【高い?】エクストレイルの維持費を解説!維持費を抑えるための方法とは?
エクストレイルは、日産自動車から販売されている人気車種です。ファミリーカーにも最適な大きさなので、お子さんのいる家庭で購入を検討される場合もあるかと思います。
しかしエクストレイルの維持費は高いのではないかと疑問に感じ、購入を決断できない場合もあるのではないでしょうか。この記事では、エクストレイルの維持費について解説していきます。
※目次※
3.【エンジン別】エクストレイルの月々と年間の維持費を検証!
・エクストレイルは走破性能と安全性を兼ね備えた人気のミドルSUV。Vモーショングリルによる迫力のある外観が特徴
・エクストレイルの維持費はガソリン車、ハイブリッド車、ディーゼル車の燃費性能によって差が出る
・購入する際には新車よりも中古車のほうが低価格な分維持費を抑えられる。「ネクステージ」では常にベストプライスで車を販売している
エクストレイルのスペックと特徴を解説
エクストレイルは、日産自動車が販売しているミドルサイズのSUV型の車です。エクストレイルでは、ボンネットにラインがつながるVモーショングリルを搭載しています。
Vモーショングリルとは日産のフロントフェイスの統一デザインで、迫力のある外観となっています。ボディカラーはガーネットレッドやシャイニングブルーなど全部で9色あるので、自分の好みに合わせて選択可能です。シートアレンジもできるので、後部座席を倒せば収納スペースを作れます。
また、エクストレイルは「インテリジェント 4×4」を搭載しています。インテリジェント 4×4とは、ハンドル操作時の角度や車の動きから進行ルートを予測する機能です。予測した進行ルートに合わせて車の旋回運動(横滑り)を制御可能で、どんな路面にも対応する走破性と安全性を兼ね備えています。
エクストレイルの維持費は高い?必要な費用を解説
車を利用するには、維持費としてさまざまな支払いが必要です。維持費は車種によって異なり、大型車になるほど維持費も高額になっていきます。エクストレイルを購入するなら、維持費がどれくらいかかるのか知りたいのではないでしょうか。
維持費がどれくらいか分かれば、今後の出費を計算した上で購入可能です。ここからは、エクストレイルの維持費を項目ごとに解説します。
税金
車には「自動車税」と「自動車重量税」の2つの税金がかかります。「自動車税」は、車の排気量に応じた金額が課税されるものです。毎年4月1日時点での車の所有者が対象で、排気量が500cc増えるごとに金額が増加します。エクストレイルは1,500cc超2,000cc以下の金額が適用されるため、自動車税は3万6,000円です。
「自動車重量税」は車の重量で決まる税金で、0.5tごとに増額します。エクストレイルは1.5t~2tまでの金額が適用されるので、自動車重量税として3万2,800円が必要です。自動車税と自動車重量税は車によって固定なので、減らすことはできません。この金額が必要となります。
車検代
2~3年に1度行われる車検代金も、維持費として必要です。車検費用は、以下のもので構成されています。
・法定費用(この後解説する各種保険)
・車検基本料金
・その他の諸経費部品交換など
車検代は車検専門店に相談すると、7万9,594円~、ガソリンスタンドの場合は7万6,430円~です。
ディーラーは他の車検場所と比べると高いですが、2年後のメンテナンスまでを見越した検査を行っています。そのため車検代は高額ですが、故障のリスクを減らせます。車検専門店やガソリンスタンドを使うと維持費を抑えられます。
各種保険代
車の維持費には「自賠責保険」と「任意保険」といった、各種保険代も必要です。「自賠責保険」は自動車損害賠償保障法で加入が義務付けられており、加入しないと1年以下の懲役か50万円以下の罰金・免許取り消しの罰則が適用されます。料金は一律で、2万1,550円です。
「自動車保険」は任意加入の保険で、保険会社によって金額が違います。加入する場合は、各社の保険内容・金額を比較し、自分に合うものを選ぶことが大切です。
燃料代
ガソリンや軽油などの燃料代も、車を運転する上で欠かせません。燃料代は、車の使用頻度やガソリン価格の変動によっても異なります。仮にガソリンが130円/Lで車の燃費が20km/L・年間に7000km走行したとすると、燃料代は月3,791円で、年間だと4万5,500円です。
エクストレイルにはガソリン車とハイブリッド車があり燃費が異なります。そのため、搭載されている動力源によっても、燃料代が変わります。ハイブリッドはガソリンと電気の2つのエネルギーを利用して走るので、燃費性能が高いです。その分燃料代も安くなるので、維持費を減らしたいならハイブリッド車を選ぶのも有効です。
メンテナンス料金
車検以外にも消耗部品の交換費用、故障した際の修理費用が必要です。車を購入して間もないころにメンテナンスが必要となることは、ほぼありません。しかし長く運転していると少しずつ不具合が出てくるので、メンテナンス料もかかってきます。
車に不具合を出さないためには、定期的なメンテナンスが必要になります。2~3万km走るごとにオイルを交換するなど、基本的な処置は怠らないようにすることが重要です。
駐車場代
自宅に駐車スペースがない場合は、駐車場を借りて利用する費用もかかります。月極駐車場の全国平均相場は、8,288円です。
駐車場代を節約したい場合は、以下の基準で選びます。
・塗装されていない駐車場を選ぶ
・需要の低い駐車場を選ぶ
・地元の不動産屋を尋ねる
塗装されず砂利のまま・出入り口が狭く停めにくいといった駐車場は、料金が安めに設定されています。「雨に濡れてもいい」「停める場所だけあればいい」なら、利用するのもひとつの手です。
「需要の低い駐車場」は、駅から離れた位置にあるといった条件がよくない場所のものです。駐車場は10分ほど離れた場所になると、需要が下がっていきます。または不動産屋に相談すると、地域の駐車場の空き情報を教えてもらえる場合もあります。
【エンジン別】エクストレイルの月々と年間の維持費を検証!
車を維持するには、税金や燃料代などの費用がかかります。エクストレイルであれば、どのくらいの維持費がかかるのでしょうか。エクストレイルはガソリン・ハイブリッド・ディーゼルエンジンの車種があり、それぞれ維持費に差があります。
維持費を比較し、安く乗れるものを選ぶのも選択肢のひとつです。エクストレイルの維持費を、エンジン別に解説します。
ガソリン車
エクストレイルのガソリン車である「20Xi(2WD)」の場合、維持費は以下のとおりです。
維持費 |
エクストレイル(ガソリン車) |
自動車税 |
3万6,000円 |
自動車重量税 |
3万2,800円 |
自賠責保険 |
2万1,550円 |
車検代(車検基本料) |
約4万3,740〜4万8,060円 |
メンテナンス代 |
- |
駐車場料金(月8,288円計算) |
約9万9,456円 |
ガソリン代(月1,000km走行・ガソリン140円の場合) |
約10万606円 |
合計(年間) |
約33万4,152~33万8,472円 |
税金や車検代は、エクストレイルのサイズに適合する価格を支払います。大きく差が出るのは燃料代で、燃費13.2km/Lのガソリン車だと年間10万円程度です。すべて合わせると、年間33万4,000~33万8,000円程度の維持費が必要となります。
ハイブリッド車
ハイブリッド車の「20Xi HYBRID」の場合、維持費は以下のとおりです。
維持費 |
エクストレイル(ハイブリッド車) |
自動車税 |
3万6,000円 |
自動車重量税 |
3万2,800円 |
自賠責保険 |
2万1,550円 |
車検代(車検基本料) |
約4万3,740〜4万8,060円 |
メンテナンス代 |
- |
駐車場料金(月8,288円計算) |
約9万9,456円 |
ガソリン代(月1,000km走行・ガソリン140円の場合) |
約9万3,333円 |
合計(年間) |
約32万6,879~33万1,199円 |
総排気量や重量が同じなので、全体的に差は少ないです。ハイブリッド車で燃費がいい分ガソリン代は安くなっています。年間の維持費は32万6,000~33万1,000円ほどです。
ディーゼル車
ディーゼル車は生産終了したモデルですが、中古で購入した場合以下の維持費が必要です。
維持費 |
エクストレイル(ディーゼル車) |
自動車税 |
3万6,000円 |
自動車重量税 |
3万2,800円 |
自賠責保険 |
2万1,550円 |
車検代(車検基本料) |
約4万3,740〜4万8,060円 |
メンテナンス代 |
- |
駐車場料金(月8,288円計算) |
約9万9,456円 |
軽油代(月1,000km走行・ガソリン140円の場合) |
約8万2,394円 |
合計(年間) |
約31万5,940~32万260円 |
軽油はガソリンと比べて安いため、維持費に大きく影響しています。3つのエンジン別の中では最も安い維持費で、年間31万5,000~32万円ほどです。
大学生だとエクストレイルの維持費は高くなる?
大学生だと、エクストレイルの維持費は高くなります。大学生は自動車保険の等級が低く、保険料が多くかかるためです。自動車保険の等級は6等級から20等級まであり、等級が上がるほど保険料が安くなる仕組みです。
保険に加入したばかりだと1番低い6等級からになるため保険料が多く、その分維持費も高くなります。また、自動車保険には「年齢条件」というものもあります。自動車保険契約時に若年層の運転を制限することで、保険料を安く抑えられるものです。
しかし大学生は運転者の年齢条件を絞ることが難しいため、割引が適用されません。年齢条件が適用されないことも、維持費が高くなる原因です。
エクストレイルの維持費を抑える方法
車を運転するには、多くの維持費を負担しなければいけません。できることなら少しでも維持費を減らし、少ない負担で運転したいのではないでしょうか。一律で定められている保険料を減らすことはできませんが、工夫次第で抑えられる維持費もあります。
この章では、エクストレイルの維持費を抑える方法について解説します。できるだけ費用を抑えたい方は参考にしてみてください。
不要な任意保険を解約する
不要な任意保険を解約すると、維持費を抑えられます。任意保険には「搭乗者傷害保険」「車両保険」が特約でついている場合もあります。搭乗者保険は自分が運転する車で同乗者が死傷した場合に保証してくれるものです。一見必要に思えますが「人身傷害補償保険」と重複しているので、なくても問題ありません。
また、車両保険は軽い凹みの修理でも等級が落ちて保険料が高くなります。使うと維持費が高くなりますし、利用しなくても保険料が発生するので負担となっていきます。任意保険を変更または解約すれば、任意保険分の維持費がなくなるため、維持費の抑えることが可能です。
中古車で購入する
中古車で購入すると、維持費を抑えられます。車両価格が安い分、車にかかる費用を減らせるためです。車を分割で購入していた場合、ローン金利もかかります。中古車なら車両価格が安い分金利も少ないので、毎月の出費を減らせます。
その他にも中古車には、納車が早い・豊富な選択肢から選べることもメリットです。また、購入する店舗によっては、一定期間修理費用を保証してくれることもあります。新車にこだわらないなら、中古車を選ぶのがおすすめです。
中古車の購入はネクステージにお任せください
エクストレイルを中古車で購入するなら、弊社「ネクステージ」をご利用ください。ネクステージには他社にはない強みがあり、お客様が満足のいく車を購入するサポートが可能です。ネクステージの強みは、以下のものです。
・365日どこよりも安い価格で提供
・修復歴のある車は一切なし
・最大3年で33機構320項目もの保証がついてくる
ネクステージでは、他社を毎日調査し販売価格を調整しています。そのため、いつご利用されても、他社よりも安い価格で購入可能です。また、修復歴のある車や水没者は一切扱っておらず、質の高い車だけを提供しています。
さらにネクステージで購入された車には、業界最高水準の保証が最長3年まで受けられます。万が一の故障に備えられるため、中古車の購入はネクステージにお任せください。
PRエクストレイルの最新在庫状況
122.0 万円

20X エマージェンシーブレーキパッケージ
4WD SDナビ エマージェンシブレーキ シートヒーター ダウンヒルアシスト オールモード 電動格納ミラー LEDヘッドライト アイドリングストップ スマートキー デュアルオートエアコン
169.9 万円

20S ハイブリッド
禁煙車 バックカメラ クリアランスソナー ETC デュアルオートエアコン 衝突軽減装置 車線逸脱警報 ヘッドライトレベライザー トラクションコントロール プライバシーガラス
177.6 万円

20X
禁煙車 純正9インチナビ バックカメラ インテリジェントエマージェンシーブレーキ パワーバックドア LEDヘッド デュアルオートエアコン インテリジェントキー オートライト 18インチアルミ ETC
129.9 万円

20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ
純正ナビ 全周囲カメラ エマージェンシーブレーキ 禁煙車 パワーバックドア 撥水シート シートヒーター コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ルーフレール ETC クルコン オートエアコン
187.5 万円

20X ハイブリッド
禁煙車 純正9インチナビ 全周囲カメラ インテリジェントエマージェンシーブレーキ デジタルインナーミラー パワーバックドア デュアルオートエアコン 革巻きステアリング 純正17インチアルミ ETC
154.9 万円

20X
全周囲カメラ プロパイロット デジタルインナーミラー 衝突軽減 パワーバックドア Bluetooth ドラレコ シートヒーター レーダークルーズ ダウンヒルアシスト スマートキー LEDヘッドライト
134.9 万円

20X エマージェンシーブレーキパッケージ
エマージェンシーブレーキ Bluetooth ダウンヒルアシスト シートヒーター フルセグ バックカメラ LEDヘッドライト デュアルオートエアコン ETC 純正17インチアルミ アイドリングストップ
102.9 万円

20X エマージェンシーブレーキパッケージ
4WD 純正SDナビ 衝突軽減ブレーキ アラウンドビューモニター Bluetooth再生 ETC LEDヘッドライト フロントフォグ オートライト 禁煙車 クリアランスソナー 純正17インチAW
もっと見る >
※価格は支払総額
まとめ
車を維持するためには、税金や車検代、保険代などが必要です。エクストレイルはサイズが大きめの車で総排気量が多いため、維持費の負担も大きくなります。しかし工夫次第で費用を抑えられるため、今回紹介した金額以上に安く利用することもできます。
維持費を抑えるのに有効な方法が、中古車で購入することです。車両価格自体が安く費用を抑えられますし、ローン金利も少ないです。ネクステージなら低価格で品質の高い車を扱っているので、中古車で購入する場合はぜひご相談ください。