中古車購入は3年落ちが狙い目!メリットや注意点・人気車種の相場も紹介
中古車の購入を検討する際には「車の年式」が検討要素のひとつになりますが、程度が良く劣化を感じにくい中古車を探すのであれば3年落ち程度の車がおすすめです。しかし、なぜ3年落ち中古車が良いのか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、3年落ちの中古車が狙い目な理由や、車を選ぶ際の注意点を解説します。また、3年落ち人気車種の中古車相場も合わせて紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
※目次※
・3年落ちの中古車は、新車よりも価格が安い上に程度の良い車が豊富にある
・3年落ちの中古車を購入する場合は、車検の有無や走行距離を必ずチェックしよう
・3年落ちの中古車を探すなら豊富な車を扱っているネクステージを利用しよう!
中古車購入で3年落ちを選ぶメリットとは?
車を購入する際には、新車や中古車などさまざまな選択肢がありますが、中古車で良質な車を選ぶ際には、3年落ちの中から探すのがおすすめです。
そこでここからは、中古車を購入する際に3年落ちを選ぶメリットについて深掘りして解説します。
新車よりも価格が安い
新車の場合、オプションを自由に選べるメリットがある反面、車の購入費用が高くなってしまいます。一方で、3年落ちの中古車の場合、新車に比べて若干の使用感はあるものの、価格は大きく下がる傾向にあります。
また、3年落ちは比較的新しい年式の中古車となるため、モデル落ちなどを気にする必要もありません。
程度の良い車両が豊富
中古車の場合、年式が古くなって行くにつれて使用感も増えていくほか、消耗品が劣化することによってトラブルも増えてしまう傾向にあります。しかし、3年落ち程度の中古車は、新車登録から初めての車検と同じタイミングになるため、目立ったトラブルもなく程度の良い車両が多いです。
また、エクステリアやインテリアも日焼けしていない車両が多いため、綺麗な状態の中古車が多いのもメリットといえるでしょう。
中古車購入で3年落ちを選ぶ際のチェック項目
新車で購入する場合、車の状態を気にする必要はありません。しかし、3年落ちの中古車を購入する場合、事前にいくつかのチェック項目を確認しながら選ぶことで、より良い車両に巡り会うことができます。
そこでここからは、良い状態の中古車を選ぶ際にチェックしておくべきポイントについて解説します。
1.車検の有無や価格差は納得の範囲内か
3年落ちの中古車は新車として納車されてから初めての車検を実施する年となるため、すでに車検が済んでいるかどうかをチェックしましょう。なお、車検の有無による価格差にも注目するとお買い得な車なのかが判断しやすくなります。
車検費用は車種や状態によって異なりますが一般的に10万円程度はかかるため、車検有と車検無の価格差がそれ以上にある場合は、あとから車検を取った方がお得になるケースもあります。
2.走行距離が進み過ぎていないか
中古車の場合、走行距離が増えて行くにつれて消耗品も劣化します。また、5000km毎のオイル交換などが行われていない場合、オイルの劣化からエンジン内部の不具合につながってしまうケースもあります。
比較的新しい3年落ちの中古車でも相場より価格が安い場合、走行距離が多いケースやオイル漏れなどの不具合が発生しているケースもあるため、事前に走行距離がどの程度かは確認しましょう。
中古車購入で3年落ちを選ぶ際の注意点
ひとくちに中古車といってもさまざまな状態の車両が多いため、出来れば質の良い車両を見つけたいところです。比較的新しい3年落ちの中古車を購入する場合でも、いくつか注意しなければならないポイントが存在します。
そこでここからは、具体的にどのような部分に注意して車を選ぶべきなのかを解説します。
レンタカー上がりの車両はデメリットもある
3年落ち中古車の中には、レンタカーで使用されていた車両が混ざっていることもあります。レンタカーで使用されている車は、不特定多数が乗車しており、細かい傷など、状態があまり良くないケースも多いです。
また、レンタカーは中級以上のグレードが少ない上に、年式の割に過走行ということも多いです。このように、レンタカー上がりの車のことを「レンタアップ車」とも呼び、同年式の中古車よりも状態が悪いケースもあるので考慮して検討すると良いでしょう。
必ずしも状態が良いわけではない
中古車の場合、新車とは違って使われ方によって個々の車両状態が違います。特に、走行距離については高年式でも多い少ないが明確に分かれているため、必ずしも高年式の中古車は状態が良いという訳ではありません。
高年式でも走行距離が多く、オイル交換等のメンテナンスを怠っている車両については、状態があまり良くないケースも多いため、購入前にはきちんと走行距離を確認しましょう。
3年落ち人気車種の中古車価格の相場を見てみよう
新車の販売価格よりも3年落ちの中古車価格は抑えられているため、費用を抑えたい方にもおすすめです。しかし、実際にどれくらいの相場か感覚なのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこでここからは、人気自動車をピックアップした上で、新車価格と2022年3月時点の中古車相場を比較してご紹介します。
ホンダ N-BOX
N-BOXは、広々とした車内空間を実現している軽自動車のスーパーハイトワゴンです。ホンダの独自技術「センタータンクレイアウト」が採用されているため、広々とした車内空間が確保されています。
なお、新車販売価格は、標準モデルとなる「N-BOX EX」で1,811,700円です。一方、2022年3月の3年落ち中古車価格相場は1,387,000円となっており、424,700円安く購入できます。
(参考:『「ホンダ N-BOX」の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
日産 セレナ
日産 セレナは、ミニバンクラスではNo.1となる車内空間の広さと、自由自在なシートアレンジが可能で実用性が高いミドルクラスのミニバンです。電気自動車のようなレスポンスを実現している「e-POWER」で静音性の高い車内を実現しており、ファミリーカーとして人気が高いのも特徴です。
エントリーモデルの新車販売価格は3,226,300円からですが、3年落ち中古車価格の相場は2,821,820円で、404,480円ほど新車よりも価格が抑えられています。
(参考:『「セレナ」の中古車一覧』|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ダイハツ タント
ダイハツ タントは、車高が高くて燃費がいい軽トールワゴンです。フルフラットも可能なシートアレンジに加えて、大開口のドアが設置されているため、お子様やお年寄りの乗り降りもしやすい設計になっています。
新車販売価格は人気のタントカスタムのエントリーモデルで1,870,000円ですが、一方、3年落ち中古車価格相場は1,508,215円と、約360,000円の価格差が開いています。
(参考:『「ダイハツ タント」の中古車一覧』|新車・中古車の【ネクステージ】』)
スズキ ジムニー
スズキ ジムニーは、1970年に発売されてから実に50年以上愛され続けている、オフロードタイプの軽自動車です。ラダーフレーム構造を採用している本格4WDで、コンパクトながらも実用性の高い造りが根強い人気を後押ししています。
新車販売価格は人気のJCモデルで2,259,225円となっていますが、3年落ち中古車の価格相場は 2,040,000円と約250,000円安く購入できます。
(参考:『「スズキ ジムニー」の中古車一覧』|新車・中古車の【ネクステージ】』)
トヨタ アルファード
トヨタ アルファードは、グランドハイエースの後継モデルとして発売が開始された高級ミニバンです。高級セダンにも劣らないラグジュアリーな車内と、鮮麗されたエクステリアデザインは、幅広い層から支持を得ています。
なお、人気モデルSCグレードの新車販売価格は5,277,600円ですが、3年落ち中古車価格相場は4,657,333円となっており、約620,000円価格が抑えられています。
(参考:『「トヨタ アルファード」の中古車一覧』|新車・中古車の【ネクステージ】』)
PR走行1万キロ以下のアルファード
20km

Z
ムーンルーフ 両側電動スライドドア 14インチ純正ディスプレイオーディオ 全周囲カメラ セーフティセンス レーダークルーズコントロール 禁煙車 合皮シート パワーシート シートヒーター LEDヘッド
0.8万km
DATE

Z
ムーンルーフ 純正14型ナビ 全周囲カメラ セーフティセンス レーダークルーズ 両側電動ドア シートベンチレーション ブラインドスポットモニター 7人乗り スマートキー 禁煙車 ETC ドラレコ
0.4万km

Z
サンルーフ 全周囲カメラ 衝突軽減装置 14型ディスプレイオーディオ 両側電動スライドドア ステアリングヒーター デジタルインナーミラー シートベンチレーション レーダークルーズ ETC2.0
1.0万km
DATE

Z
モデリスタエアロ サンルーフ 純正14型ディスプレイオーディオ フリップダウンモニター 全周囲カメラ 黒革調シート LEDヘッドライト 置くだけ充電 HDMI リアオートエアコン サンシェード 禁煙
0.6万km

Z
フリップダウンモニター 純正14インチディスプレイオーディオ 全周囲カメラ 両側電動スライドドア セーフティセンス 禁煙車 レーダークルーズ シートベンチレーション パワーバックドア ETC2.0
690km

Z
禁煙 ガラスルーフ 純正14インチDA 全周囲カメラ デジタルミラー BSM フルセグ ドラレコ ETC 両側電動 パワーバックドア パワーシート 三眼LEDヘッド ベンチレーション レーダークルーズ
0.4万km
DATE

Z
4WD 7人 純正14型ナビ 全周囲カメラ 衝突軽減 レーダークルーズ デジタルインナーミラー 両側電動スライドドア パワーバックドア ブラインドスポットモニター シートベンチレーション 禁煙車
0.6万km
DATE

Z
禁煙車 現行車 パノラマルーフ 両側電動スライドドア 純正14.3型ナビ付ディスプレイオーディオ トヨタセーフティセンス パノラミックビューモニター レーダークルーズ ETC2.0 フルセグ
もっと見る >
ホンダ フィット
ホンダ フィットは、車内空間や荷室も広くて実用性の高いコンパクトカーです。軽自動車並に小回りのきくサイズ感のため、街乗りにも最適なコンパクトカーとして人気があります。
新車販売価格については、エントリーモデルで1,557,600円となっています。一方で、3年落ち中古車価格相場は1,147,000円で、約410,000円安く購入が可能です。
(参考:『「ホンダ フィット」の中古車一覧』|新車・中古車の【ネクステージ】』)
日産 ノート
日産 ノートは、ガソリンエンジンとモーターで動くパワートレイン「e- POWER」が搭載されているコンパクトカーです。ロードノイズも少なく静寂性の高い車内空間を実現しているため、その快適性からも人気の高い車種になります。
また、新車販売価格については、人気のあるXグレードで2,186,800円です。なお、3年落ち中古車価格相場については1,286,500円となっており、約900,000円価格帯が安くなっています。
(参考:『「日産 ノート」の中古車一覧』|新車・中古車の【ネクステージ】』)
トヨタ プリウス
プリウスは、トヨタが世界で初めて量産型ハイブリッド車として売り出した車です。燃費性能に優れているほか、停電などの非常時の予備電源としても利用できるため、非常に実用性が高いです。
なお、新車販売価格については、人気モデルのSグレードで2,731,000円となっています。一方で、3年落ち中古車の販売価格相場は2,449,000で、約280,000円ほど費用を抑えて購入できます。
(参考:『「トヨタ プリウス」の中古車一覧』|新車・中古車の【ネクステージ】』)
3年落ちの中古車を購入するならネクステージへ!
3年落ちの中古車は比較的新しいモデルになるため、良質な中古車はすぐに売れてしまう傾向にあります。そのため、希望通りの車種を見つけるのが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。
ネクステージでは、ネットからでも希望のモデルやグレードの車種を簡単に見つけられるため、品質の良い中古車をお探しの方は、ぜひご利用ください。
安心の無料保証付帯
ネクステージでは、ご購入後も安心してカーライフをお楽しみ頂くために、安心の無料保証が付帯されています。国産車の場合は、年式や走行距離を問わず3ヶ月(または3,000km)の無料保証が付帯しています。
なお、輸入車についても1ヶ月(走行距離無制限)の無料保証が付帯しているため、安心してご利用ください。
厳選された車両のみ取り扱い
品質の悪い中古車の場合、購入後にさまざまなトラブルが発生してしまうリスクがあります。しかし、ネクステージでは品質管理を徹底しているため、修復歴車・メーター改ざん車・水害車などのトラブルリスクが高い車はありません。
また、自社による品質管理以外にも、公正中立な第三者機関による品質鑑定を実施しているため、粗悪な車両がなくリスクを減らして車を選べる環境を提供しています。
どこにも負けないプライス設定
中古車の相場は日々変動しているため、どこの店舗がどれくらい安いのか判断するのが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。ネクステージでは、他社で販売されている価格を毎日徹底的に調査しており、どこにも負けないプライス設定にしています。
365日いつご利用頂いても「お買い得な価格」でご購入頂けます。そのため、集中して本来のお車選びに専念頂けます。
まとめ
新車の場合、オプションなどを自由に選択できるメリットがありますが、価格帯が高くなってしまうデメリットもあります。一方で、3年落ち中古車の場合、モデルも新しく、価格も抑えて購入できるためおすすめです。
なお、ネクステージでは、全国総在庫20,000台を超える中古車を保有しているため、ご希望のお車を簡単に見つけることが可能です。そのため、こだわりの中古車を探している方は、お気軽にご利用ください。