5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

中古車を購入する際、走行距離は重要な判断材料の一つです。走行距離5万kmの車両は、価格が手頃な一方で、耐久性や故障リスクが気になる人もいるでしょう。とはいえ、予算が限られている中で、できるだけ良い車を手に入れたいというのが本音ではないでしょうか。そこで本記事では、5万km中古車の相場価格や選び方、注意点などを詳しく解説します。賢く中古車を購入するための参考にしてください。

 

※目次※

1.5万km中古車の相場価格と耐久性

2.5万km中古車のメリット

3.5万km中古車のデメリット

4.5万km中古車の選び方

5.5万km中古車の注意点

6.5万km中古車のおすすめ車種

7.まとめ

 

■POINT

・5万km中古車は車の状態にもよるが新車価格の約50%~60%で購入でき、価格を抑えられる。

・5万km中古車のデメリットとして故障や修理の可能性が高いことが挙げられる。

・5万km中古車を購入するときは整備状況や修理歴・車検残り期間・保証農務を確認することが大切。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

5万km中古車の相場価格と耐久性

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

5万km中古車の相場価格と耐久性について解説します。中古車5万kmの相場は、車種や年式によって幅がありますが、おおよそ50万円~150万円程度が目安となります。一般的に車の寿命は10万kmといわれているため、適切なメンテナンスを行えば、5万kmの中古車でも十分に活躍できるでしょう。ただし、経年劣化や消耗部品の交換時期は考慮が必要です。価格と品質のバランスが取れた、コストパフォーマンスの高い中古車を選ぶことが賢明です。

 

5万km中古車の相場価格の目安

5万km中古車の相場価格は、車種や年式によって異なりますが、新車価格の約50%~60%になっていることが多く、50万円~150万円程度が目安となります。一般的に、車の寿命は10万kmといわれているため、5万km超えの中古車でも十分に購入可能です。特に、新車に比べて価格が安くなるのが大きなメリットといえます。

 

しかし、その分、故障リスクや修理費用がかかる可能性があるのがデメリットです。5万kmの中古車を購入する際は、エンジンオイルやタイミングベルトなどの消耗品の交換履歴をしっかりとチェックすることが重要です。

 

車種別の5万km中古車の相場価格

車種別の5万km中古車の相場価格は、人気のトヨタ カローラなら100万円~200万円程度、日産 ノートなら40万円~70万円程度、ホンダ フィットなら40万円~170万円程度、スズキ スイフトなら40万円~120万円程度が相場です。もちろん、年式やグレード、装備によって価格は上下しますが、5万kmを超えていても、まだまだ現役で活躍できる車が多いのが特徴です。

 

5万km中古車は、新車同様の機能性を持ちつつ、価格を抑えられるのが魅力です。ただし、新車ではないため、整備状況をしっかりチェックすることが重要です。

 

5万km中古車の耐久性と寿命の目安

5万km中古車の耐久性と寿命は、どのくらいなのでしょうか。一般的に、車の寿命は10万kmといわれています。つまり、適切なメンテナンスを行えば、5万kmの中古車でもまだまだ活躍できるということです。

 

しっかりと整備された5万km中古車なら、新車に劣らない機能性を発揮してくれるでしょう。価格を抑えつつ、質の高い中古車を探すことが大切です。

 

5万km中古車の価格と品質のバランス

5万kmを超えた中古車の価格と品質のバランスはどうなっているのでしょうか。確かに、走行距離があるため、価格は安くなる傾向にあります。しかし、大切なのは、価格だけでなく、品質や状態をしっかりチェックすることです。

 

中古車は個々に車の状態が異なります。気になる5万km中古車があれば、見に行き整備状況を確認しましょう。また、内装や外装の傷、さびなども見落とさないようにしてください。価格と品質のバランスが取れた、コストパフォーマンスの高い5万km中古車を選ぶことが賢明です。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

5万km中古車のメリット

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

5万km中古車は、新車に比べて価格が安いことが大きな魅力です。また、新車と遜色ない機能を備えている車もあります。また。初期費用を抑えられることもメリットでしょう。ここでは、中古車の5万km超え車両の相場価格を踏まえつつ、選ぶ際のポイントを詳しく見ていきましょう。

 

新車に比べて安価で購入できる

5万km中古車は、新車価格の約50%~60%ほどで販売されるケースが多く、安い価格で購入できるのが大きな魅力です。例えば、新車で300万円する車種でも、5万km中古車なら半額以下の100万円台で手に入ることも珍しくありません。

 

もちろん、年式や車種によって価格は異なりますが、予算を抑えて車を買いたい方にとっては、5万km中古車は非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。ただし、安さだけを重視するのではなく、車両の状態や整備状況もしっかりとチェックすることが重要です。

 

新車に比べて納車が早い

新車を購入する場合、ディーラーでの受注から実際に納車されるまでに2~3か月の期間を要することがあります。一方、中古車の場合はその必要がなく、在庫車両があれば即日納車が可能です。

 

状況によっては、中古車を選択した方が早期の納車を実現できるでしょう。特に、人気車種の新車であれば、受注生産のため長期の待ち時間が発生する可能性が高くなります。そういった場合に、中古車を選ぶメリットは大きいと言えます。新車に拘らず、早期の納車を希望するなら中古車は有力な選択肢となるでしょう。

 

初期費用が抑えられる

5万kmを含め、中古車は、初期費用を抑えられるのも大きな魅力です。車を購入する際、車両本体の価格だけでなく、税金や登録費用、保険料などの初期費用が必要になります。これらの初期費用は新車、中古車どちらも車両本体価格の約10%~20%です。中古車の場合、車両価格が抑えられているため、諸費用も新車購入に比べて安くなります。

 

また、任意の自動車保険の金額も、車両の年式や走行距離に応じて割引が適用されるため、中古車は保険料負担が軽くなる傾向にあります。ただし、車検や自動車税の残存期間によっては、初期費用に上乗せされる点に注意しましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

5万km中古車のデメリット

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

5万kmを超えた中古車のデメリットについて、故障リスクや修理費用、燃費性能、車両保証の観点から解説します。中古車の5万km超えは一般的な寿命といわれている10万kmの半分に達しているため、各部の劣化や不具合のリスクが高まります。しかし、適切な整備とメンテナンスで、長く乗り続けることも可能です。

 

故障による修理費用がかかる場合がある

5万kmを超えた中古車は、新車と比べて故障のリスクが高まり、修理の可能性が高くなります。エンジンやトランスミッションなどの主要部品の寿命は、一般的に10万km前後です。このため、5万kmを超えた車は、これらの部品の交換時期が近づいている可能性があります。

 

修理費用は場所や状況によって異なりますが、数万円から数十万円以上かかるケースもあります。購入前に、整備記録をしっかりとチェックし、必要な部品交換や修理を見積もっておくことが大切です。

 

燃費性能が新車に劣る場合がある

5万km中古車の燃費性能は、これまでの整備状態によって大きく左右されます。また、車の乗り方やエンジン、トランスミッションの効率が低下しや、燃料系統の汚れ蓄積による原因で燃費性能が悪いケースもあります。

 

とはいえ、適切なメンテナンスを行えば、ある程度の燃費向上は可能です。エアクリーナーやスパークプラグの交換、燃料添加剤の使用などで、燃費向上が期待できるでしょう。5万km中古車は、燃費の良しあしも考慮に入れつつ、総合的に判断することが大切です。

 

車両保証が限定的または適用外となる

5万km中古車の車両保証は、適用が限定的だったり、保証対象外となったりするケースがあります。メーカーによって内容は異なりますが、一般的にメーカー保証は新車登録から3~5年程度で終了するケースが多く、5万kmの中古車では適用されない場合があります。

 

また、中古車販売店の保証は、期間や走行距離に応じて適用範囲が縮小されるのが一般的です。例えば、エンジンやミッションの保証は5万kmまでとされることが多く、その後の故障や修理は自己負担になります。保証の有無は中古車の価値を大きく左右するため、事前に確認しておくことが重要です。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

5万km中古車の選び方

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

5万km中古車を選ぶ際は、車両の状態をしっかりチェックすることが大切です。整備状況や修理歴、エンジンオイルやタイミングベルトの交換履歴を確認し、車検証や保証内容もよく見ておきましょう。実際に試乗と現車確認を行い、エンジンの調子やボディの状態を見極めることも重要です。

 

車両の整備状況と修理歴をチェックする

5万km中古車を選ぶ際は、車両の整備状況と修理歴を入念にチェックすることが重要です。定期的なメンテナンスが行われているかどうか、事故や故障による修理の履歴がないかを確認しましょう。

 

また、エンジンオイルやタイミングベルトの交換時期も要チェックポイントです。整備記録を提示してもらい、適切な時期に交換されているか確かめましょう。

 

車検残り期間や保証内容を確認する

車検証や保証内容も、5万km中古車選びの際に見落としがちなポイントです。車検証には、車両の基本情報や法定整備の実施状況が記載されています。残りの車検期間が短い場合、購入後すぐに車検があり、費用負担が発生するでしょう。

 

また、メーカー保証や販売店の保証は、走行距離や年数に応じて適用範囲が変わります。検討している車両の保証書を見せてもらい、適用対象か確認しましょう。

 

試乗と現車確認で車両状態を見極める

試乗と現車確認は、5万km中古車に限らず中古車の状態を見極める上で欠かせません。試乗できれば実際に運転してみることで、ブレーキの効き具合やエンジンの調子、走行感覚を確かめられます。

 

また、ボディの傷や内装の劣化具合は、現車を見ないとわかりません。光の加減でわかりにくい傷やシートの座り心地は画像では判断が難しいからです。後々のトラブルを避けるためにも、しっかり時間をかけて現車確認を行いましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

5万km中古車の注意点

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

5万km中古車は、価格が安くなるメリットがある一方で、注意すべきポイントもあります。特に、走行距離の改ざんや事故歴・修理歴は見落としがちな落とし穴です。また、試乗やOBD検査で車の状態を確かめることも重要でしょう。ここでは、5万km超の中古車選びで注意したい3つのポイントを詳しく解説します。

 

メーター交換・走行距離の改ざんに注意

また、走行距離の改ざんは、中古車購入時の大きな落とし穴です。走行距離が短いほど価格が高くなるため、過去には悪質な業者が、走行距離のメーターを巻き戻すケースがありました。今では機能的に改ざんが難しい仕様になっていますが、ゼロではありません。

 

故意ではなく不具合によりメーター交換された場合は、車両のセンターピラー部分に「交換前・後の走行km数」などを記入した自動車公正取引委員会の走行距離計(メーター)交換シールが貼付されています。

 

また、走行距離の改ざんが判明した車には、「走行距離改ざん歴車」のシールが添付されています。シールの貼付がないものでも、走行距離の割には実際の消耗が目立ち、違和感があるものは、走行距離改ざん車の可能性も考えられるため、検討は控えたほうが無難です。

 

事故歴や修理歴の確認

事故歴や修理歴のある中古車は、一見すると問題なさそうに見えても、実は重大な欠陥を抱えているかもしれません。例えば、事故で大きな衝撃を受けた車は、フレームにゆがみが生じ、走行安定性に問題が出る可能性があります。

 

また、修理歴がある車は、適切に修理されていない場合、早期に故障するリスクが高くなります。そのため、中古車選びでは、事故歴と修理歴をチェックしましょう。販売店に確認するだけでなく、第三者機関の車両状態証明書などで客観的に判断することが大切です。万が一、事故歴や修理歴が発覚した場合は、その部分の状態を入念に確認し、納得できる説明を受けられない限り、購入は控えましょう。

 

試乗とOBD検査で車の状態を確かめる

試乗は、実際に車に乗って運転感や乗り心地を確かめことができます。エンジンの調子や異音、ブレーキの効き具合など、実際に運転してみないとわからないことがたくさんあります。

 

また、OBD検査は、車載コンピューターに蓄積された故障履歴を読み取る診断システムです。外観では判断できない、電子制御系統の不具合を発見できる強力なツールです。検討車両があれば、販売店に試乗とOBD検査の相談をしてみましょう。中古車の状態をより多角的に評価できます。ただし、専門的な知識が必要なので、信頼できる整備士や販売店のサポートを受けることをおすすめします。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

5万km中古車のおすすめ車種

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

5万km中古車は、相場価格が安くなるメリットがあります。しかし、その分故障リスクも高まるため、慎重に選ぶ必要があるでしょう。ここでは、5万kmでも人気の高い中古車を厳選してそれぞれの車の魅力を解説します。

 

トヨタ カローラ

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

トヨタのカローラは、5万km中古車でも人気の車種です。カローラは耐久性に優れ、適切なメンテナンスを実施していれば10万km以上走行しても問題なく動くことで知られています。

 

エンジンやミッションなどの主要部品も壊れにくく、維持費を抑えられます。ただし、購入時はエンジンオイルやタイミングベルトの交換履歴を確認しましょう。カローラは燃費性能も良いため、予算が限られている方や、初めて中古車を買う方にもおすすめです。

 

日産 ノート

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

日産のノートは、5万kmを超えた中古車の中でもコスパの高い車種として人気です。コンパクトなボディサイズながら広い室内空間を確保しており、使い勝手の良さが魅力でしょう。

 

また、低燃費で経済的に乗れるのもうれしいポイントです。ただし、5万kmのノートを購入する際は、CVTオイルの交換歴をしっかりチェックすることが大切です。長く乗りたい車を探している人におすすめです。

 

ホンダ フィット

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

ホンダのフィットは、5万kmを超えた中古車でも根強い人気を誇ります。その理由は、コンパクトなボディと抜群の燃費性能、そして広々とした室内空間にあります。

 

また、シートアレンジが自由自在で、車中泊や長い物の積載など用途に合わせて使い分けられるのも魅力です。ただし、5万kmフィットを購入する際は、エンジンのバルブクリアランスの点検記録(数千kmから1万km程度毎に調整が必要)を確認しておくことが賢明です。

 

手頃な価格で、快適な乗り心地を手に入れられる車といえるでしょう。

(参考:『フィット(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

スズキ スイフト

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

スズキのスイフトは、コンパクトなボディながら、広々とした室内空間で幅広い世代に人気の車です。また、軽量ボディによる優れた燃費性能も見逃せません。

 

5万kmのスイフトを選ぶ際は、タイミングチェーンや消耗品の交換など、点検記録をしっかりチェックしておきましょう。手頃な価格で、取り回しの良さと経済性を兼ね備えた一台が欲しい方にピッタリの選択肢です。

(参考:『スイフト(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

まとめ

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

5万km中古車の相場価格は、新車に比べて安価で魅力的ですが、選び方には注意が必要です。まず、エンジンオイルやタイミングベルトの交換履歴をチェックし、車検証や保証内容も確認しましょう。特に、走行距離の改ざんや事故歴・修理歴車には注意しましょう。

 

また、可能であれば試乗とOBD検査で車の状態を見極めることも大切です。

 

自分のニーズに合った5万km中古車を見つけるためには、相場を調べ、予算や用途、好みのデザインなどを踏まえて、じっくり探すことがポイントです。

 

PR走行距離5万km台の中古車

※価格は支払総額

 

【この記事の執筆者】

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

松永つむじ
予備校講師からライターに転身した車特化ライター

車の情報だけでなく、MaaSやCASEをはじめ社会、産業、経済そしてジェンダーなど、多岐にわたる車をテーマにした記事執筆に携わる。これまでの執筆数は500記事以上になる。

歴代の愛車は全てMT車の車好き&モータースポーツファン。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

5万km中古車の相場価格は?選び方と注意点を解説

気になる車種をチェックする

 

シェアページトップへ