中古車購入から納車までの流れは?必要書類、選ぶ際の注意点もご紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

中古車購入から納車までの流れは?必要書類、選ぶ際の注意点もご紹介

中古車購入から納車までの流れは?必要書類、選ぶ際の注意点もご紹介

近年、納車までの期間や価格の問題で、希望条件の車を中古車で探したいと考えている方が増えています。中古車購入にあたって、購入・納車までの流れをきちんと把握しておきたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、中古車購入から納車までの流れをご紹介します。必要な書類と内容・中古車選びの際の注意点も併せてご紹介するので参考にしてください。

 

※目次※

1.中古車を購入するときの流れ

2.中古車購入時に必要な書類

3.中古車購入の流れをスムーズに!車体費用以外にかかる諸費用をチェック

4.中古車購入の流れをスムーズに!注意点も確認しておこう

5.中古車購入に関するよくある質問

6.中古車購入の流れもスムーズ!在庫多数のネクステージへ

7.まとめ

 

■POINT

・中古車を購入する時は、いくつかのステップがある。流れを把握してスムーズに購入しよう。

・中古車購入時には書類の準備が必要。早めに準備をして契約を円滑に進めよう。

・中古車購入はネクステージがおすすめ。豊富な在庫の中から希望の車を見つけられる。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車を購入するときの流れ

中古車購入から納車までの流れは?必要書類、選ぶ際の注意点もご紹介

車の購入は、食品や生活用品などとは違い、その場でお金を払いその場で受け取る訳ではありません。これは、中古車も同様です。まずは、どのような流れで中古車を購入するのか確認していきましょう。購入のステップは次のとおりです。

 

・STEP1:予算を決定する

・STEP2:希望する車種を決める

・STEP3:店に連絡する、問い合わせる

・STEP4:店舗に訪問する

・STEP5:見積もりを出してもらう

・STEP6:ローンの審査と駐車場を確保する

・STEP7:契約に必要な書類を集める

・STEP8:契約する

・STEP9:保険の加入、対象の車両の変更

・STEP10:支払いをする

・STEP11:納車

 

STEP1: 予算を決定する

まずは予算を決めましょう。中古車は現在新車として販売している車に加え、過去に販売されていた「旧モデル」や「終了モデル」が販売されています。また、同じ車種であっても車の状態が一台一台異なることから決まった価格がなく、価格帯もさまざまです。

 

また、購入後には税金や駐車場代、燃料費などの維持費が必要になります。中古車本体の予算に加え、購入後にかかるお金も試算しておきましょう。中古車は価格帯が広いことが特徴です。そのため新車に比べ予算に合わせやすいといえます。

 

STEP2: 希望する車種を決める

おおよその予算が決まったら、次に車種を決めていきましょう。決め手になるものは人それぞれですが、注目したいのは「メーカー」「ボディタイプ」「乗車人数」「エンジン」などです。

 

ボディタイプとは、軽自動車やSUV、ミニバンなどの車の種類を指します。軽自動車は4人定員と決まっていますが、その他は5人・7人などさまざまです。また、エンジンには、ガソリン、ハイブリッド、ディーゼル、EVなどの種類があります。このエンジンタイプによって大きく変わるのが燃費です。

 

大抵の車には「ライバル車」と呼ばれる競合車があります。ある程度イメージが湧いてきたら、ライバル車と比べて決めていくのもおすすめです。

 

PRお洒落に決めるなら、クーペもあり

※価格は支払総額

 

STEP3: 店に連絡する、問い合わせる

中古車の大きな特徴は「同じものがふたつとない」ことです。そのため、まずは店舗に連絡をし、希望の車種が在庫として店頭にあるのかを確認しましょう。また、その際に価格を聞いておくと安心です。

 

中古車の価格は店舗によっても異なります。そのため、複数の店舗に在庫と価格を問い合わせるようにしましょう。希望の車種があること、予算内に収まっていることが分かったら、店舗へ訪れるアポイントを取ります。予約をせずに店舗へ向かうとすぐに対応してもらえないことがあるため、事前に日取りを決めておきましょう。

 

STEP4: 店舗に訪問する

店舗についてまず行うことは、現車のチェックです。インターネット上に掲載されている写真には限りがあること、写りや光の加減などから見づらいこともあります。そのため、実際に自分の目で細かいところまでチェックをしましょう。

 

外観のチェックポイントは、傷やへこみ、塗装のはげがないかです。内装は、汚れや臭い、シートの破れを見ておきましょう。また、エンジンをかけてもらえるようであれば、エアコンやパワーウインドウなどの電装部品の動作チェックをします。気になることや疑問があれば、その場で担当スタッフに質問しておきましょう。

 

STEP5: 見積もりを出してもらう

現車のチェックが終わったら、見積もりを出してもらいます。インターネット上に掲載されている金額や、店頭に表示されているのは「車両本体価格」です。中古車購入時には、自動車税や重量税などの税金、整備代などの諸費用がかかります。見積もりにはこれらの全てが含まれるため、ここで改めて予算との兼ね合いをチェックしましょう。

 

また、チェックした車と金額が見合っているかの確認も重要です。もし他にも見たい車があるようであれば、それらの見積もりも一緒に出してもらいましょう。

 

STEP6:ローンの審査と駐車場を確保する

ローンを利用した購入の場合、金融機関によるローン審査を受けます。一括払いの場合は、ローン審査を受ける必要はありません。また、中古車購入の際には車庫証明書が必要です。

 

車庫証明書を取得するためには、駐車場を確保する必要があります。マンション敷地内などの駐車場を利用する場合は、管理会社との契約が必要です。この契約には数日ほど時間がかかる場合があります。

 

STEP7: 契約に必要な書類を集める

車を購入するためには、いくつかの書類の準備が必要です。必要な書類は、軽自動車の場合と普通自動車の場合とで若干異なります。軽自動車・普通自動車の購入に必要な書類は次のとおりです。各必要書類の詳細については後述します。

軽自動車の場合

普通自動車の場合

車検証

車検証

車庫証明書

車庫証明書

印鑑(認印可)

実印

住民票

印鑑証明書

委任状

委任状

※slide →

 

STEP8: 契約する

資金の用意、書類の用意が済んだら、契約に進みます。中古車は新車に比べ納車までの時間は短く済みますが、整備や登録、納車の準備に2週間ほど必要です。ローンを組む方は融資される日程の考慮も必要となるため、納車日は余裕を持って決めましょう。

 

提示された契約書にはしっかりと目を通し、内容に問題がなければサインをします。少しでも疑問があればサインはせず、その場で説明を受けておくと安心です。サインをした後の変更は基本的にできないため、金額とその内訳、保証等の確認をしっかりと行いましょう。

 

STEP9: 保険の加入、対象の車両の変更

車には「自賠責保険(強制保険)」と「任意保険」があります。自賠責保険は購入金額の中に含まれていますが、任意保険は別途で加入しなければなりません。初めて車を購入する方は、保険会社を決め納車に合わせて契約をしておきましょう。

 

買い替えの方は、現在入っている保険の「車両入替手続き」が必要です。車両入替の場合は保険の空白期間が生まれてしまう危険性があるため、初めて車を買う方同様に納車日に合わせて手続きを行いましょう。

 

STEP10: 支払いをする

売買取引の基本である「支払い」は、このタイミングで行います。支払い方法は次のとおりです。

 

・一括払いをする

・銀行のカーローンを利用する

・ディーラー・販売店のローンを利用する

 

一括払いは、現金やクレジットカードなどを利用して行います。金利がかからず支払総額が少なく済むのが特徴です。全額支払いが難しい場合は、銀行のカーローンやディーラー・販売店のローンを利用する方法があります。

 

STEP11: 納車

自動車の登録、整備や清掃などが済んだら納車となります。多くの場合は店舗に取りに行くことになるため、免許証を忘れずに持参しましょう。

 

納車時に大切なことは、車の状態が契約書通りになっているかです。契約前にはなかった傷がないか、エンジン音が正常か、追加したオプションが装着されているかなど、最終チェックを行いましょう。

 

中古車は新車とは違い、保証期間が短くなっています。購入後しばらくは車に異変がないか、異音や異臭がしないかなどを気にかけるようにしましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入時に必要な書類

中古車購入から納車までの流れは?必要書類、選ぶ際の注意点もご紹介

中古車の購入にはいくつかの書類を用意しなくてはなりません。ひとつでも欠けてしまうと、納車までに時間がかかってしまいます。契約前にしっかりとそろえておきましょう。ここでは、中古車購入時の必要書類をひとつずつ解説します。

 

車検証

車検証とは、車が日本の保安基準を守った状態に保たれているということを証明するための書類です。車の所有者は、定期的に車検を受けなければなりません。この車検を受けたことを証明する書類であることから「車検証」という名前が付けられています。車検証は、中古車販売店で大切に保管されているものです。そのため、購入者が用意する必要はありません。販売店から必ず受け取りましょう。

 

車庫証明書

車庫証明書とは、その名の通り車を保管する車庫を証明するための書類です。公道や他人の私有地など、車庫ではない場所で車を保管することは違法駐車となります。そのため、車を購入する前に保管場所を確保し、管轄の警察署への届出が必要です。

 

なお、軽自動車の車庫証明は「保管場所届出」といい、一定数の人口がある場所以外は届出の必要はありません。普通自動車でも一部車庫証明が不要な地域がありますので、事前に管轄警察署のホームページなどで確認しておきましょう。

 

実印

車は「資産」として登録されます。そのため、資産登録と名義登録(所有者の登録)としてきちんと届出をしなければなりません。この時に必要となるのが、市区町村へ登録してある実印です。ただし、軽自動車は資産とはならないため用意する必要はありません。

 

印鑑証明書

この実印が正しいものであることを証明するための書類が、印鑑証明書です。実印を使用する場合には、その正しさを証明する印鑑証明書がセットになります。印鑑証明書は、実印を登録している市区町村の役場で取得しましょう。

 

委任状

委任状とは、誰かに何かを代わりにやってもらうための書類のことです。車の購入においては、購入者がディーラーや販売店に「車の登録手続きを代行してもらう」行為に対して委任状を提出します。委任状がなければ、業者は購入者の車を登録することはできません。なお、委任状にも実印を押す必要があります。

 

住民票

軽自動車を購入する場合は実印や印鑑証明書が必要ありませんが、その代わりに住所を示すものとして住民票が必要になります。軽自動車の購入で必要な情報は、氏名と住所のみです。これまで普通自動車しか購入したことのない人にとっては見落としやすい書類のため、他の書類と合わせて、住民票の取得も忘れずに行いましょう。

 

普通車と軽自動車では必要な書類が異なる

普通車を購入する場合と軽自動車を購入する場合の必要な書類は次のとおりです。

軽自動車

普通自動車

車検証

車検証

車庫証明書

車庫証明書

印鑑(認印可)

実印

住民票

印鑑証明書

委任状

委任状

※slide →

普通自動車の場合は実印と印鑑証明書が必要で、軽自動車の場合は認印が必要である点が異なります。軽自動車の場合は、本人確認書類として印鑑証明の代わりとなる住民票が必要です。

 

PR輸入車をカジュアルに乗りこなそう

※価格は支払総額

中古車購入の流れをスムーズに!車体費用以外にかかる諸費用をチェック

中古車の購入をする際には、車体費用以外に付帯費用がかかります。付帯費用の内容は、次のとおりです。

 

・税金

・保険料

・諸費用

 

税金には、自動車取得税・自動車重量税・自動車税があります。保険料は、自賠責保険料と任意保険料です。任意保険加入は自由なので、加入した方のみ支払いが生じます。

 

諸費用は、登録検査費用・車庫証明費用・納車費用・預かり法定費用です。登録検査費用と車庫証明費用は、販売店に代行してもらう場合に別途で手続きの代行費用が必要となります。納車費用は、直接販売店に取りに行くのであれば必要ありません。

中古車購入の流れをスムーズに!注意点も確認しておこう

中古車購入から納車までの流れは?必要書類、選ぶ際の注意点もご紹介

中古車は、新車と違って全て品質が異なります。品質に違いがあることで、1台1台価格が異なるため、選ぶ際には注意が必要です。また、中古車販売店にもいくつか種類があります。後々のトラブルを防止するためにも、販売店選びが非常に重要です。ここでは、中古車選びと販売店選びの注意点をご紹介します。

 

中古車選びの注意点

中古車選びの注意点は、次のとおりです。

 

・修復歴・水害車の確認をする

・走行距離と年式を確認する

・実際の車を確認する

 

修復歴のある車や水害車は、比較的安く購入できる傾向にあります。しかし、耐久性・衛生面での不安が残り、不具合が出た際には修理が必要です。修理費用を考慮した場合、コストが余計にかかってしまう可能性があります。

 

走行距離の目安は、1年1万kmです。極端に走行距離が長い車や短い車は、消耗品の劣化や整備不足の可能性があります。交換や整備歴を確認するには、整備記録簿の確認が有効です。

 

販売店選びの注意点

中古車の販売は、正規ディーラー・中古車販売店・オークションなどで行われています。販売店選びの注意点は次のとおりです。

 

・販売店の方と直接打ち合わせができるか

・遠方の車の取り寄せ・購入ができるか

・信頼できる販売店か

 

お店に訪問して販売店の方と直接打ち合わせできれば、不安な点など相談しながら契約を進められます。また、訪問した販売店に希望の車がない場合、車の取り寄せが可能であれば実車確認が可能です。車の状態をご自身で見て確認できるため、より安心して購入できます。

 

信頼できる販売店かどうかも重要です。個人で売買を完了するオークションや、信頼できない販売店の場合、購入後のトラブルに発展する可能性があります。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入に関するよくある質問

 

Q 中古車を購入するときの一般的な流れは?

A.希望する車種を大まかに決めたら、中古車販売店に問い合わせます。在庫状況が確認できたら、店舗に訪問して実車を確認し、見積もりを出してもらいましょう。商談がまとまれば、必要書類をそろえて契約に移ります。契約後、購入代金を支払えば晴れて納車です。保険の加入・変更も忘れずに手続きしましょう。

 

Q.中古車購入に必要な書類は?

A.こちらで用意する書類は、印鑑(登録)証明書および実印、車庫証明書です。車庫証明書の取得は代行を依頼することもできます。軽自動車の場合は認印で問題ないので、印鑑(登録)証明書は不要ですが、住民票の写しなどの現住所を確認できる書類が必要です。事前に書類を準備しておけば、手続きもスムーズに進みます。

 

Q.中古車選びのポイントは?

A.中古車を選ぶ際は、まずは予算を設定した上で、車種や求める機能などの大まかな条件を決めましょう。中古車販売店のWebサイトで、条件を絞って検索してみるのがおすすめです。気になる車があったら、実車を確認します。中古車はひとつひとつ状態が異なるため、自分の目でチェックし、信頼できるお店で購入するのが大事です。

 

Q.中古車の購入代金はいつ支払う?

A.購入代金は、契約後に銀行振込で支払うのが一般的です。オートローンを組む場合は、見積もりを出してもらった時点で、ローン会社に審査を申し込みましょう。契約前に、手付金を支払って中古車を一定期間取り置いてもらうケースもあります。手付金の支払い後でもキャンセルはできますが、基本的に手付金は戻ってきません。

 

Q.中古車購入から納車までの期間はどのくらい?

中古車購入から納車までの期間は、おおむね1~2週間です。新車のような手続きなども少ないため、新車よりも早く納車される傾向にあります。しかし、同じ車種でも納車までの期間は全く同じではありません。整備や点検内容によっても異なります。オプションの取付などによっても変化するため注意が必要です。

 

Q.欲しい車が遠方にあったら?

希望の車が遠方にある場合、一般的には写真の郵送やメールでの確認・取り寄せができます。写真で車の状態を確認するとともに、最寄りの店舗にて取り寄せを行い、実際に車を確認して契約に進むことが可能です。その際、納車費用とは別に取り寄せに必要な費用がかかります。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入の流れもスムーズ!在庫多数のネクステージへ

ネクステージは、全国に200店舗以上を展開している販売店です。3万台にも及ぶ品質にこだわった中古車を取りそろえているため、希望条件に合った車種を見つけられます。中古車購入をスムーズに進めることが可能です。

 

また、国家資格を有する専門のメカニックが納車前に車の整備を徹底して行います。安心して長く乗っていただけるように万が一に備えた保証も充実しているので、購入後の修理・トラブルなどの不安なく乗っていただくことが可能です。

まとめ

中古車購入から納車までの流れは?必要書類、選ぶ際の注意点もご紹介

中古車の購入は、必要な書類の準備や大まかな流れを把握しておくことでスムーズに行えます。また、購入の際には、中古車選びや販売店選びも重要です。信頼できるお店から、品質の良い車を選ぶためには注意すべき点があります。

 

中古車をお探しの場合は、ネクステージにお任せください。豊富な在庫の中から、ご希望に合った車をお選びいただけます。高品質な車にこだわって取りそろえており、納車前には整備を徹底しているため安心して購入が可能です。ぜひネクステージにご相談ください。

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

中古車購入から納車までの流れは?必要書類、選ぶ際の注意点もご紹介

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ