの1台を選べるでしょう。

新車価格

163万7,900円~239万9,100円

中古車相場

約30万円~210万円

※slide →

※2025年2月時点の情報です。

 

同じくネクステージの中古車買取相場を見てみると、3年落ちでも最小94.3万円のリセールバリューであることから、ルークスは比較的高い評価を維持する傾向があります。

 

人気の高い軽自動車であることや、安全性能の高さが評価され、中古市場でも需要が安定しています。これは、将来の売却や乗り換えを考える上で、重要なポイントとなります。

2024年式 (1年落ち)

最大167.8万円

最小149.3万円

2023年式 (2年落ち)

最大171.2万円

最小125.8万円

2022年式 (3年落ち)

最大153.3万円

最小94.3万円

※slide →

※2025年2月時点の情報です。

(参考:『ルークス 年式別の相場価格』

 

ダイハツ タント

タントの新車価格は、グレードにより異なります。エントリーグレードは、ルークスよりも手頃な価格設定です。ネクステージにおける中古車相場は、ルークスとほぼ同じといえるでしょう。

新車価格

145万2,000円~208万4,500円

中古車相場

約30万円~218万円

※slide →

※2025年2月時点の情報です。

 

リセールバリューの最大値は、タントのほうが高い傾向があります。一方で、2年落ち、3年落ちと古くなるほど、価格の幅が大きくなる傾向です。

2024年式 (1年落ち)

最大194.1万円

最小159.9万円

2023年式 (2年落ち)

最大201.3万円

最小99.1万円

2022年式 (3年落ち)

最大204.1万円

最小66.3万円

※slide →

※2025年2月時点の情報です。

(参考:『タント 年式別の相場価格』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

日産ルークスとダイハツタントの比較【燃費と走行性能】

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

日産ルークスとダイハツタントは、どちらも燃費効率と走行性能を高いレベルで両立させた軽自動車です。一方で、ルークスはハイブリッド車のみ、タントはガソリン車のみの設定という違いがあります。

 

ここでは、それぞれの車種にどのような特徴があるのか、燃費性能も含めて詳しく見ていきましょう。

 

日産 ルークス

日産ルークスは全車マイルドハイブリッドシステムを採用し、WLTCモード燃費で17.5km/L~20.9km/Lを達成しています。減速時の運動エネルギーで発電した電力をリチウムイオンバッテリーに蓄え、エンジンの補助駆動力などに活用する仕組みです。

 

自然吸気エンジンとターボエンジンの2種類の設定があり、どちらも力強い加速とスムースな走りが魅力です。ターボエンジンモデルなら、より力強い走りを楽しめるでしょう。

自然吸気エンジン

最高出力38kW(52PS)/6,400rpm

最大トルク60N・m(6.1kgf・m)/3,600rpm

ターボエンジン

最高出力47kW(64PS)/5,600rpm

最大トルク100N・m(10.2kgf・m)/2,400~4,000rpm

※slide →

 

ダイハツ タント

ダイハツタントには、ハイブリッドモデルの設定がないにもかかわらず、WLTCモード燃費で19.6km/L~22.7km/Lを達成しています。スムーズな加速を実現するCVTとエンジンは、加速性能も十分で高速道路での合流も安心して運転できます。

 

DNGAに基づくプラットフォームの採用により、ボディやサスペンションの高剛性化や車両の安定感が向上しました。これにより、乗り心地も快適になっています。また、超ハイテン材の採用を拡大したことにより、軽量化も実現しました。

自然吸気エンジン

最高出力38kW(52PS)/6,900rpm

最大トルク60N・m(6.1kgf・m)/3,600rpm

ターボエンジン

最高出力47kW(64PS)/6,400rpm

最大トルク100N・m(10.2kgf・m)/3,600rpm

※slide →

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

日産ルークスとダイハツタントの比較【エクステリア・インテリアデザイン】

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

日産ルークスとダイハツタントは、それぞれ2つのスタイルを持っています。エクステリア、インテリアデザインともに異なるため、好みで選ぶことが可能です。ここでは、両車のエクステリア・インテリアデザインの特徴を詳しく見ていきましょう。

 

日産 ルークス

日産ルークスのエクステリアデザインは、標準モデルとハイウェイスターで異なります。標準モデルは上品で洗練されたシンプルなデザインが特徴です。ハイウェイスターは、フロントグリルやエアロバンパーなどの専用外装により、存在感が高められています。

 

日産のデザインアイコンとして親しまれる「Vモーション」グリルは、日産車らしい個性的な表情です。

 

インテリアデザインも同様に、標準モデルとハイウェイスターで異なります。標準モデルは明るいグレージュの内装色を採用し、安らげる室内空間を実現しました。ハイウェイスターは、ブラックを基調とした引き締まったデザインです。

 

ダイハツ タント

ダイハツタントのエクステリアデザインは、標準モデルとカスタムで異なります。標準モデルは機能性と親しみやすさを重視したデザインが特徴です。カスタムモデルは、大型フロントグリルや大型エアロバンパーにより、存在感あるスタイルとなっています。

 

左側のセンターピラーレス構造による「ミラクルオープンドア」や運転席と後席間のアクセスを容易にする運転席の540mmスライド機能「ロングスライドシート」は、全車に共通するタントの象徴的な特徴です。

 

インテリアデザインも同様に、標準モデルとカスタムで異なります。標準モデルは居心地の良い空間を表現しており、カスタムモデルは上質で高級感あふれる空間が実現されています。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

日産ルークスとダイハツタントの比較【安全装備】

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

軽自動車の安全性能は年々進化しています。日産ルークスとダイハツタントは両車種ともに「サポカーSワイド」に該当する高い安全性能を誇る車です。ここでは、日産ルークスとダイハツタントの安全性能や装備について解説します。

 

日産 ルークス

日産ルークスは、自動車アセスメント(JNCAP)で衝突安全性能と予防安全性能などを統合した総合評価において、最高評価の「ファイブスター賞」を獲得しています。これは、軽自動車として初めてファイブスター賞を受賞した「デイズ」に続く2車種目です。

 

衝突回避支援機能や認識支援が主な安全装備となっており、政府が取り組む交通事故防止対策の区分「サポカーSワイド」に該当します。

 

一部グレードに設定された「プロパイロット」は、ミリ波レーダーを採用した運転支援技術です。車間をキープしたり車線中央をキープしたり、高速道路や渋滞時に負担が軽減されます。

 

ダイハツ タント

ダイハツタントは、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を標準装備している車です。タントも、衝突回避支援機能や認識支援が主な安全装備となっており、政府が取り組む交通事故防止対策の区分「サポカーSワイド」に該当します。

 

コーナーセンサーは標準装備ですが、パノラマモニターやなどの駐車支援や運転負荷軽減機能はオプションにより追加可能です。

 

一般的な鋼板が持つ強度の3倍を上回る「超高張力鋼板」を使用したピラーをスライドドアに内蔵することで、センターピラーレスでも高い衝突安全性能を実現しています。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

まとめ

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

日産ルークスとダイハツタントは、どちらも広い室内空間やスライドドアを持つ魅力的な車です。

 

家族で使うにあたって、より安全性能を重視するなら自動車アセスメントでファイブスター賞を獲得した日産ルークスがおすすめといえます。大開口のミラクルオープンドアやスライドドアのウェルカムオープン機能や予約ロック機能など、使い勝手や燃費を重視するならダイハツタントがおすすめです。

 

中古車購入は限られた予算の中で豊富な選択肢の中から選べるメリットがありますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

PRルークスの中古車

NEW
ルークス ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディションの中古車画像

ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション

純正9インチナビ・エマージェンシーブレーキ・プロパイロット・アラウンドビューモニター・ETC・Bluetooth・LEDヘッド&LEDフォグライト・純正15インチアルミホイール

NEW
ルークス ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディションの中古車画像

ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション

4WD ターボ メモリー9型ナビ 全周囲カメラ 衝突軽減 プロパイロット 両側電動スライドドア Bluetooth フルセグ ドラレコ ETC シートヒーター スマートキー LEDヘッド・フォグ 禁煙

NEW
ルークス Xの中古車画像

ナビ 衝突被害軽減システム 全周囲カメラ 電動スライドドア ETC Bluetooth接続 ドライブレコーダー スマートキー クリアランスソナー オートライト オートエアコン 禁煙 プライバシーガラス

NEW
ルークス ハイウェイスター Xの中古車画像

ハイウェイスター X

エマージェンシーブレーキ 純正ナビ ハンズフリー付き両側電動スライドドア 禁煙車 Bluetooth フルセグ ドラレコ 全周囲カメラ LEDヘッドライト LEDフォグライト 純正14インチアルミ

NEW
ルークス ハイウェイスター Xの中古車画像

ハイウェイスター X

両側電動スライド 純正ナビ 全周囲カメラ インテリジェントエマージェンシーブレーキ クリアランスソナー スマートキー 車線逸脱警報 誤発進抑制機能 先行車発進お知らせ機能 オートライト オートエアコン

NEW
ルークス Xの中古車画像

エマージェンシーブレーキ アラウンドビューモニター SDナビ Bluetooth ETC ドライブレコーダー 両側スライドドア レーンキープ オートマチックハイビーム

NEW
ルークス ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディションの中古車画像

ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション

両側電動スライド 純正9型ナビ 全周囲カメラ エマージェンシーブレーキ プロパイロット 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー LEDヘッド ETC 車線逸脱警報 誤発進抑制機能 オートライト フルセグ

NEW
ルークス Xの中古車画像

両側電動ドア 純正ナビ 全周囲カメラ 衝突軽減装置 禁煙車 クリアランスソナー スマートキー ETC オートマチックハイビーム 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン Bluetooth再生

もっと見る >

 

PRタントの中古車

NEW
タント カスタムRSの中古車画像

カスタムRS

両側電動スライドドア 衝突軽減 禁煙車 9型ディスプレイオーディオ レーダークルーズ バックカメラ ETC Bluetooth ドラレコ AppleCarPlay スマートキー シートヒーター

NEW
タント カスタムXの中古車画像

カスタムX

届出済未使用車 両側電動ドア 衝突軽減装置 ハーフレザーシート シートヒーター クリアランスソナー スマートキー LEDヘッド&フォグ オートハイビーム 車線逸脱警報 誤発進抑制機能

NEW
タント カスタムXの中古車画像

カスタムX

後期 届出済未使用車 スマートアシスト コーナーセンサー 両側電動ドア LEDヘッドライト スマートキー シートヒーター オートエアコン ステアリングスイッチ 電動格納ドアミラー

NEW
タント カスタムXの中古車画像

カスタムX

現行モデル 届出済未使用車 両側電動スライドドア 衝突軽減装置 オートハイビーム クリアランスソナー 前席シートヒーター LEDヘッドライト フォグライト リアロールシェード

UP
DATE
タント カスタムXの中古車画像

カスタムX

禁煙車 届出済未使用車 両側パワースライドドア スマートアシスト キーフリーシステム バックカメラ 純正ハンドル 純正14インチアルミ 横滑り防止 アイドリングストップ オートライト

NEW
タント ファンクロスの中古車画像

ファンクロス

禁煙車 純正ナビ 全周囲カメラ スマートアシスト クリアランスソナー 両側電動スライドドア ETC2.0 ドライブレコーダー Bluetooth接続 フルセグ 前席シートヒーター スマートキー

UP
DATE
タント ファンクロスの中古車画像

ファンクロス

純正9型ディスプレイオーディオ バックカメラ 両側電動スライドドア シートヒーター LEDヘッドライト ドライブレコーダー ビルトインETC コーナーセンサー アイドリングストップ スマートアシスト

UP
DATE
タント カスタムXの中古車画像

カスタムX

届出済未使用車 衝突軽減装置 両側電動スライドドア シートヒーター オートエアコン スマートキー 電動パーキングブレーキ リアサンシェード シートバックテーブル アイドリングストップ

もっと見る >

 

【この記事の執筆者】

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

松田 莉乃

過去の愛車は32GT-R、180SX、33Z。車の構造に興味を持ち「自分の車は自分で作りたい」という気持ちから自動車整備工場に勤務した経験を持つ。中古車買取査定員やタウン情報誌の編集部として仕事をした経験を活かし、主に車・タイヤ関係のメディアを対象に2020年からフリーランスのライター兼エディターとして活動中。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

日産ルークスとダイハツタントを比較!家族で使うならどちらがおすすめ?

気になる車種をチェックする

 

 

シェアページトップへ