【2023年版】かわいい車に乗りたい方におすすめの車種9選
車にはスタイリッシュなタイプや迫力のあるフォルム、キュートな見た目などさまざまなデザインが採用されています。その中でも、「かわいい車」に乗りたいという方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では、「かわいい車」に焦点を当て、軽自動車・国産車・輸入車に分けおすすめの車種を紹介します。かわいいといっても、かわいいと思う要素は人それぞれです。かわいいとされる車の特徴を押さえ、ご自身が「かわいい」と思う車をぜひお探しください。
<目次>
・「かわいい車」の定義は人それぞれ異なる
・かわいい車はレトロな雰囲気の軽自動車から輸入車まで多彩にそろう
・ネクステージで自分がかわいいと感じるお気に入りの一台を探してみよう
「かわいい車」にはどのようなデザインが多い?
かわいいと思うデザインは人それぞれですが、どのような車がかわいいといわれるのでしょうか。まずは、かわいい車と認識されている車の特徴を押さえておきましょう。フォルムやデザイン、ボディカラーがポイントです。
丸みのあるフォルム
車のボディラインやヘッドライトなどが丸みのあるデザインの車種はかわいいといわれることが多い傾向です。
トヨタ パッソやダイハツ キャスト、フォルクスワーゲンのザ・ビートルなどが丸みのあるフォルムの車種として挙げられるでしょう。
レトロなデザイン
スタイリッシュな雰囲気が注目される反面、レトロな雰囲気のデザインが特徴の車種も人気を集めています。丸目のヘッドライトやクラシカルなフォルム、温かみのある雰囲気などの特徴があります。
ホンダ N-ONEやスズキ アルトラパンLC、ダイハツ ムーヴ キャンバスなどは、レトロなデザインが引き立っています。
カラフルなボディカラー
ボディカラーも「かわいい」要素を強めるポイントのひとつです。ブラックやホワイトなどの定番色ではなく、ピンクや水色などのパステルカラーを選ぶと、かわいい車の印象を高められるでしょう。
豊富なカラーバリエーションを選べる車種として、スズキのワゴンRスマイルやスズキのラパン、日産 デイズなどが挙げられます。
「かわいい車」軽自動車編
日常生活で使える車といえば、軽自動車です。軽自動車はそのコンパクトさからかわいい車種も豊富にそろっています。小回りや利き運転がしやすいということで、若い方や女性などのユーザーも多く、維持費が安い点もメリットです。ここでは、軽自動車でかわいい車を5車種紹介します。
スズキ アルト ラパン LC
現行モデルは、2015年にフルモデルチェンジを受けた3代目になります。3代目ラパンは、2022年6月に夜間の歩行者も検知するデュアルカメラブレーキサポートを全車に標準装備するなど一部仕様を変更すると同時に、レトロな雰囲気満載のフロントグリルを与えた新モデル「LC」を追加しました。
どこかクラシックな印象を持つアルト ラパンLCは、淡いカラーのラインアップがそろっており、外装だけでなく内装もかわいい印象です。アルト ラパン LCの新車価格は、140万9,100円~169万700円です。中古車市場では新しいモデルのため、まだ出回っていません。(2023年9月時点)
(参考:『アルトラパンLC(スズキ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
ダイハツ ムーヴ キャンバス
ムーヴ キャンバスは、ダイハツの軽トールワゴンです。軽トールワゴンは、スーパーハイトワゴンより車高が10cm程度低くなり、後席はヒンジドアが基本ですが、ムーヴ キャンバスは後席にスライドドアを採用しています。
ムーヴ キャンバスも女性をターゲットにして開発されており、初代は2016年にデビュー、2代目は2022年7月に発売されました。2代目もかわいいと定評があった初代のデザインコンセプトを引き継いでいます。
時代に合わせた雰囲気の「ストライプス」と、大人の女性にぴったりの「セオリー」の2つのデザインから選べます。ムーブ キャンバス現行モデルの新車価格は、146万3,000円~191万9,500円。中古車相場価格は、およそ70万円~180万円です。なお、2代目はほとんど流通していません。(2023年9月時点)
(参考:『ムーヴキャンバス(ダイハツ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
ダイハツ ミラ トコット
ミラ トコットは、ダイハツのコンパクト軽ハッチバック「ミラ」シリーズの1台で、デビューは2018年6月でした。若年女性エントリーユーザーを対象に開発されています。
スズキ アルト ラパンに対抗したかのようなダイハツの狙いも見えますが、ラパンのデザインに比べると甘さ控えめです。四角いシルエットが特徴で、かわいい車が欲しい男性も買いやすいモデルといえるでしょう。
ミラ トコットの新車価格は、116万2,700円~138万6,000円。中古車相場価格は、およそ50万円~125万円です。(2023年9月時点)
(参考:『ミラトコット(ダイハツ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
スズキ ジムニー
本格的なオフロード走行に対応できるスペックを持ちながら、丸目の愛らしい顔つきというギャップということでピックアップしたジムニーは、人気の衰えることのないロングセラー車種です。実際に、デザイン重視でジムニーを選び、もっぱら街乗りというユーザーも多いようです。
新車価格は、155万5,400円~190万3,000円。中古車相場価格は、およそ50万円~260万円。新車の納期がいまだに1年以上となっているため、中古車価格は高めです。(2023年9月時点)
(参考:『ジムニー(スズキ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
ホンダ N-BOX SLASH(2014年~2020年)
愛称は「エヌスラ」のN-BOX SLASH(スラッシュ)は、初代N-BOXをベースに、ルーフを切り落としたようなチョップドルーフに仕立てた派生モデルで、。チョップドルーフは、アメリカで根強い人気がある定番カスタムです。なお、N-BOXの基準車より約10cm車高が低くなっています。
販売期間は、2014年~2020年で、N-BOXが2代目にフルモデルチェンジされても、初代ベースのまま販売が継続されていました。新車販売時の人気はイマイチというところでしたが、生産終了後しばらくしてからじわじわと人気が出始めました。
中古車であまり出回っていないこともあり、中古車価格は高めで推移しています。中古車相場価格は、およそ30万円~180万円です。(2023年9月時点)
(参考:『N-BOX(ホンダ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
「かわいい車」国産登録車編
ここからは、国産の登録車(普通車)の「かわいい車」を2台紹介します。軽自動車に比べると普通車にはかわいいと評価される車はあまりないように思えますが、ほんのりかわいらしさをまとった車種も存在します。
トヨタ パッソ
トヨタ パッソはダイハツ工業と共同開発したコンパクトカーです。トヨタはパッソ、ダイハツはブーンとして販売しています。2004年6月に販売開始、2016年にフルモデルチェンジを行っています。
2021年のマイナーチェンジでは、鮮やかな色合いが印象的なターコイズブルーマイカメタリックカラーを追加しています。なお、2023年9月下旬をもって生産終了されることが決まっています。中古車相場価格は、およそ50万円~140万円です。(2023年9月時点)
(参考:『パッソ(トヨタ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
光岡 ビュート
初代ビュート(1993年~2002年)は、2代目マーチがベース車両、2代目は3代目マーチがベース車両となっています。
3代目マーチが日本市場での販売終了(3代目はタイで生産。日本へ逆輸入して販売)に伴い、2代目ビュートも2023年いっぱいで生産販売が終了となります。なお、後継車として、「ビュートストーリー」を設定し、2023年9月22日に販売を開始します。
ビュートストーリーは、丸型ヘッドライトやハート型グリルなどのデザインを引き継ぎ、大人っぽさもプラスされています。新車価格は、363万円~386万1,000円です。(2023年9月時点)
「かわいい車」輸入車編
輸入車には、さまざまな特徴的なデザインを持つ車が多彩にそろいます。中でも「かわいい車」といえば、こちらの2台が人気です。新車で購入できるものと中古車で購入できるものを1台ずつピックアップしました。
フィアット 500
フィアット500の500部分の呼び方は「チンクエチェント」です。現行モデルは2007年発売の3代目で、息の長いモデルです。先代は1957年~1977年に生産されていた『NUOVA 500』で、こちらはルパン一世の愛車としても有名です。
フィアット 500の新車価格は、262万円~355万円。中古車相場価格は年式に幅があるため、およそ50万円~220万円と幅が広めです。(2023年9月時点)
(参考:『500(フィアット)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
フォルクスワーゲン ザ・ビートル
丸みのあるフォルム、レトロ感たっぷりのデザインが人気のフォルクスワーゲン ザ・ビートルは2019年に日本での販売を終了しました。
誰もがフォルクスワーゲン ザ・ビートルと分かる特徴的なデザインと、男性受けも見据えたサイズ感やスポーティさも魅力でしょう。中古車価格は、およそ80万円~230万円です。(2023年9月時点)
(参考:『ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
まとめ
かわいい車の定義は人それぞれですが、車のボディラインやヘッドライトなどが丸みのあるデザインや、クラシカルなフォルム、温かみのあるレトロな雰囲気、カラフルなボディカラーなどが「かわいい」要素を高めるポイントです。
国産車だけでなく輸入車にも、かわいい要素を取り入れた車種が揃っています。さまざまな車を比較して、あなただけのかわいい車を見つけてください。
▼ライタープロフィール
田中宏亮
モーターサイクルジャーナリスト
ハーレーダビッドソン専門ウェブマガジン VIRGIN-HARLEY.comの編集長を経験してジャーナリストとして独立、バイク関連ウェブメディアの運用や記事執筆を手がける。国内はもちろん、アメリカやヨーロッパでのメーカー主催のニューモデル試乗会にも参加。新車の試乗インプレッションのほか、カスタムやファッション、ツーリング等に関するコンテンツを手がける。
豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!
いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。