プレマシー型式:DBA-CWFFW(マツダ)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

プレマシー 型式:DBA-CWFFW(マツダ)のモデル・グレードカタログ一覧

プレマシー(マツダ)平成28年7月(2016年7月) 発売モデル

プレマシー(マツダ)平成28年7月(2016年7月) 発売モデルの中古車

「コンテンポラリー・スマート・チョイス~時代にあったスマートな選択~」をコンセプトに、スタイリッシュなデザイン、両側スライドドアを備え、「6+One(シックスプラスワン)」パッケージングによる多彩なシートアレンジが可能なフレキシブルな室内空間を特徴とする、3代目となるマツダプレマシー(PREMACY)。
全幅を1750mmとした安定感ある3ナンバーボディの7人乗りミニバン。
グレードは、4WDシステムと多彩な装備を追加した「20S」、4WDシステムを採用した「20C」、高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」と高効率6速オートマチックトランスミッション「SKYACTIV-DRIVE」の2つの「SKYACTIV技術」を搭載した「20C-スカイアクティブ」、「20S-スカイアクティブ」、最上級グレード「20S-スカイアクティブLパッケージ」を設定。
特別仕様車では、「20S-スカイアクティブセレーブル」を用意。
楽しく快適な運転操作をサポートする「インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)」を、「プレマシー」では初めて「SKYACTIV技術」搭載車に採用。
今回、カラー変更を行った。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
20C-スカイアクティブDBA-CWFFW2,008,800円1,997ccJC08:16.2km/L5枚FF6AT7名全長:4,585mm
全幅:1,750mm
全高:1,615mm
20S-スカイアクティブDBA-CWFFW2,268,000円1,997ccJC08:16.2km/L5枚FF6AT7名全長:4,585mm
全幅:1,750mm
全高:1,615mm
20S-スカイアクティブ セレーブル特別・限定DBA-CWFFW2,338,200円1,997ccJC08:15.2km/L5枚FF6AT7名全長:4,585mm
全幅:1,750mm
全高:1,615mm
20S-スカイアクティブ LパッケージDBA-CWFFW2,419,200円1,997ccJC08:15.2km/L5枚FF6AT7名全長:4,585mm
全幅:1,750mm
全高:1,615mm
※slide →

プレマシー(マツダ)平成26年4月(2014年4月) 発売モデル

プレマシー(マツダ)平成26年4月(2014年4月) 発売モデルの中古車

「コンテンポラリー・スマート・チョイス~時代にあったスマートな選択~」をコンセプトに、スタイリッシュなデザイン、両側スライドドアを備え、「6+One(シックスプラスワン)」パッケージングによる多彩なシートアレンジが可能なフレキシブルな室内空間を特徴とする、3代目となるマツダプレマシー(PREMACY)。
全幅を1750mmとした安定感ある3ナンバーボディの7人乗りミニバン。
エンジンは、2L 直列4気筒DOHC(150馬力)直噴エンジン(DISI)を搭載。
グレードは5速AT(アクティブマチック)搭載の「20CS」、4WDシステムと多彩な装備を追加した「20S」、4WDシステムを採用した「20C」、高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」と高効率6速オートマチックトランスミッション「SKYACTIV-DRIVE」の2つの「SKYACTIV技術」を搭載した「20C-スカイアクティブ」、「20S-スカイアクティブ」、最上級グレード「20S-スカイアクティブLパッケージ」を設定。
特別仕様車では、「20S-スカイアクティブセレーブル」を用意。
楽しく快適な運転操作をサポートする「インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)」を、「プレマシー」では初めて「SKYACTIV技術」搭載車に採用。
今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。

続きを読む

ページトップへ