インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

インプレッサスポーツは、スバルを代表するモデルです。1992年の登場から新たな技術を取り入れながら進化し続け、今も多くの人から愛されています。長い歴史を持つモデルのため、インプレッサスポーツがどのような進化を遂げてきたのか知らない方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、インプレッサスポーツの歴史を紹介します。歴代モデルのグレードやスペックも解説しますので、自分に合うモデルやグレード探しにお役立てください。

 

※目次※

1.インプレッサスポーツの歴史

2.インプレッサスポーツの魅力とは?

3.最新インプレッサのグレード別スペックをチェック

4.インプレッサスポーツの売買価格

5.ネクステージでインプレッサスポーツを探そう!

6.まとめ

 

■POINT

・1992年に登場したスバル インプレッサは、2023年に6代目モデルが誕生!

・5代目モデルまではセダンとハッチバックの2種類、6代目モデルではハッチバックのみのラインアップ

・インプレッサの歴代モデルをお得に購入するのであれば、在庫数が豊富なネクステージから探すのがおすすめ!

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

インプレッサスポーツの歴史

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

スバル インプレッサスポーツは、現在6代目モデルを発売しています。1992年の登場から約30年もの長い間、愛され続けている車です。

 

ここでは、インプレッサスポーツの登場から現行モデルまでの歴史を紹介します。代替わりするにつれて新たな技術を取り入れ、進化してきたインプレッサスポーツの魅力を再確認しましょう。

 

1992年:初代インプレッサの誕生

初代インプレッサは、1992年11月に「レガシィ」の兄弟車として登場しました。モータースポーツへのチャレンジを前提に開発されたモデルのため、レガシィよりも軽快さやスポーティーさを強調しています。実用的なセダンでありながら、高い走行性能が特徴です。

 

初代モデルには、4ドアセダンと5ドアスポーツワゴンがラインアップされました。それぞれに1.5L、1.6L、1.8L、2.0Lの水平対向エンジンを搭載し、駆動方式はFFとフルタイム4WDが設定されています。

(参考:『インプレッサに欠点はある?インプレッサの歴史や魅力を見てみよう|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

2000年:丸目・涙目・鷹目ヘッドランプが登場した2代目へ

2代目インプレッサは、2000年8月に登場しました。「高密度スポーツマインドカー」をコンセプトに、新型ターボエンジンを搭載して優れた環境性能を実現しています。新環状力骨構造ボディの採用により、衝突安全性も向上しました。

 

ワゴンタイプは軽快な走りと機能的なユーティリティーを強化、セダンタイプは走行性能の向上を追及しています。

 

2代目モデルの大きな特徴は、一世代でヘッドランプの形状が3回変わっていることです。2002年の初期型は丸目、2004年の中期型は涙目、2005年の後期型は鷹目へと変化しています。

 

2007年:5ドアハッチバックの3代目を発売

3代目インプレッサは、2007年6月に登場しました。「新感覚スタイル」をコンセプトに、インプレッサならではの流麗なデザインと気持ち良い走り、高い実用性を追及しています。

 

水平対向エンジンに新型シャシーを組み合わせることで、素直な操舵安定性としなやかな乗り心地を実現しました。パワートレインは、1.5L DOHCエンジン、2.0L SOHCエンジン、2.0Lターボエンジンの2種類です。2007年10月には、スポーツモデルの「WRX STI」が追加設定されました。

 

2011年:4代目でスポーツとG4のサブネームが登場

4代目インプレッサは、2011年12月に登場しました。「New Value Class」をコンセプトに、新しい価値の提供を目的に開発されました。新世代BOXERエンジンと新リニアトロニックの搭載により加速性能をアップ、ボディの軽量化と進化型SIシャシーの採用でハンドリング性能を向上させています。

 

アイサイト(ver.2)を搭載し、安全性能を大きく底上げしたことも特徴です。また、4ドアセダンは「インプレッサG4」、5ドアハッチバックは「インプレッサスポーツ」というサブネームに変更されました。

 

2016年:日本カー・オブ・ザ・イヤー2016-2017に選ばれた5代目

5代目インプレッサは、2016年10月に発売されました。「安心と愉しさ」の提供を目指し、次世代プラットフォーム「SUBARU GROBAL PLATFORM」の採用やアイサイト(ver.3)の標準搭載により、総合的な安全性能と動的質感・静的質感の向上を実現しています。

 

2016年12月には「2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。新開発の2.0L直噴NAエンジンとリニアトロニックの進化が生む、心地よい加速性能も特徴です。この5代目でインプレッサG4は日本国内の販売を終了しました。

(参考:『インプレッサの新型登場はいつ?魅力やSTIとの違いとライバル車種もご紹介|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

2023年:インプレッサスポーツがサブネームなしへ改名

2023年4月に発売した6代目モデルは、インプレッサスポーツからインプレッサへと名称を変更し、5ドアハッチバックのみの設定になりました。

 

歴代インプレッサのスポーティーさと走行性能、先進の安全設備、使えるユーティリティーを引き継ぎ、最新技術の搭載により安全性能や動的質感を進化させています。

 

グレードのラインアップは、ガソリンエンジンモデルの「ST」とe-BOXER搭載の「ST-G」「ST-H」の3種類です。それぞれFFとAWDが設定されています。

(参考:『新型インプレッサのグレード展開や5代目インプレッサスポーツとの違い|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

インプレッサスポーツの魅力とは?

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

インプレッサは、スバル独自の予防安全技術と進化したプラットフォームにより、高いレベルでの安全性能と動的質感を兼ね備えています。新型モデルでは、さらに性能を向上させた他、機能性や実用性も高めました。ここでは、インプレッサスポーツ改め新型インプレッサの魅力を紹介します。

 

快適に過ごせる車内空間

インプレッサは、実用性の高いユーティリティーが魅力です。座席空間は、乗員同士の間に余裕を持たせることでゆったりとくつろげる広さを確保し、立体感のあるシートで座り心地の良さを実現しました。インパネからドアへと流れるような連続造形で、空間を広く感じられることも特長です。

 

コックピットには、11.6インチセンターインフォメーションディスプレー&インフォテインメントシステムを装備しています。エアコンやラジオの音声操作やスマートフォンアプリを使った音楽再生など、コックピットの快適性も高まりました。

 

最新のアイサイトを標準装備

新型インプレッサは、新世代アイサイトを全車標準装備しています。アイサイトは、ステレオカメラと超広角の単眼カメラにより事故を未然に防ぐスバル独自の予防安全システムです。

 

プリクラッシュブレーキやAT誤発進抑制制御などの衝突回避の他、ツーリングアシストや全車速追従機能付クルーズコントロールなどドライバー負担の軽減機能を備えています。また、グレード別で運転支援や視界拡張などの「アイサイトセイフティプラス」の追加が可能です。

 

使い勝手の良い荷室

インプレッサは室内空間だけでなく荷室部分も広く、使い勝手も良好です。荷室開口部は1,042mmあり、大きな荷物の積み降ろしがスムーズにできます。また、荷室容量は最大368Lもあるため、日常生活だけでなくレジャーでも活躍するでしょう。

 

カーゴルームの壁には、荷物の固定や小物のつり下げに使えるフックもあり、フロア下にはサブトランクも備えています。ST-HはLEDリヤゲートランプも装備しているため、暗い場所での積み降ろしに便利です。

 

安定した走行性能

インプレッサは、走行の安定性と乗り心地の良さも魅力です。最新のスバルグローバルプラットフォームにより、ボディの軽量化と安定性が進化しています。

 

スバルグローバルプラットフォームとBOXERエンジンの組み合わせにより、スムーズで爽快な加速となめらかな乗り心地を実現しています。

(参考:『スバル インプレッサスポーツとは?2022年最新モデルの特徴や選び方|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

最新インプレッサのグレード別スペックをチェック

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

2023年4月に登場した新型インプレッサは、3種類のグレードを設定しています。共通するボディサイズは以下の通りです。

 

全長×全幅×全高(mm)

4,475×1,780×1,450~1,515

ホイールベース(mm)

2,670

最低地上高(mm)

130~135

最小回転半径(m)

5.3

※slide →

 

パワートレインや装備はグレードで異なるため、ここでは、各グレードの特長とスペックを紹介します。

 

ST

STは、2.0L DOHCエンジンとリニアトロニックを組み合わせたガソリンエンジンモデルです。シルバー塗装の17インチアルミホイールやウレタン素材のステアリングホイールなど、シンプルで洗練されたデザインとなっています。

 

オーディオレス仕様の7インチセンターインフォメーションディスプレーを標準装備している他、カーゴルームにサイドポケットを備えていることも特徴です。

 

最大出力(kW(PS)/rpm)

113(154)/6,000

最大トルク(N・m(Kgf)/rpm)

193(19.7)/4,000

燃料消費率WLTCモード(km/L)

14

※slide →

 

ST-G

ST-Gは、2.0L DOHCエンジンとモーターを合わせたe-BOXERモデルです。機能に応じてモーターアシストを活用する専用制御も備えています。ダークメタリック塗装のアルミホイールや、シルバー加飾の本革巻きステアリングホイールなど、STよりも上質感のあるデザインです。

 

また、11.6インチのセンターインフォメーションディスプレーや後席のUSB電源など、室内空間の快適性も高めています。

 

最大出力(kW(PS)/rpm)

107(145)/6,000

最大トルク(N・m(Kgf)/rpm)

188(19.2)/4,000

燃料消費率WLTCモード(km/L)

16.6

※slide →

(参考:『インプレッサスポーツ(スバル)のモデル・グレードカタログ一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

ST-H

ST-Hは、ST-Gと同じe-BOXERモデルです。ST-Gよりもスポーティーさと室内空間の快適性が追求され、アルミパッド付スポーツペダルや運転席10ウェイパワーシート、自動防眩ルームミラーなどを採用しています。

 

また、アイサイトにはアレイ式アダプティブドライビングビームや視界拡張テクノロジーも搭載しているため、安全性能が高いことも魅力です。

 

最大出力(kW(PS)/rpm)

107(145)/6,000

最大トルク(N・m(Kgf)/rpm)

188(19.2)/4,000

燃料消費率WLTCモード(km/L)

16.6

※slide →

(参考:『インプレッサスポーツ(スバル)の燃費情報|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

インプレッサスポーツの売買価格

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

インプレッサスポーツは、クラスを超えた安全性能と動的質感を兼ね備えたスバルのスタンダードモデルです。歴代モデルにはセダンも設定されているため、中古車であれば購入できるでしょう。

 

ここでは、インプレッサスポーツの新車販売価格と中古車相場、買取価格を紹介します。歴代モデルや年式の新しいモデルを少しでも安価で購入したい方は、中古車の購入がおすすめです。

 

現行インプレッサの新車価格

以下は、現行の6代目インプレッサの税込み新車価格です。e-BOXER搭載のST-GとST-Hは、STと比較すると車体価格は高額ですが、その分装備が充実しています。また、購入の際には、デザインや機能性を考慮してグレードを選択しましょう。

 

 

ST

ST-G

ST-H

FF

229万9,000円

278万3,000円

299万2,000円

AWD

251万9,000円

300万3,000円

321万2,000円

※slide →

(2023年12月時点の価格です)

 

インプレッサスポーツの中古車販売価格

インプレッサは1992年から販売しているモデルのため、中古車販売価格は年式やモデルによって大幅に異なります。ネクステージでは、2023年12月現在は4代目モデルと5代目モデルを購入可能です。中古車相場は以下を参考にしてください。

 

中古車相場

4代目(2011年~2017年)

5代目(2017年~2023年)

最安値

39万9,000円

89万9,000円

最高値

159万9,000円

293万9,000円

※slide →

(参考:『インプレッサスポーツの中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

PRインプレッサスポーツの中古車をさがす

145.9 万円

NEW
インプレッサスポーツ 1.6i-Lアイサイト Sスタイルの中古車画像

1.6i-Lアイサイト Sスタイル

アイサイトセーフティプラス アダプティブクルーズコントロール サイドカメラ ステアリング連動LEDヘッドライト 純正ナビ/フルセグTV 純正16インチアルミ ETC スマートキー プッシュスタート

65.9 万円

NEW
インプレッサスポーツ 2.0iの中古車画像

2.0i

純正SDナビ 禁煙車 バックカメラ ETC Bluetooth HIDヘッドライト LEDフォグ クルコン スマートキー オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ 盗難防止システム

169.9 万円

NEW
インプレッサスポーツ 1.6i-Lアイサイトの中古車画像

1.6i-Lアイサイト

アドバンスドセイフティパッケージ レーダークルーズコントロール ドライブレコーダー ETC キーレス クリアランスソナー 純正18インチアルミホイール オートライト パドルシフト

54.9 万円

NEW
インプレッサスポーツ 2.0iアイサイトの中古車画像

2.0iアイサイト

禁煙車 4WD 純正ナビ ETC クルコン パドルシフト アイドリングストップ デュアルエアコン 純正革巻きハンドル HIDヘッド オートライト キーレス 横滑り防止機能 純正16インチアルミ

107.9 万円

NEW
インプレッサスポーツ 2.0i-Lアイサイトの中古車画像

2.0i-Lアイサイト

クリアビューパック 純正SDナビ バックカメラ ETC アダプティブクル-ズコントロール マルチインフォメーションディスプレイ 純正17インチアルミホイール LEDヘッドライト スマートキー

179.9 万円

NEW
インプレッサスポーツ 1.6i-Lアイサイトの中古車画像

1.6i-Lアイサイト

純正SDナビ アイサイト 禁煙車 バックカメラ Bluetooth再生 ドライブレコーダー ETC LEDヘッド LEDフォグ 純正16インチアルミホイール スマートキー 盗難防止装置

160.0 万円

NEW
インプレッサスポーツ 2.0i-Lアイサイトの中古車画像

2.0i-Lアイサイト

アイサイトセイフティプラス 純正8型SDナビ サイド・バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドライト 全車速追従式クルーズコントロール 純正16インチアルミホイール スマートキー パドルシフト

149.9 万円

NEW
インプレッサスポーツ 2.0i-Sアイサイトの中古車画像

2.0i-Sアイサイト

アイサイトセイフティプラス サイドビューモニター 純正8インチナビ バック/フロントカメラ 禁煙車 純正18インチアルミホイール パワーシート ステアリング連動LEDヘッドライト スマートキー ETC

もっと見る >

※価格は支払総額

 

インプレッサスポーツの買取相場

インプレッサスポーツの買取相場は、ネクステージの査定実績では1万8,000円~244万9,000円で、ハイブリッドモデルであれば59万6,000円~108万8,000円です。年式の古い4代目モデルの相場は10万円以下の価格もありますが、5代目モデルであれば100万円以上での買取が期待できます。

 

状態の良い車両や走行距離が短い車両の場合は、さらに高い価格での買取が可能です。最新の買取実績では、2022年式のSTIスポーツに221万1,000円の買取価格が付いています。

(2023年12月時点の価格です)

(参考:『インプレッサスポーツ(スバル車)の買取相場・査定実績一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

ネクステージでインプレッサスポーツを探そう!

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

インプレッサスポーツの中古車を購入するのであれば、ネクステージがおすすめです。ネクステージでは、全国に展開した店舗で数多くのインプレッサスポーツの在庫を取り扱っています。さまざまなグレード、ボディカラーのモデルを販売しているため、お気に入りの1台が見つかるでしょう。

 

ここでは、ネクステージの魅力を紹介します。

 

最寄りの店舗で実車確認ができる

ネクステージでは、全国総在庫3万台の中から車両を探せます。ウェブサイト上でも簡単に車両を探せるため、さまざまな車両を比較しながらお気に入りの1台を見つけられるでしょう。

 

気になる車両があれば、最寄りの店舗への取り寄せも可能です。リーズナブルな価格で取り寄せられるため、実車確認もお得にできます。2023年12月現在、ネクステージで取り扱っていインプレッサスポーツは157台です。お気軽にご相談ください。

 

こだわりの商品で保証も充実

ネクステージで販売する車両の中には、修復歴車やメーター改ざん車、水害車などはありません。トラブルが起きる可能性の高い車両は、あらかじめ省いて販売しています。

 

また、車両は徹底的に品質管理し、第三者機関による品質鑑定など安心して選べる環境を実現しました。全ての車に無料保証を付帯させている他、ロードサービスを含む有料保証サービスも用意しています。車両の品質と保証にこだわりを持って販売しているため、安心してお選びください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

まとめ

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

スバル インプレッサスポーツは、約30年もの歴史がある人気のモデルです。長い歴史の中で、デザインやパワートレイン、技術などが大幅に変更されています。中古車を探す際は、年式や走行距離だけではなくモデルの基本スペックも確認しましょう。

 

ネクステージでは、4代目と5代目モデルを中心に取り扱っています。気になる車両を見つけた際は、お気軽に在庫確認と見積もりをご依頼ください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

インプレッサスポーツの歴史を振り返る!グレードやスペックも解説

気になる車種をチェックする

 

ページトップへ