BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

BMW3シリーズはBMWの中でも最も人気があります。先進的なデザインと快適な車内空間という魅力を持っており、多くのファンを魅了してきました。BMW3シリーズは高級車に分類されますが、中古車ならお得に購入できるのでおすすめです。

 

BMW3シリーズの購入を検討している方の中には、維持するためにはどのくらいの費用がかかるのかを知りたいという方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、BMW3シリーズの維持費やメンテナンスのコツについて紹介します。

 

※目次※

1.BMW3シリーズはどんな車?

2.BMW3シリーズの中古車を購入した際の維持費「税金」

3.BMW3シリーズの中古車を購入した際の維持費「保険料」

4.BMW3シリーズの中古車を購入した際の維持費「燃料代」

5.BMW3シリーズの中古車を購入した際の維持費「その他」

6.BMW3シリーズにおけるメンテナンスのコツ

7.BMW3シリーズを中古車購入する際の費用

8.BMW3シリーズをお探しならネクステージへ!

9.まとめ

 

■POINT

・BMW3シリーズにはセダンとツーリングの2種類があり、全部で21のグレードを用意している

・BMW3シリーズを購入する場合、税金、保険料、燃料代などの維持費がかかる。修理費も必要だが、定期的なメンテナンスをしておけば費用を抑えられる

・お得にBMW3シリーズを購入したい方はネクステージがおすすめ。高品質の商品をそろえており、安心して車を選べる

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

BMW3シリーズはどんな車?

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

BMWには1シリーズから8シリーズまでありますが、3シリーズはスポーツセダンを意識した車です。5シリーズや7シリーズは高級感が特徴となっており他のシリーズよりも高めの価格設定ですが、3シリーズは求めやすい価格に抑えています。

 

ここでは、3シリーズの特徴や新車価格についてまとめました。2種類の現行モデルも詳しく紹介しています。

 

BMW3シリーズの特徴

左右に並んだキドニーグリルが特徴のBMWですが、3シリーズは全てのシリーズの中で最も生産量が多い車です。優雅でスポーティーなデザインや快適なドライブを楽しむための装備を搭載しており、ファンの人気を集めています。

 

3シリーズの特徴は運転性能です。前方の車の車間を保ちながらスムーズに追従走行をするハンズ・オフ・アシストを搭載しており、渋滞時でも快適な走行を楽しめます。

 

また、ヨーロッパで実施されている安全テスト「Euro NCAP」で最高評価を獲得しており、長距離でも安全なドライブを楽しめるでしょう。

 

現行モデルは2種類

BMW3シリーズにはセダンとツーリングの2種類があります。セダンとツーリングの違いはデザインです。ツーリングは車両の屋根がボディの後方まで伸びたロングルーフの形状をしており、セダンよりもラゲッジルームの間口が広めに設計されています。

 

一方で、機能面の違いについては大きくありません。ライフスタイルに合わせて好みのタイプを選ぶのがよいでしょう。

 

BMW3シリーズセダンにはエントリーモデルの「318i」や直列6気筒DOHCガソリンを搭載した「M340i xDrive」など、全部で12のグレードがあります。一方でBMW3シリーズツーリングのグレードは全部で9つです。

 

新車価格

BMW3シリーズはセダンとツーリングの2種類を合わせると、全部で21のグレードがあります。セダンの各グレードの新車販売価格は以下の通りです。

 グレード

 新車販売価格

 318i

 495万円

 318i M Sport

 566万円

 320i

 545万円

 320i M Sport

 607万円

 320d xDrive Edition Joy+

 580万円

 320d xDrive

 605万円

 320d xDrive M Sport Edition Joy+  

 632万円

 320d xDrive M Sport

 657万円

 330i M Sport

 655万円

 330e M Sport Edition Joy+

 625万円

 330e M Sport

 681万円

 M340i xDrive

 999万円

※slide →

 

セダンで最も安価なグレードは318iとなっています。直列4気筒DOHCエンジンを搭載しており、最大トルクは115kWです。一方で最も高いグレードはM340i xDriveで3シリーズの中で唯一の直列4気筒DOHCエンジンを搭載しており、力強い走りを楽しめるでしょう。

 グレード

 新車販売価格

 318i ツーリング

 530万円

 318i ツーリング M Sport

 592万円

 320i ツーリング 

 579万円

 320i ツーリング M Sport

 631万円

 320d xDrive ツーリング Edition Joy+

 606万円

 320d xDrive ツーリング

 630万円

 320d xDrive ツーリング M Sport Edition Joy+

 658万円

 320d xDrive ツーリング M Sport

 683万円

 M340i xDrive ツーリング

 1,025万円

※slide →

 

上記はツーリングの新車販売価格です。最高級グレードであるM340i xDrive ツーリングは1,000万円を超えています。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

BMW3シリーズの中古車を購入した際の維持費「税金」

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

車の維持にかかる費用のひとつは税金です。車を所有した場合には、用途や総排気量で納税額が異なる自動車税と車両の重量によって納税額が異なる自動車重量税を納めなければなりません。

 

ここでは、BMW3シリーズの中古車を購入したい場合の納税額についてご紹介します。購入を検討する際には、前もって納税額を確認しておきましょう。

 

自動車税

自動車税は都道府県が課税する税金で、4月1日時点の所有者に納税の義務があります。5月中旬ごろに納税通知書が送付されますが、5月末までに納めなければなりません。

 

自動車税は排気量によって税額が変わります。BMW3シリーズの場合、最上級グレードのM340i xDriveとM340i xDrive ツーリングは2,997cc、その他のグレードは1,998ccです。それぞれの自動車税の税額は以下の通りになっています。

 グレード

 税額

 M340i xDriveとM340i xDriveツーリング

 5万円

 その他のグレード

 3万6,000円

※slide →

 

330e M Sport Edition Joy+と330e M Sportについてはハイブリッドモデルになっており、グリーン化特例の適用が可能です。2021年8月時点ではグリーン化特例を利用すると自動車税の70%が減税されるため、年間の維持費を抑えられるでしょう。

 

自動車重量税

自動車重量税は1年ごとにかかる税金ですが、新規登録時や車検時に車検の有効期限に合わせて納税します。税額は車両の重量によって異なり、0.5トン増えるごとに税金が上がる仕組みです。

 

BMW3シリーズの重要は1,560kg~1,630kgとなっており、1年あたりで1万6,400円を納めなければなりません。車検のタイミングは新車登録から初回の車検までは3年、初回の車検以降は2年です。2年分の自動車重量税を納める場合は3万2,800円を納めます。

 

330e M Sport Edition Joy+と330e M Sportについてはハイブリッドモデルになっており、エコカー減税の適用が可能です。2021年8月時点ではエコカー減税を利用すると自動車重量税が100%減税されます。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

BMW3シリーズの中古車を購入した際の維持費「保険料」

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

車の維持にかかる別の費用は保険料です。車を所有する際には自動車損害賠償保障法によって全ての車の所有者に加入を義務付けている自動車賠償責任保険料(自賠責)と、自身で加入か非加入を決定できる自動車任意保険があります。

 

ここでは、BMW3シリーズの中古車を購入した際の保険料について紹介しますので見ていきましょう。

 

自動車賠償責任保険料(自賠責)

自動車賠償責任保険料(自賠責)は車種別に金額が異なります。自家用乗用自動車に該当するBMW3シリーズの場合、24ヶ月保険期間で2万10円、25ヶ月の保険期間で2万610円、36ヶ月の保険期間で2万7,180円、37ヶ月の保険期間で2万7,770円です。ただし、離島に住んでいる場合には金額が異なるケースもあるでしょう。

 

自動車賠償責任保険料(自賠責)は車検時に支払うのが一般的です。車検を依頼した店舗に車検費用と一緒に支払いましょう。

 

保険料は車検満了日よりも有効期限の日付を長くしなければなりません。車検は初回車検以降から2年ごとに受けるため24ヶ月分の保険料を払いますが、日付のタイミングによっては25ヶ月分の保険料を支払います。

 

自動車任意保険料

自動車任意保険は車の型式や等級によって金額が異なるでしょう。等級とは事故の回数や内容に応じて段階的に設定された基準のことです。等級には1等~20等まであり、数字が大きくなると保険料がアップします。

 

型式とは型式別料率クラスと呼ばれており、型式全体の1年間の事故実績を調査してクラスを決める基準のことです。事故実績の多い車を所有している場合には保険料がアップするでしょう。

 

保険料は運転手の年齢、保険を適用できる運転手の範囲、車の登録年月によっても変わります。具体的な保険料を知りたい場合には、利用する保険会社に尋ねておくとよいでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

BMW3シリーズの中古車を購入した際の維持費「燃料代」

車の維持にかかる別の費用として燃料代があります。BMW3シリーズの燃料消費率WLTCモードのカタログ燃費はガソリンエンジンで10.7km/L~13.8km/L、ディーゼルエンジンで14.6km/L~15.3km/Lです。

 

年間走行距離を1万km、1Lあたりのハイオクのガソリン代を158円で計算した場合、年間の燃料代は11万4,486円~14万7,651円となっています。

 

また、年間走行距離を1万km、1Lあたりの軽油代を124円で計算した場合、年間の燃料代は8万1,034円~1万4,927円です。

 

燃料代や住んでいる地域、ライフスタイルによっても変わります。毎日の通勤や送迎で車を利用する方や週末のロングドライブで使用する方は高額な燃料代がかかるでしょう。燃料代は維持費の中でも結構な割合を占めるため、購入前に確認しておくことがおすすめです。

BMW3シリーズの中古車を購入した際の維持費「その他」

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

車を所有する際には駐車場代、修理代、車検費用、パーツの交換費用などがかかるでしょう。駐車場代については住んでいる地域によって費用が異なります。メンテナンス代は車の使用状態によって変わる点には注意が必要です。

 

BMW3シリーズの中古車を購入する際には、おおよその費用を確認しておくのがおすすめです。ここでは、それぞれの費用について解説します。

 

駐車スペースがない場合

駐車場のない一戸建てに住んでいる方や集合住宅に住んでいる方は、駐車場代を支払わなければなりません。

 

駐車場代は住んでいる地域によって異なりますが、全国平均は8,300円前後と言われています。一般的に東京や大阪などの大都市は高く、地方は安めの傾向です。契約する駐車場によっては駐車場代の他に、前家賃、敷金、仲介手数料がかかることもあります。契約の際には前もって費用の総額を尋ねておくとよいでしょう。

 

自宅マンションや自宅アパートの駐車場代が高い場合、月極駐車場を利用するのがおすすめです。

 

修理が必要になった場合

中古車を購入する際にはトラブルが発生したときにかかる費用も考えなければなりません。修理箇所にもよりますが、BMW3シリーズは年間の修理費用が10万円前後になる場合があります。

 

日本は高温多湿の気候ですが、ヨーロッパで製造しているBMWは日本の気候には対応していません。以前に比べるとトラブルの発生率は下がっていますが、パーツの消耗や劣化が早い傾向にあります。BMW3シリーズを購入する際には、前もって修理費用を用意しておくとよいでしょう。

 

車検のタイミングが来た場合

中古車を購入する場合、車検が切れているものについては車検を受けなければなりません。車検が残っている場合でも、有効期限内に車検を受ける義務があります。

 

車検代には法定費用、車検基本費用、パーツの交換費用などがかかり、BMW3シリーズをディーラーで車検を受ける場合には全部で6万円ほどの費用がかかるでしょう。

 

車検を受けるときにパーツを交換すると、部品代や交換手数料がかかります。修理を依頼する店舗や整備工場によっても異なりますが、15万円ほどの費用がかかるでしょう。

 

パーツ交換が必要になった場合

BMW3シリーズなどの輸入車を購入する際にはパーツの交換費用も前もって用意しておきましょう。ヨーロッパでは壊れる前に定期的にパーツを交換する習慣があり、国産車を所有しているときよりも費用がかかるでしょう。

 

また、純正のパーツやメーカーが推奨しているパーツに交換する際に、海外から取り寄せる場合があります。国産車のパーツに比べると費用が高額になるケースもあるでしょう。ただし、パーツによっては中古品でも対応できるケースもあります。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

BMW3シリーズにおけるメンテナンスのコツ

車を快適な状態に保つためには定期的なメンテナンスが大切です。BMW3シリーズを購入する際にも定期的にパーツをチェックして、劣化や消耗が進んでいる場合には早めに交換や修理をしましょう。

 

BMW3シリーズで注意しておいたほうがよいパーツはラジエーター、エンジン、横滑り防止装置です。エンジンがダメージを受けている場合には交換が必要になり、高額な修理費用がかかる場合があるので注意しましょう。日々のメンテナンスをきちんとしておくことで、故障リスクを下げられます。

BMW3シリーズを中古車購入する際の費用

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

BMW3シリーズを安く手に入れるには、中古車の検討がおすすめです。新車販売価格が600万円を超えるグレードでも、中古車なら安価で買えることもあるでしょう。

 

中古車を購入する場合には車両本体価格に目が行きがちですが、法定費用や代行費用などもかかります。ここでは、BMW3シリーズを中古車購入する際の費用を紹介しています。

 

車両本体価格

車両本体価格とは車自体の料金のことです。車を購入する際には、車両本体価格の他に法定費用や代行費用などの諸費用がかかります。車両本体価格が150万円の場合、諸費用に50万円がかかると支払い総額は200万円です。BMW3シリーズを購入する際も、車両本体価格だけではなく諸費用を確認しておくとよいでしょう。

 

店舗によっては、車両本体価格に整備費用や点検サービスなどの費用を含めている場合があります。詳しい内訳を知りたいときには中古車販売店に尋ねておくとよいでしょう。

 

法定費用

法定費用とは主に税金のことです。主な法定費用として自動車税、自動車税環境性能割、自動車重量税、自動車賠償責任保険料(自賠責)、消費税、リサイクル料金などがあります。

 

年度途中に中古車を購入する場合、翌年の3月までに支払う分を月割で納めなければなりません。環境性能割とは車の燃費性能にかかる税金のことで、中古車の取得金額に環境性能割の税率を用いて計算します。

 

車両本体価格は車の品質や店舗によって価格が異なりますが、法定費用は法律によって決められているので費用は一律です。

 

代行費用

代行費用とは登録手続きにかかる費用のことです。主な代行費用として登録代行費用、車庫証明代行費用、納車費用、クリーニング費用などがあります。

 

中古車を購入したら名義変更や車庫証明の手続きをしなければなりません。中古車を購入した場合、販売店が所有者の代わりに手続きをするのが一般的です。

 

代行費用は法定費用とは異なり、販売店が価格を自由に設定できます。販売店によって代行費用が異なるため、中古車を購入する際には代行費用の詳細を尋ねておくとよいでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

BMW3シリーズをお探しならネクステージへ!

高品質で低価格のBMW3シリーズをお探しなら、ネクステージのご利用がおすすめです。ネクステージでは修復歴や水没車などの粗悪な商品は販売しておりません。販売する全ての車の車両状態表を開示しており、お客様に納得していただいた上で販売をしております。

 

ネクステージの強みは充実した保証です。ネクステージでは購入した車を安心して利用できるためのさまざまな保証を用意しており、購入時だけではなく購入後のサポートも用意しております。

 

PRBMW 3シリーズ

UP
DATE
3シリーズ 320iグランツーリスモ スポーツの中古車画像

3シリーズ

320iグランツーリスモ スポーツ

パーキングサポートPKG レーンアシスト 衝突軽減 クルーズコントロール クリアランスソナー 純正ナビ Bluetooth接続 バックカメラ パワーシート 松濤被害軽減システム スマートキー

NEW
3シリーズ 320dツーリング Mスポーツの中古車画像

3シリーズ

320dツーリング Mスポーツ

純正ナビ リアビューカメラ パークディスタンスコントロール HIDヘッドランプ パワーバックドア 純正19インチアルミ クルーズコントロール インテリジェントセーフティ Mスポーツサスペンション

UP
DATE
3シリーズ 320iツーリング Mスポーツの中古車画像

3シリーズ

320iツーリング Mスポーツ

純正ナビ リアビューカメラ アクティブクルーズ 衝突軽減 パワーシート HIDヘッドランプ コンフォートアクセス 電動リアゲート 純正18インチアルミホイール パドルシフト アルカンターラシート

UP
DATE
3シリーズ 320iツーリング ラグジュアリーの中古車画像

3シリーズ

320iツーリング ラグジュアリー

ストレージパッケージ レーダークルーズコントロール バックカメラ 衝突軽減 レーンアシスト クリアランスソナー ワンオーナー 純正ナビ フルセグTV メモリー付きパワーシート スマートキー 禁煙車

UP
DATE
3シリーズ 320i スポーツの中古車画像

3シリーズ

320i スポーツ

クルーズコントロール 衝突軽減システム レーンキープアシスト パワーシート バックカメラ クリアランスソナー 純正ナビ Bluetooth HIDヘッドランプ 純正17インチアルミホイール ETC

UP
DATE
3シリーズ 320i Mスポーツの中古車画像

3シリーズ

320i Mスポーツ

アクティブクルーズコントロール 純正HDDナビゲーション バックカメラ パークディスタンスコントロール 19インチアルミホイール コンフォートアクセス ルームミラーETC パドルシフト

UP
DATE
3シリーズ 320i xDrive Mスポーツの中古車画像

3シリーズ

320i xDrive Mスポーツ

純正ナビ バックカメラ アクティブクルーズ 衝突軽減 HIDヘッドライト パドルシフト 純正18インチアルミホイール アルカンターラコンビシート パワーシート インテリジェントセーフティ ETC

UP
DATE
3シリーズ 320iツーリング ラグジュアリーの中古車画像

3シリーズ

320iツーリング ラグジュアリー

革シートセット ストレージPKG 純正ナビ リアビューカメラ ベージュ革シート パワーシート シートヒーター HIDヘッドランプ 電動リアゲート シートバックネット 収納ネット 純正17インチAW

もっと見る >

まとめ

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

BMW3シリーズを所有する際には税金、保険料、燃料代などの維持費がかかるでしょう。また、状況によっては駐車場代、修理代、パーツの交換費用も必要です。トラブルが起こることも想定して、日々のメンテナンスをすれば維持費を抑えられるでしょう。

 

高品質で低価格の中古車をお探しの方はネクステージがおすすめです。中古車に詳しいスタッフをそろえており、安心して大切な愛車を探せます。BMW3シリーズの中古車をお探しの方はネクステージにお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

BMW3シリーズの中古車を購入するなら維持費もきちんと把握しよう!

気になる車種をチェックする

 

シェアページトップへ