安い価格で買える5人乗りの中古車13選!おすすめ国産車や輸入車と選ぶコツ
車には、さまざまなボディタイプや、乗車定員にもいくつかの設定があります。普通車の乗車定員は5人乗りが一般的です。家族や友人で出かける際に、4~5人単位で移動する利便性を考えると妥当と言えるのではないでしょうか。
いざ車購入を検討する段階になって、5人乗り車両の選択肢が豊富なことに圧倒されるという意見を耳にすることがあります。安い価格で買える国産車・輸入車の5人乗り中古車を厳選してご紹介しますので、車選びの際に参考にしてください。
※目次※
・安い5人乗りの中古車を選ぶ際には人気だけでなく状態や保証をよく確認しよう
・安い中古車を購入する際には購入費だけでなく維持費にも注意しよう
・国産車や輸入車の5人乗り中古車13選の新車価格と中古車価格を比較してみよう
安い価格で買える5人乗りの中古車を選ぼう!
中古車市場に目を向けると、安い価格で購入可能な5人乗りの普通車は数え切れないほど種類が豊富です。こだわりの車種が決まっていない場合、いざ車を選ぼうと思っても選択肢が多すぎて迷うのではないでしょうか。
車を購入する際は、予算上限を決めた上で選ぶことができます。また、デザインの好み、用途、生活環境に適しているかを検討してみましょう。人気がある車は、中古車でも高額である場合が多くあります。視野を広げて探すことがポイントです。
人気にとらわれすぎない
ネットでの口コミなどを見ていると、人気モデルが分かります。人気モデルにはそれなりの理由があるため、購入したい気持ちが強まるのではないでしょうか。ただし、人気は時を経ると変化します。あまりにも人気にとらわれすぎてしまうと、時期が過ぎ去った場合に古く感じるかもしれません。
人気モデルが相場よりも安い価格で販売されている場合は、修復歴車など状態が悪いことが一般的です。安いからと言ってすぐに飛びつくと、状態が悪いものは修理費用などかえって高くつく場合もあります。
車の状態と保証を確認する
5人乗りの車はサイズが幅広いため、駐車場に入るかどうか、または細い道路を運転できるかどうかを確認することが必要です。軽自動車から乗り換える場合は、慣れているボディサイズとは異なることを念頭に置きましょう。
中古車は同じ車種、年式、走行距離であっても、1台ずつ状態が異なります。基本的に、定期的にメンテナンスされている車は、状態が良い車です。加えて、購入後の保証があるかどうかも確認しましょう。
維持費を考慮する
5人乗りの普通車は、排気量・車両重量が大きくなるため、軽自動車よりも自動車税や自動車重量税が高くなります。排気量や車両重量は税率区分をよく確認し、維持費がどれほどかかるかを計算することが必要です。燃費性能も確認し、どれくらい毎月の燃料代がかかるかを予想しましょう。
自分の家計状況と照らし合わせて、毎月または毎年どれほど維持費を取り分けられるかを考慮したうえで、どのサイズの車を購入するかを決定できます。
安い価格で買える5人乗りの中古車8選【国産車】
代表的な5人乗りの中古車8選を国産車の中からご紹介します。人気が高い車種は、中古車市場にも多く流通していることが特徴です。そのため、選択肢が多く好みのオプションが付いたグレードを見つけられる場合が多くあります。
ボディカラーにより販売価格に差が生じることも、中古車市場の特徴です。それぞれの車両特徴と新車価格と中古車相場価格をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
アクア(トヨタ)
アクアは全車にハイブリッドエンジンを搭載しており、低燃費を実現しています。Bグレード2WDは、WLTCモード平均35.8km/Lという圧倒的な低燃費です。低重心のため、安定感のある走りを楽しめます。「軽く・小さく・扱いやすく」をコンセプトに、ムダをそぎ落とした新プラットフォームにより、取り回しがスムーズです。
ハッチバックボディのため、後部座席は大人にとっては空間が狭く感じることを覚えておきましょう。2WDと4WDが用意されており、新車価格は198万円~259万8,000円です。中古車相場は、39万.7万円~184.9万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『アクア(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
フィット(ホンダ)
フィットも低燃費車として人気があります。ガソリンとハイブリッドe:HEVのラインアップです。2020年4月にモデルチェンジしました。
e:HEVモデルでは、気持ちの良い加速や驚くほど静かな車内を楽しめます。走行シーンに合わせてEVモード、ブリッドモード、エンジンモードが切り替わり、高効率な走りを実現していることが特徴です。
後部座席は足元と天井に余裕があるため、ゆったりとした快適な乗り心地を楽しめるでしょう。FFと4WDが用意されており、新車価格は155万7,600円~286万6,600円です。中古車相場は、14.9万円~199.7万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『フィット(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
デミオ(マツダ)
2019年9月以降「マツダ2」に名前が変更されているデミオも、取り回しが良い5人乗り車両として人気が高い車です。エレガンスと美しさを追求したこだわりのデザインは、心を揺さぶるアートと表現されています。
ベースグレードからハイエンドモデルまで、全モデルに先進安全技術が搭載されていることが特徴です。後部座席はさほど広い空間ではないため、5人乗りではあるものの、大人の場合は後部座席に2人までがくつろげるでしょう。
現在デミオは生産終了していますが、ガソリンとディーゼルが用意されており、新車価格は135~227万円でした。中古車相場は5.9万円~129.9万円となっています。現行モデルマツダ2の新車価格は145万9,150円~271万1,500円です。中古車相場はまだ高い傾向にありますが、気になる場合はチェックしてみましょう。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『デミオ(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
シエンタ(トヨタ)
ファミリーカーとしても人気が高いシエンタは、段差がないフラットは低い乗り込み口が特徴です。ユーティリティも充実しており、快適なドライブを楽しめます。スマートエントリー+プッシュスタートシステム、ウェルカムパワースライドドアなど便利機能が満載です。
ガソリンとハイブリッドが用意されており、ハイブリッドモデルではコンセントが車内2か所に設定されています。アウトドアや災害時などの非常用電力として使用可能です。ガソリンモデル特別仕様車には4WDが用意されています。新車価格は211万円~251万7,000円で、中古車相場は29.9万円~224.9万円です。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『シエンタ(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
インプレッサスポーツ(スバル)
インプレッサスポーツは、水平対向エンジンを搭載したハッチバックモデルです。スポーティで力強い走りが追求されており、ハンドリングの良さなど走行性能の高さを楽しみたい方におすすめと言えます。全車に、運転支援システムのアイサイトが標準搭載されている高い安全性能もポイントです。
ハッチバックゆえに、後部座席は大人であれば2人までが実用的でしょう。2WDとAWDが用意されており、新車価格は200万2,000円~292万6,000円です。中古車相場は、29.9万円~229.9万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『インプレッサスポーツ(スバル)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
トール(ダイハツ)
広い車内空間を求めている人には、トールも人気が高い車です。小さい子供であれば、立ったまま動いたり着替えることができます。簡単に開閉できる大開口スライドドアは、子供を抱いていたり両手がふさがっていたり場合に大変便利です。
安全技術スマートアシストが搭載されているため、運転時の不安を軽減してくれます。標準グレードとカスタムグレード、ノーマルエンジンは2WDと4WD、ターボエンジンは2WDのラインアップです。小回りが利いて運転しやすく、ターボは坂道や街中でもスムーズに加速します。
新車価格は155万6,500円~211万4,200円で、中古車相場は93.9万円~189.9万円です。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『トール(ダイハツ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ソリオ(スズキ)
軽快なリズムCMでお馴染みのソリオは、家族がゆったりくつろげる広い室内空間が人気の理由です。たっぷり荷物を積めるラゲッジルームと広い車内空間が両立されているため、ドライブやショッピングを快適に楽しめます。
取り回しの良さが最大限に確保されているおかげで、街中でも運転が楽です。視認性の良さや運転席シートリフターなど、ドライバーに嬉しい機能が装備されています。
ガソリンとハイブリッド、2WDと4WDのラインアップです。新車価格は151万5,800円~214万8,300円で、中古車相場は19.9万円~169.9万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『ソリオ(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ヴェゼル(ホンダ)
ヴェゼルは、SUVとクーペを融合させたデザインが人気の5人乗り車種です。独特の個性的で美しいデザインを追求したヴェゼルは、SUVの力強さを兼ね備えており、ほかとはひと味違う車に乗りたいと思っている人の心をくすぐります。
シンプルな美しさのインテリアデザインにもこだわりが感じられ、フロントからリアまで視界性の良さが特徴です。後部座席は空間は広いものの、シート背もたれの高さが若干低くなっています。
ガソリンとe:HEV、FFと4WDが用意されています。新車価格は227万9,200円~329万8,900円です。中古車相場は96,8万円~319.9万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『ヴェゼル(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
安い価格で買える5人乗りの中古車5選【輸入車】
ネクステージのような大手の中古車販売店には、国産車のみならず輸入車の中古車も取り扱っています。輸入車の中にもオシャレで性能が良い5人乗りの車があり、人気が高い傾向です。
自動車税は排気量ごとに区分されているため、国産車も輸入車も変わりはありません。自分の好みに合わせて検討してみましょう。代表的な中古車5選をご紹介します。
ポロ(フォルクスワーゲン)
フォルクスワーゲンのポロは、走行性能に定評があるコンパクトカーです。フレーム(骨格)を一新して、ボディ空間の最適化を実現しました。次世代プラットフォームMQBが導入されています。居住性、走行安定性、安全性が優れていることがポイントです。ラゲッジルームも余裕のある作りとなっています。
1.5L TSIエンジンと1.0L TSIエンジンのラインアップです。新車価格は233万4,000円~278万2,000円で、中古車相場は59.7万円~169.9万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『ポロ(フォルクスワーゲン)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
208(プジョー)
デザインに定評があるコンパクトカーは、プジョーの208です。日本車とはひと味違うエクステリアが、個性的なデザインを求めている人の心を掴みます。ライオンの牙を思わせるLEDデイライトや大型グリルが印象的です。
ガソリンモデルとEVモデルがラインアップしています。同じフォルム・スペース効率で、2つの走り方のどちらかを選べることは嬉しい選択肢です。新車価格は253万9,000円~432万8,000円で、中古車相場は98.7万円~278.7万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『208(プジョー)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
MINI 5DOOR(MINI)
MINIは、オシャレな車の代名詞として知られています。幅広い層のニーズに応えるために、多くのグレードを用意していることが特徴です。5人乗りを探している場合は、ドア数5つのMINI 5DOORが後部座席の乗り降りがしやすいでしょう。
低重心とコンパクトなサイズ感が取り回しの良さを実現し、街中での狭い道や駐車スペースでも楽に運転できます。コンパクトでありながら広いスペースを確保しているため、家族や友人同士でのゆとりあるドライブを楽しめることが魅力です。
シートアレンジにより、最大941Lのラゲッジスペースを確保できます。ガソリンとディーゼルが用意されており、新車価格は290万円~427万円です。中古車相場は146.8万円~348.9万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『MINI 5DOOR(MINI)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
XC40(ボルボ)
ボルボのXC40は、プラグインハイブリッド搭載のコンパクトシティSUVです。電気モーターとガソリンエンジンを効率よく使い分け、場合によっては両方の力を同時に引き出したすなど、優れた動力性能を誇っています。街中でも郊外でも走りを楽しめることが魅力です。
ボディカラー、インテリアカラー、アクセサリーを自在に組み合わせることができ、自分らしいXC40を作り上げることができます。中古車市場でも、その個性的な組み合わせに注目して選んでみましょう。
電気モーターのみで走行するPureモードでは、排出ガスは発生しません。新車価格は409万円~649万円です。中古車相場は389.9万円~518.9万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『XC40(ボルボ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
レネゲード(ジープ)
スモールSUVのジープ レネゲードも人気があります。ジープの伝統的フォルムを継承しながらも、最新安全性能や先進テクノロジーなど多彩な機能を搭載していることが魅力です。
遊び心が感じられるレネゲードは、アウトドアやキャンプ場で注目を浴びることでしょう。パワフルなエンジンは、アウトドアだけでなく街中での軽快な走りも楽しめます。低燃費と低排出ガスを実現していることも特徴です。新車価格は299万円~393万円で、中古車相場は215.9万円~345.9万円となっています。
(2021年7月時点での情報です)
(参考:『レネゲード(ジープ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
5人乗りの車をお探しならネクステージにご相談ください!
5人乗りの車は豊富な選択肢があることは嬉しい反面、悩んでしまうことも事実です。しかし、中古車を選ぶ場合は在庫が豊富な販売店で選ばなければ選択肢は広がりません。
ネクステージは圧倒的な品揃えを誇っています。自分にピッタリの車を選びたいと思っているお客様のご要望にお応えするべく、専任の熟練スタッフが配置されていることが強みです。修復歴車は販売しておらず、価格以上の良質な車を常に提供しています。
お客様がしっかり納得して購入できるよう、ご契約時とご納車時には車両状態のチェックをお客様と共に実施することが原則です。購入後の保証も充実していますので、車選びの際はぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
車はたとえ安い価格であっても、後悔しないように慎重に検討することが大切です。5人乗りの車を選ぶ際には、まず自分の予算や好みを絞りましょう。選択肢が多すぎて分からない場合は、相談できるスタッフが在籍する店舗での購入が安心です。
全国160か所に店舗展開しているネクステージでは、国産車・輸入車問わず車に熟練の専門スタッフが在籍しております。お客様のご要望に合わせて車選びのお手伝いをするだけでなく、ネットでの問い合わせも可能です。車選びをお楽しみ頂けるようたくさんの車両を取り揃えておりますので、中古車選びの際はぜひネクステージをご活用ください。