マイカーローンの変動金利と固定金利の違いとは?購入費用の負担を抑えるコツ
マイカーローンには2種類の金利タイプが存在します。それが「変動金利」「固定金利」です。この変動金利と固定金利にはそれぞれにメリットが存在します。では、より恩恵が受けられる金利タイプははたしてどちらなのでしょうか。
この記事では、変動金利や固定金利がどのようなものか、それぞれのメリットは何かなどを解説します。その上でマイカーローンの利息支払い総額をシミュレーションしますので、マイカーローンをどちらの金利タイプで利用するか検討中の方はぜひご覧ください。
※目次※
4.マイカーローンは変動金利と固定金利のどちらを選ぶべきなの?
・マイカーローンの金利タイプ「変動金利」「固定金利」について知ろう
・実際に変動金利と固定金利のシミュレーションをしてみよう
・マイカーローンで車を購入する際のポイントもチェックしよう
マイカーローンの金利タイプは変動金利と固定金利の2種類
ここではまずマイカーローンとはどのようなサービスなのか、その特徴について解説します。
あわせてマイカーローンで利用されている金利タイプ「変動金利」「固定金利」についても触れますので、マイカーローンがどのようなものか概要を知りたい方はぜひご覧ください。
マイカーローンの特徴
マイカーローンとは、自動車を購入する時や自動車免許の取得、車検などで活用するローンのことです。銀行やディーラーなどでマイカーローンが用意されています。
それぞれ金利や審査基準が異なる点が特徴です。審査基準として、勤めている会社の勤続年数や年収などがチェックされます。
働き始めたばかりで勤続年数が浅かったり、年収が低かったりすると審査で落とされる可能性があるため、希望のローン額に対して自身の収入が釣り合っているかの確認が必要です。
マイカーローンの金利タイプ
金利とは、分割支払いする手数料のことです。マイカーローンの場合は「固定金利」「変動金利」という2種類の金利タイプが用意されています。
金利タイプ次第で支払う総額が変動する点が特徴です。また、この利率は申込者の取引状況次第によっても変動します。
金利には上限金利も定められていますが、銀行・ディーラーなど各企業ごとに利率も異なるため、どの企業のマイカーローンを利用するかの検討を行うことが大切です。
マイカーローンの変動金利と固定金利のメリットを比較
マイカーローンの金利タイプ「変動金利」「固定金利」はそれぞれに特徴があります。それぞれのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。ここではこの2種類の金利タイプのメリットを比較して解説します。
変動金利タイプの場合
変動金利タイプは、金利の利率が変動するローンプランです。固定金利タイプよりも利率が低い点が特徴の1つと言えます。
金利変動は年に2回程度のペースで現在の景気に合わせて行われる仕組みです。例えば、不景気であれば金利が下がって負担が軽減されます。
この点は変動金利タイプのメリットとも言えますが、この金利変動においては注意が必要です。好景気になれば金利が上昇する仕組みであるため、返済の総額が上がる可能性もあります。
固定金利タイプの場合
固定金利タイプは、金利の利率が最後まで変わらないタイプのローンプランです。返済額が変動しないため、安定した支払いが可能な点が特徴と言えます。例えば、不景気な時期にマイカーローンを組めば、その後好景気になっても金利は低いままです。
しかし、好景気な時期に高い金利でローンを組んでしまった場合、高金利のまま返済し続ける必要がありますのでこの点には気を付けてください。
その時の金利の高さを考慮しておく必要がありますが、固定金利タイプはマイカーローンを計画的に返済できる点が特徴です。基本的に金利が変動タイプより高いため、借入金額に対して支払額が増えるリスクは検討しておく必要があります。
マイカーローンの利息支払い総額をシミュレーション
マイカーローンの利息支払い総額は金利タイプで異なります。固定金利ではどの程度支払うことになるのか、変動金利と比べてどちらが高いのかを確認していきましょう。
ここでは金利や毎月の返済額、総返済額、利息の支払い総額などについて計算していますので、一例として参考にしてください。
固定金利で支払う場合
固定金利で支払う場合のシミュレーション結果は次の通りです。ここではローン期間は3年とします。
借入額 |
100万円 |
200万円 |
300万円 |
金利 |
5% |
5% |
5% |
毎月の返済額 |
2万9,970円 |
5万9,941円 |
8万9,912円 |
総返済額 |
107万8,920円 |
215万7,876円 |
323万6,832円 |
利息の支払総額 |
7万8,920円 |
15万7,876円 |
23万6,832円 |
このように、金利支払い総額は借入額の倍率とほぼ同等です。
変動金利で支払う場合
変動金利で支払う場合のシミュレーション結果は次の通りです。ここでは借入額200万円かつ返済期間は3年を設定しています。
金利 |
1.5% |
2% |
4% |
毎月の返済額 |
5万6,849円 |
5万7,285円 |
5万9,047円 |
総返済額 |
204万6,564円 |
206万2,260円 |
212万5,692円 |
利息の支払総額 |
4万6,564円 |
6万2,260円 |
12万5,692円 |
このように、利息の変動で支払い総額が大きく異なる点が変動金利の特徴です。借入金額を高く設定したり、ローン期間を長く設定したりすることで、金利上昇した時のリスクも上がります。
変動金利タイプを利用する場合はこのリスクを考慮して設定する必要があるため、直近の金利チェックなどやることが増える点が特徴です。金利が低い時期を狙って一括支払いできるチャンスもあるため、このリスクを楽しみの1つとして捉えられる方におすすめと言えます。
マイカーローンは変動金利と固定金利のどちらを選ぶべきなの?
変動金利と固定金利にはそれぞれに特徴があります。変動金利マイカーローンが向いている方もいれば固定金利マイカーローンの方が向いている方もいるため、自分がどちらに適しているかの確認は必要です。
ここでは、金利タイプごとにどのような方が適しているかについて解説します。
変動金利マイカーローンに向いている人
変動金利タイプのマイカーローンは次のような方に向いています。
・こまめに金利の変動を確認できる人
・借入期間が短くできる人
・蓄えがある人
変動金利タイプは定期的に金利が変動するため、金利の変動の確認を面倒がらずに行える方におすすめです。金銭的に余裕のある方のように金利が上がっても影響がないケースもあります。
金銭的に余裕があれば、借入期間を短くしたり一括返済を行ったりすることも可能です。そのような場合、金利が上昇する前に支払いを済ますことができるため、金利の変動を気にする必要はありません。
固定金利マイカーローンが向いている人
固定金利タイプのマイカーローンは次のような方に向いています。
・貯蓄を崩せない人
・貯蓄に余裕がない人
・収入的に返済額が増えると困る人
固定金利タイプは変動金利タイプのように金利上昇は発生しません。そのため、一定したペースでの支払いが可能です。貯蓄を崩したくない方など返済額の負担を増やしたくない方におすすめと言えます。
ローン期間が長い方にとっても固定金利タイプはおすすめできるローンです。変動金利はローン期間が長いほど、金利上昇のリスクに見舞われます。
固定金利ではこのようなリスクは発生しないため、ローン期間を長期で設定したい方は固定金利タイプを検討してください。
マイカーローンで車を購入する際のポイント
車をマイカーローンで購入する際は、いくつか頭に入れておくべきポイントが存在します。
ここではこのポイントについて、車にかかる負担金や見積もり、中古車の3点をピックアップして解説しますので、マイカーローンで車を購入予定の方はぜひご覧ください。
保証料と手数料の負担も考慮しましょう
マイカーローンを利用する場合は、金利以外にかかる費用についても確認しておく必要があります。例えば、ローンの事務手数料についてです。この事務手数料は各企業によって金額が異なります。
事務手数料を無料にしているプランもありますが、この費用もきちんと確認しておくことが大切です。
また、マイカーローンには保証料という費用も存在します。これは契約時に保証人の代わりをしてくれる保証会社に対して支払う費用です。この保証料も各企業によって金額は異なるため、プランを検討中の方はあわせて確認しておきましょう。
複数見積もりを入手しましょう
マイカーローンは各企業ごとにプランを提案しています。金利などの費用は各企業ごとに異なるため、それぞれ確認が必要です。複数の企業から見積もりを取ることで、総返済額を比較して自身に合ったプランを利用しましょう。
ローンタイプも固定金利タイプにするか変動金利タイプにするかなど、慌てずじっくり検討することが大切です。毎月の返済額の確認や返済額の総額もしっかり確認しておきましょう。
無理のない返済にするなら中古車がおすすめ
マイカーローンの借入金額は年収の半分以下が目安と言われています。これは返済に余裕を持つことを目的とした返済プランの目安です。
新車の場合、この目安がネックで購入を悩む方もいらっしゃるかもしれません。そのようなケースでおすすめと言えるのが中古車の購入です。
中古車は様々な車種が様々な価格で販売されています。ご自身に合った金額の車を見つけやすい点が中古車の魅力です。返済に余裕を持つための手段の1つとして、中古車購入も選択肢として検討することをおすすめします。
ネクステージの中古車でマイカーローンの負担を減らそう!
マイカーローンの負担額が予想以上に高く、費用で悩んでいる方におすすめと言えるのが中古車です。ネクステージでは車にかかる費用を極力抑えたいと検討している方向けに、希望額に沿ったお車をご提案いたします。
ここではネクステージがなぜそのような対応ができるのか、弊社の強みをご紹介しますので、中古車を検討するべきかお悩みの方はぜひチェックしてください。
購入価格を抑えられる
中古車の魅力はその価格の安さです。ネクステージでは総在庫数約20,000台以上の取り扱いがあり、低価格車も充実しています。車にかかる費用は車両購入費用だけではありませんが、車両購入費用を抑えることで、より気軽に車を利用できるようになります。
弊社スタッフであれば、ご希望に合わせたご提案が可能です。予算に制限がある・できるだけ費用を抑えたいという方は、ぜひ一度店舗スタッフまでご相談ください。
購入後のサポート体制も万全
弊社では車の購入後のサポート体制に万全を期すため、次のような保証をご用意しております。
・あんしん最強保証サービスサポート
・10年保証
・低年式車の保証
・遠方のお客様への保証対応
・正規ディーラーの保証
他にも無料保証として、ネクステージ・SUV LAND・UNIVERSEで販売する車には国産車(3ヶ月または3,000km)、輸入車(1ヶ月/走行距離無制限)の保証を付帯しています。
車を利用するにあたり故障などの不安が生じますが、そのような不安材料を減らすため品質管理だけでなく購入後のサポートまで一貫して取り組んでおります。
まとめ
マイカーローンの金利タイプには変動金利と固定金利の2種類が存在します。金利タイプにはそれぞれに特徴があるため、ご自身に合った金利タイプを選択することが大切です。
費用面の負担が予想以上に大きかった場合、中古車はおすすめの選択肢と言えます。ネクステージでは、全国各地で様々な車を取り扱っているためご希望に合った車のご提案が可能です。
どの車にするか決めかねている、中古車を初めて買うから不安といったご相談も承っておりますので、車の購入をご検討中の方はぜひネクステージまでご連絡ください。スタッフ一同お待ちしております。