トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

車載ナビにはメーカー純正や社外品などさまざまなものがあります。どのナビも一定期間経過すると道路状況が変わるため地図の更新が必要ですが、更新にかかる費用や更新する方法が分からないという方も多いのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、トヨタ純正ナビの地図更新費用や更新方法、更新前にチェックしておくポイントや中古車購入時の更新費用などを紹介します。トヨタ純正ナビを購入する予定の方や地図の更新について知りたい方は参考にしてください。

 

※目次※

1.トヨタ純正ナビの地図更新をしよう

2.トヨタ純正ナビの地図更新に必要な費用目安

3.トヨタ純正ナビの地図更新方法【全更新】

4.トヨタ純正ナビの地図更新方法【マップオンデマンド】

5.トヨタ純正ナビを地図更新するときのチェックポイント

6.中古車購入時のトヨタ純正ナビ地図更新費用は?

7.トヨタ純正ナビ付中古車をネクステージで探そう!

8.まとめ

 

■POINT

・トヨタ純正ナビの更新には、全更新とマップオンデマンドの2つの方法がある

・地図の更新に必要な費用は、ナビの種類や購入年、サービス期間によって異なる

・純正ナビ付の中古車を購入するなら、豊富な在庫数と充実した保証のあるネクステージで探そう

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

トヨタ純正ナビの地図更新をしよう

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

トヨタでは、6月頃と11月頃の年2回、純正ナビの地図データを更新しています。6月頃に発売する「春版」は昨年10月頃まで、11月頃に発売する「秋版」は同年1月頃までの情報に基づき編集したデータです。地図ソフトの種類によっても変わりますが、約半年で最新の道路状況を更新できるようになっています。

 

ここでは、地図を更新する必要性と更新の方法について見てみましょう。

 

トヨタ純正ナビは地図更新が必要

トヨタに限らず、車載ナビは地図の更新によってより快適に使えます。新規開通道路を利用した最短距離でのルートや、市町村合併や編入などの住所、話題の最新スポットやガソリンスタンド、銀行などの施設をスムーズに検索できることが利点です。

 

更新には費用がかかるため毎年更新する必要はありません。ただし、知らない土地を運転する予定がある場合や最新スポットへ出かける予定がある場合には、更新しておくとより快適に運転できるでしょう。

 

地図更新には2つの方法がある

トヨタ純正ナビの地図を更新するには「全更新」と「マップオンデマンド」の2つの方法があります。マップオンデマンドは、通信接続やパソコン経由で更新するサービスで、簡単に道路情報を更新できることが利点です。

 

全更新は、新車を購入した販売店やお近くの販売店で地図ソフトを購入し、更新します。全更新は純正ナビを搭載した全ての車で使えますが、マップオンデマンドには利用の期間や対応の機種があるため、自分の車はどちらの更新方法が可能かを確認しましょう。

 

全更新とマップオンデマンドのデータの違い

全更新で更新可能な地図データと、マップオンデマンドで更新可能なデータは変わります。全更新では、高速道路の料金データや音声案内、市街図などのさまざまなデータを更新可能です。

 

一方でマップオンデマンドでは、高速・有料道路と施設情報を更新します。全更新と比較すると更新するデータ量は多くありません。一部の対応ナビでは施設記号を表示する場合のみ、ガソリンスタンドやファーストフード、充電施設などの情報も更新できます。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

トヨタ純正ナビの地図更新に必要な費用目安

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

純正ナビの更新は、販売店での全更新と自分で通信やダウンロードを行いマップオンデマンドを使うのとでは、必要な費用が変わります。全更新する場合には、地図ソフトの価格や販売店ごとの工費も必要となるため、事前に確認しましょう。

 

ここでは、販売店での全更新と自分で行う更新に必要な費用の目安を紹介します。

 

販売店で更新する場合

全更新を行うための「ナビ地図ソフト」の購入費用は、ナビの種類によって変わります。最新版地図ソフトの価格は以下のとおりです。

ナビの種類

CDナビ・DVDナビ

SDナビ

HDDナビ

地図ソフトの

価格例(税込)

1万1,000

~1万6,500円

1万6,500

~3万3,000円

1万6,500

~2万4,750円

※slide →

(2022年6月時点での情報です)

 

また、地図ソフトの費用の他に作業時間に応じた工費が発生する場合もあります。工費は店舗によっても変わり、費用がかからない場合もあるようです。

 

自分で更新する場合

トヨタのコネクティッドサービス「T-Connect」のマップオンデマンドは、新車購入や純正ナビを購入すると3年間は無料で更新可能です。自動更新に設定しておくと高速や有料道路は最短即日で更新できます。

 

4年目以降または利用期間の3年以内に全更新すると、地図ソフトの購入日から2年間、マップオンデマンドを追加で利用可能です。最大で5年間無料で利用できることになります。期間の1年未満に全更新した場合は、当初の3年間が利用期限です。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

トヨタ純正ナビの地図更新方法【全更新】

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介 

車載ナビは更新によってドライブの快適性が上がります。道路情報によるルート検索はもちろん、施設の検索やタウンページ情報も更新できるため更新を検討している方も多いのではないでしょうか。

 

そこでここでは、ナビ地図ソフトを購入して全更新を行う際の方法を紹介します。

 

方法1:最新版地図ソフトの申し込み

全更新を行うには、まず最新版の地図ソフトの申し込みが必要です。公式サイトやお近くの販売店に直接連絡して申し込むこともできます。また、申し込む際にはナビの品番や種別、型番が必要です。

 

品番は、ご使用中の地図ソフトのディスク盤面に記載されている10桁の番号で、型番はナビの前面の上端または下端に記載された2桁~4桁のアルファベットと、3桁~4桁の数字とアルファベットの組み合わせ番号で分かります。車名だけでも品番やナビの種類が分かるので事前に調べておきましょう。

 

方法2:ディーラーやショップへ持ち込み

地図ソフトの申し込み後、販売店から連絡が入ります。来店の日時を予約し、予定の日に更新するナビを搭載した車で店舗へ向かいましょう。地図ソフトを購入後、販売店のスタッフがデータを更新します。

 

販売店によっては手順や作業時間が異なることもあるため、お忙しい方は先に確認しておくのもおすすめです。

 

地図データ更新の注意点

全更新では全ての工程を販売店が行いますが、ナビの更新時間や費用は変わります。搭載しているナビがCD・DVD、HDD、SDのどのメディアタイプかによって必要なソフトや更新の方法が変わるため、注意が必要です。

 

更新方法が異なると更新にかかる時間も変わってくる場合があり、作業時間で費用に差が出る販売店もあります。更新に必要な時間は、約30分~1時間程度です。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

トヨタ純正ナビの地図更新方法【マップオンデマンド】

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

T-Connectのマップオンデマンドを更新する場合には、 3つの方法があります。自分で更新できる方法のため、全更新よりも簡単であることがメリットです。そこでここでは、マップオンデマンドを活用する更新の方法と注意点について紹介します。

 

方法1:更新方法を選択してダウンロード

マップオンデマンドを利用した更新は「通信による自動更新」と「通信による手動更新」「パソコン経由による更新」の3つから選べます。

 

自動更新であれば、エンジンの始動や目的地を設定した際にトヨタスマートセンターに自動アクセスして更新する仕組みです。手動更新は、ナビ画面に表示される地図更新を必要なときに選択して更新します。

 

また、パソコンに地図データをダウンロードしてUSBやSDなどのメディアを使うことでの更新も可能です。パソコンでの更新が難しい場合は、販売店にSDカードの代行更新や地図更新DVDの注文もできます。

 

マップオンデマンドでの地図データ更新の注意点

地図を更新する際には、まず自分の車載ナビが通信やダウンロードでの更新が可能かを見てみましょう。対応機種であったとしても、サービス期間中(最長5年)でなければ更新はできません。

 

ナビの機種によっては、サービス期間が2年未満であったりサービス期間が終わっていたりする場合もあります。中古車を購入する際には特に注意しましょう。

 

さらには、更新には通信手段(DCMやWifiなど)が必要です。車種やナビの機種でも変わりますが、通信できない場合にはパソコンでの更新となります。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

トヨタ純正ナビを地図更新するときのチェックポイント

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

トヨタ純正ナビの地図を更新するにはいくつか確認するポイントがあります。全更新・マップオンデマンドに限らず、まずは車に搭載するナビがどのような更新方法に対応するのか、ナビの型番や種類は何なのかを確認しましょう。ここでは、事前にチェックするポイントを紹介します。

 

トヨタ純正ナビ購入年と型番を確認

地図の更新には、純正ナビの種類や購入年、T-Connectの確認が必要です。地図ソフトを購入する際は、ナビ本体やCD・DVDなどに記載された型番・品番を確認する方法があります。また、新車購入時に純正ナビを購入した場合には、車名と適用時期でも型番を調べられます。

 

また、T-Connectでマップオンデマンドを申し込んでいるのにうまく更新できず、無料で利用できる期間を無駄にしてしまう可能性もあります。申し込みをした場合には、更新の方法をきちんと確認しましょう。

 

中古車などの古いナビはサービスを確認

ナビ地図ソフトの更新や販売は、原則生産終了後7年程度で終了します。マップオンデマンドに申し込んでいても利用には期限があるため、中古車を購入する場合には注意が必要です。古すぎる純正ナビを搭載している中古車は、ナビがうまく作動しなかったり、更新ができなかったりする可能性もあります。

 

純正ナビであっても、中古車を購入する際や人から譲り受けた場合には利用できる期間の確認をし、必要であればナビの買い替えやデータの更新を検討しましょう。

 

新しいカーナビは3年無料サービスがあることも

純正ナビを購入すると、ナビの種類によっては無料で何度かの更新が可能なサービスもあります。2022年6月現在、トヨタ純正ナビではエントリーナビ「NSCN-W68」に更新パックの付いたものを販売中です。地図更新パック付であれば、年度更新版地図ソフト3回分がセットになっているため、3年以内に3度の無料更新ができます。

 

ナビ購入後3年以内に3回分の更新をしなかった場合は、無償更新の権利は無効となるため注意が必要です。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

中古車購入時のトヨタ純正ナビ地図更新費用は?

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介 

トヨタの中古車を購入する場合、純正ナビの地図更新費用はナビの購入年やナビの種類などで変わります。購入する車両に搭載しているナビの機種、T-Connectの申し込み状況などを確認する必要があります。

 

ここでは、純正ナビ付の中古車を購入する場合の地図更新費用について紹介します。

 

更新無料期間の可能性も

年式の新しい車や未使用車であれば、マップオンデマンドが利用できる可能性もあります。また、更新パック付のナビを搭載している場合もあるため、純正ナビの購入年とマップオンデマンドの申し込み履歴を確認しましょう。

 

どちらかに対応する場合、中古車であっても地図ソフトを購入せず無料で更新できる可能性もあるため有効活用できます。

 

地図ソフトの価格はナビタイプによって異なる

トヨタ純正ナビは、新しいモデルであればSDカードが主流です。古いナビであればCDやDVD、HDDが多く、SDよりも比較的安く購入できます。中古車の年式によって大体のナビの種類は分かりますが、古いナビの場合は旧オーナーや販売店が新しいナビに付け替えている可能性もあるため、購入時にはきちんと確認しておきましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

トヨタ純正ナビ付中古車をネクステージで探そう!

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介 

トヨタ純正ナビ付の中古車を購入したいなら、ネクステージがおすすめです。ネクステージでは純正ナビを搭載したトヨタの中古車を数多く取り扱っており、充実した保証もご用意しました。そこでここでは、純正ナビ搭載の中古車をネクステージで購入するメリットについて紹介します。

 

豊富な在庫から選べる

ネクステージは、全国に200を超える店舗数があり車両在庫は約3万台です。トヨタ車は約7,200台もの車両をご用意しています。ナビの更新費用がかからない年式の新しい車や未使用車も取りそろえており、豊富な在庫からお客さまに合う車両を見つけられるでしょう。

 

車両を検索する場合「こだわりの条件で絞り込む」と、ナビ付きの車を見つけやすくなっています。ナビの型番や更新方法などはお気軽にお問い合わせください。

 

徹底した品質管理と充実した保証

ネクステージでは事故車や水害車などの修復歴車を取り扱つかわず、徹底した品質管理と充実した保証をご用意しています。ご購入後の無料保証には、ナビゲーションシステムの販売時の動作保証も含まれているため、安心してご購入いただけるでしょう。

 

また、サービスサポートでは購入時に付属したナビやオーディオなどの付属品に、メーカー保証を2年延長できるサービスもあります。5万円以上のナビを購入した場合に適用されるため、ご加入いただくとお得です。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

まとめ

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

トヨタ純正ナビの地図更新費用は、ナビの購入年やナビの種類、マップオンデマンドの有無によっても変わります。純正ナビ付の中古車を購入する場合には、どのようなナビを搭載しているのかきちんと確認しましょう。

 

ネクステージでは豊富な在庫数で、トヨタ純正ナビ付の車両も多くの中から選んでいただけます。充実した保証でナビの動作確認や新規購入時の保証も追加できるため、ぜひご検討ください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

トヨタ純正ナビの地図更新費用は?更新方法や注意点も紹介

気になる車種をチェックする

 

シェアページトップへ